記事の目次
メイベリンのマスカラが人気の秘密とは?
メイベリンマスカラの人気の秘密はどこにあるのでしょうか。詳しく紹介します。
抜群のキープ力
メイベリンのマスカラは、一度塗ると1日は持つくらいのキープ力があります。夜になると若干パンダ顔になりますが、それでも朝から夜までマスカラがほとんど落ちないという抜群のキープ力は、メイベリンのマスカラだからこその優れた性能ではないでしょうか。
カール力がある
マスカラが落ちないというキープ力だけではなく、まつ毛のカールの持続力にも力を発揮してくれるのがメイベリンのマスカラです。
実際にマスカラを使用したメイク直後の状態と5時間後の状態、10時間後の状態を比較してみると、ほとんどカールに変化がありません。ここまでカールキープ力が落ちないのは珍しいのではないでしょうか。
デザインが可愛い
メイベリンのマスカラのパッケージデザインは女性が好みそうな可愛いピンク。それでいてスタイリッシュなデザインなので、大人の女性にも人気!ポーチの中に入っていると、気分が上がりますよね。
プチプラでコスパが高い
メイベリンのマスカラはスタイリッシュなデザインと理想の濡れ・ツヤ・上向きのまつ毛を作ってくれて、高そうに見えますが、1000円強と意外にもリーズナブルな価格となっています。
これだけのクオリティーにもかかわらず、このコスパの良さはびっくりです。このコスパの高さが人気のひとつでもあります。
モデルがオススメするメイベリンのマスカラをレビュー
ここからは、feelyのモデルがおすすめするメイベリンマスカラを紹介します。おすすめするのは「MAYBELLINE Snapscara Washable Mascara – Pitch Black 300 」。
水ベースのジェルインクでつけ心地が軽やかなのが特徴。ダマにならずナチュラルな仕上がりになります。
まつげにフィットする大きめブラシで塗りやすく、お湯で簡単にオフできる手軽さも魅力です。
容器のデザインが特徴的
黒とシルバーで目のデザインが特徴的です。
塗りやすいブラシがお気に入り
先端が細くなったブラシが塗りやすくてお気に入り。細い部分で目のキワや下まつげが塗りやすくて凄く楽です。
ボリュームがあってナチュラルに仕上がる
先端の細い部分が塗りにくい目頭の細かいところもしっかりと持ち上げてくれます。ジェルインクなので下地も必要なくて、これ1本で濃くはっきりと、でも、ナチュラルに仕上がりますよ。最初と比べると目力がアップしました!
メイベリンマスカラの人気アイテム
メイベリンマスカラにはいくつか種類があります。その中でも人気のアイテムを紹介していきます。
ラッシュニスタ ケアプラス
ピンクを基調としたパッケージのマスカラで、1200円という低価格なのにはびっくりです。エアリーライトファイバー配合で12%も軽量化されていて、黒のファイバーによって自まつ毛のように見ることが出来ます。
マスカラをしているにもかかわらず、自まつ毛のようにナチュラルで持続力も高くなっています。
ボリュームエクスプレス ラッシュセンセーショナル
今まで届かなかったような細かな部位まで塗れるのが特徴です。重ね塗りを何回行ってもマスカラ本来の輝きを保ち、重い印象にならないのも魅力です。
ボリュームエクスプレス マグナムウォータープルーフN
形状記憶効果があり、カールしているまつ毛をそのまま持続することが出来ます。
また、ダマにならずキレイに付いて、印象的なパッチリ目力を演出。価格も1000円を切っていてリーズナブルなので、購入しやすいです。
口コミで人気のおすすめメイベリンマスカラ
ここからは、クチコミで人気のメイベリンマスカラのおすすめ商品を3つ紹介していきます。
メイベリン ラッシュニスタ ケアプラス 02 パーリー ブラウン
マスカラの人気ランキングでも常に上位に位置している人気商品です。まつ毛を1本1本コーティングして、塗っている間中まつげケアをしてくれます。
お湯で簡単オフできるのも魅力です。
メイベリン(MAYBELLINE) ボリューム エクスプレス ロケット #01 ブラック[並行輸入品]
こまかなキワ部分を埋めて、まつ毛のラインを強調してくれます。ブラシ・コーム・ゴム状ブラシをこれ1本に集約。水溶性ポリマーを多く配合しているので、メイク落としのときにはすんなりと落とせます。
メイベリン ラッシュニスタ ウォータープルーフ 01 ブラック
最新のウォータープルーフ採用のマスカラです。3種のカールキープ成分が長時間キープを実現しています。
メイベリンのマスカラの使い方
ここからはマスカラの塗り方を紹介します。
ブラシの先端を使って目尻から塗っていく
ブラシの先端を使って目尻からジグザグに塗っていきます。下から上に向かって上げていく感じで塗りましょう。
目頭の細かい部分のブラシの先端でちょんちょんと上げていく感じで塗ってください。後はブラシを横向きにして、全体をジグザグに塗っていきましょう。
毛先に足すように塗る
ジグザグに塗り終わったら、ブラシの先端を使って毛先に塗っていきます。まつげの毛先にマスカラを足してあげるようにちょんちょんとつけましょう。
ブラシを縦にしたり横にしたりして塗るのがポイントです。そうすることで、まつげに長さが出ます。
下まつげも目尻から塗っていく
下まつげもブラシの先端を使って、目尻から塗っていきます。時々、ブラシの向きを変えながら丁寧に塗っていきましょう。
ブラシを縦にあてて塗る
上まつげ同様に毛先に足すように塗ります。ブラシを縦にあてて塗っていきましょう。そうすることで、下まつげに束感が出て、お人形っぽいまつげになります。
完成!
もう片方のまつげも同様に仕上げたら完成です。
今回使用したアイテムはこちら!
まとめ
メイベリンマスカラの人気の理由やおすすめ商品を紹介してきました。メイベリンマスカラは、塗りやすいブラシでマスカラ初心者にも使いやすいのが特徴です。
この記事を参考にして、ぜひ試してみてくださいね。