女性が香水をつける理由
まず初めに、女性が香水をつける理由について、いくつか挙げてみました。調べていくと、女性が香水をつけるのには、様々な理由がありました。あなたに当てはまるものはありますか?自分と比較しながら、一緒に見ていきましょう。
汗等の臭いが身体から出てしまわないようにするため
欧米人にも多いのが、汗等の臭いが身体から出てしまわないようにするためという理由からです。汗の臭いが気になるのであれば、デオドラント系のものの方が有効な気はしますが、少量の汗なら香水の香りで隠すことができます。
女性は特に、汗などの体臭を嫌います。ですから、香水をつけることによって、最低限の身だしなみとしてとらえている方も多いようです。このような目的の人は、フルーティな爽やかな香りや、シャボンのような清潔感ある香りを好むようです。
失敗したくない場面での最低限度の身だしなみ
大事な会議や大規模な女子会など、女性の失敗したくない場面での最低限度の身だしなみとして、香水をつける人も多いようです。表面的な身なりだけでなく、香りにまで気を遣っている人は、”できる女性”という印象を受けます。
気になる男性を振り向かせるため
すれ違うほんの一瞬、素敵な香りが漂ってきたら、気になってふっと振り返ってしまうもの。男性心をくすぐる香りをテーマにした香水も、数多く販売されています。少しでも気になる男性の印象に残りたいという、女性の内に秘めた想いを、香水に託している女性も少なくはありません。
香水で女性に人気のある香り
次にお話しするのは、香水で女性に人気のある香りについてです。香水には様々な香りのテイストがあり、それを調香することによって、香水独特の香りが生まれます。その中でも特に女性らしく、人気のある香りを詳しく見てまいりましょう。
アニマリック系
セクシーな印象を持たせる”アニマリック系”の香りは、動物的な香りという言葉を表しています。深みがあり、色気を感じさせる香りなので、センシュアスでセクシーな印象を相手に与えることができます。
ムスクやシベット、アンバーなどの香りが調香されていることが多く、ラストノートに残り香として使われる香りの1つです。あの”絶世の美女”として有名なクレオパトラも、このアニマリック系の香りを愛した1人だといわれており、男性を引き付ける魅惑の香りです。
シトラス系
オレンジやグレープフルーツなど柑橘系の香りで知られる”シトラス系”は、爽やかでフレッシュな印象を与えることができます。甘酸っぱく清々しい香りは、女性だけでなく男性にも人気があり、ビジネスシーンでも大活躍する香りです。カジュアルなシーンでもしっくりくるのが魅力です。
シプレ系
地中海にあるキプロス島をモチーフに作られた香りだといわれる”シプレ系”は、花や柑橘系の香りと、土や樹木の香りを掛け合わせたものが多くあります。島をイメージしているため、森林の香りやその土地に実る花々や果物のフレッシュな香りで自然を感じさせる落ち着いた印象となります。
女性らしい香りなので、上品で爽やかな印象を与えたい時に適しています。”フローラルグリーン”や”フルーティフローラル”、”シプレグリーン”などの言葉で表現されることもあります。
フローラル系
レディース用の香水の中でも、最も人気が高いとされる”フローラル系”は、女性の可愛らしさを印象づけることができる香りです。花をベースにフルーツを組み合わせた”フローラルフルーティ”や、シトラス系を組み合わせた”フローラルフレッシュ”など、その組み合わせによって印象は異なります。
また、ジャスミンなどの1種類の花の香りを生かした「シングルタイプ」と、花束を思わせる「フローラルブーケタイプ」などもあり、香りの幅が広いのも特徴です。定番の香りなので、失敗したくない人にはオススメです。
女性に人気のある香水の商品を紹介
それでは、最後に女性に人気のある香水をご紹介していきましょう。たくさん種類がある中で、なかなか自分好みのものを見つけられず悩んでいる方、今使っている香水とは違うものを試してみたい方は、ぜひ参考にされてはいかがでしょうか。
エンジェルハート オードトワレ
真っ赤なハートの形をした見た目にも可愛らしい「エンジェルハート オードトワレ」は、”ちょっぴり小悪魔な天使”をテーマに作られています。価格もそれほど高くはないので、気軽にお試しできる香水です。
トップノートは、オレンジやマンダリンなどを使った柑橘系で爽やかに。ミドルノートではローズやジャスミンで可愛らしい女の子を演出。そんな無邪気でピュアな天使に、ラストノートのサンダルウッドとムスクの香りで小悪魔感をプラス。ちょっぴりセクシーな小悪魔天使の完成です。
ラブパスポート ジュリエットラブレター
スウィートジュリエットローズの香りが、異性への恋を叶えてくれる、ロマンティックな香水です。甘酸っぱい恋を表したストロベリーとカシスの香りが、フローラルブーケの花々の香りと出会って、素敵な恋を応援します。ジュエリーボックスのような、可愛らしいハートのボトルが目を引きます。
チェリーインジエアー EDT
熟したチェリーの甘酸っぱい香りが特徴的な限定香水です。トップノートはブラックチェリーとラズベリー、ミドルノートは軽やかなガーデニアと、温かみのあるココナッツやバニラ、ふわふわのマシュマロを加えた陽気な香りです。ラストノートには、サンダルウッドやムスクで落ち着きを。夏につけたい、わくわくする香水です。
グッチ ギルティ
有名ブランド”グッチ”が2010年の秋冬に発売したオリエンタルフローラル系の香水です。トップノートのマンダリンやピンクペッパーでオリエンタルな第一印象を残し、ミドルノートはラベンダーやライラックでふわっと広がる花々の景色。ラストノートはパチョリとアンバーで、落ち付いた温かみのある印象し仕上げてくれます。
大胆で才気溢れる、大人の女性によく合う香水です。フローラルにオリエンタルを組み合わせることによって、オリジナリティが増し、他とかぶらない自分だけの香りを手にすることができます。
まとめ
今回は、なぜ女性は香水をつけるのか、その心理に触れ、女性がどのような香りに惹かれるのかについて、お話をさせていただきました。香水が与える影響は大きく、その香りでなんてことない毎日が一段階楽しいものに変わります。香水は、女性が自分らしくいられる欠かせないものとなっているのです。
香水を販売しているショップを訪れると、本当にたくさんの香水が目に入ります。それだけ多くの種類・香りがあり、その中で1つの香りに決めるのは一仕事です。あらかじめ香りの特徴を知り、何系の香りを求めているのか定めてから、テスターなどで試してみましょう。せいぜい3~4種類ほどで嗅覚は鈍ってくるので、的を絞ることは大切です。
香水は、いろんな自分を表現することができます。頼れる落ち着きのある女性、セクシーで魅惑的な女性、ナチュラルで爽やかな女性、可愛らしい天使のような女性など、香りでその印象はガラッと変わります。ぜひ、自分に合った香りを見つけ、香水をつけることで毎日をより充実したものにしてください。