香水の種類について
”香水”と一言でいっても、様々な種類があるのをご存知でしょうか。「オーデコロン」「オードトワレ」「オーデパルファン」「パルファン」と4種類の香水があり、それぞれ特徴が異なります。香水をプレゼントする前に、まずはどんな香水があるのか、その種類を知りましょう。
オーデパルファン
”オーデパルファン”の香りの持続時間は4~6時間程度と比較的長く続き、香りの濃度も濃く、しっかり香らせたい人にオススメの香水です。ただし、香りが強い分つける場所は選びますが、つけ直しが簡単にできない人には便利です。
オーデコロン
”オーデコロン”は、香水の中でも一番持続時間が短く2時間ほどで、香りの濃度も一番薄く、ほのかに香らせたい人、キツい香りが苦手な人にも使いやすい香水です。大切な会議やお食事などのピンポイントで使いたい人にもオススメです。価格も比較的に他の香水より安いものが多いので、気軽に試すことが可能です。
オーデトワレ
オーデコロンの次に持続時間が長く、香りの濃度も高いのが”オーデトワレ”です。世に出回っている香水の中では、この”オーデトワレ”が一番多いといわれているくらい、メジャーな香水です。持続時間は3~4時間ほど、香りも程よく香るので、普段使いにもピッタリです。
パルファン
香水の中で最も持続時間が長く、香りも強いのが”パルファン”です。その持続時間は5時間~半日と、かなりの時間香りが続きます。しっかりとした香水本来の香りを長時間楽しみたい人には最適で、香水上級者向けです。
香水をプレゼントする時のポイント
香水の種類が分かったところで、早速香水をプレゼントする時のポイントについて、詳しくご紹介していきましょう。どういったものを選ぶと喜ばれやすいか、そのポイントを4つに分けてご説明します。
香りに関しては匂いがきつくないものを選ぶ
まず注意しておきたいのが香りです。香水なのですから香りがするのは当たり前なのですが、香水特有のツンとしたキツい匂いが苦手な人は結構多いものです。プレゼントする相手がいつも強めの香水を好んで使っているのであれば別ですが、そうでないのであれば、優しくふんわり香る香水の方が好まれるでしょう。
相手の好みがわからない場合は、定番のフローラル系や爽やかな柑橘系、石鹸の香りがするものなど、オーソドックスなものをチョイスしてあげると、使い勝手も良く喜ばれます。
有名で人気のあるブランドの商品を選ぶと失敗しない
数多くある香水の中からとっておきの1つを探すのは難しいものです。迷ったときは、有名で人気のあるブランドの商品を選ぶとまず失敗はないでしょう。香水の中でも割と高価なブランドものは、なかなか手に入れることもできないので珍しく、特別な気分にさせてくれます。
女性に人気があるのは、クロエ、ブルガリ、フェラガモ、シャネル、エルメスなどの一流ブランドです。また男性に人気があるのは、ブルガリ、カルバンクライン、シャネル、ジバンシイなどです。ぜひ参考にしてみてください。
香水のボトルのデザインにもこだわると相手に喜ばれる
香りにこだわるのはもちろんですが、香水ボトルもオシャレ心をくすぐるポイントとなります。女性は可愛いらしくジュエリーのようなボトル、男性は洗練されたシックなボトルでさらに喜びも倍増するはずです。
レディース用香水では、ダイヤモンドのように光るジルスチュアートのクリスタルブルームやジルバイ、薔薇と蝶をあしらったアナスイのラ ヴィ ドゥ ポエムなど、乙女心をくすぐるボトルの香水が多く発売されています。
またメンズ用では、空気のような抜け感があるカラーでオシャレなジバンシイのパイ エアーや、透き通ったブルーが印象的な定番の香水、ブルガリのブルー プールオムなどもオススメです。
相手の香りの好みをしっかりと調べる
もしプレゼントに香水を送ると決めたなら、相手が普段どんな香りを好んでいるのか、さりげなく伺ってみると良いでしょう。香りはやはり好みもあり、どうせつけるなら自分の好きな香りで満たされたいもの。うまく気付かれないように探ってみるのもありでしょう。
香水で人気の商品を紹介
それでは、最後に人気の香水をご紹介しましょう。普段使っていなくても、人気の香水とあらば興味をそそります。一度はその人気を実感してみたいもの。やっぱり1つに絞るのは難しいと感じる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ヴィクトリアシークレット
ピンクのボトルに黒いリボンをまとった、何とも上品な香水ボトルの”ヴィクトリアシークレット”。オーデパルファンに分類される香水なので、香りの持続性も良く、全身から魅力あふれる香りがいつまでも続きます。
香りは、爽やかなパッションフルーツに、上品なボタンと甘い蘭の花を調香。フレッシュな香りの奥底に美しい花々の香りを秘めた、まさにシークレットな香水です。大人で格式高い香りが人気です。
ビューナパルファン 白檀
日本製の”ビューナパルファン 白檀”は、つけた瞬間にひろがるシトラスの香りと、癒やしの白檀が香る、心安らぐ香りが特徴です。オーデパルファンなので、長時間香りが続き、めったにつけ直しができない人にも最適な香水です。ユニセックスの香水なので、男女ともに満足できるはずです。
【エリザベスアーデン】 フィフス アベニュー オー ドゥ パルファン スプレー
ニューヨークの5番街の建築物をイメージされて作られたスリムなボトルは、洗練されていてなおかつオシャレ。そのビジュアルにして、モダンでクラシックな香りは大人を感じさせます。フローラルをベースにオリエンタルなスパイスを入れることによって、他にはない個性的な香りが楽しめます。
フィアンセ パルファンドトワレ ピュアシャンプー
こちらも日本産の香水で、場所を選ばず安心して使うことができる、洗い立てのシャンプーの香りです。トップノートはグリーンアップルとレモンで爽やかに、ミドルノートはほのかにジャスミンとミュゲの香りが続きます。ラストノートにはムスクとウッディによって、上質な清潔感と日本ならではの奥ゆかしさを感じさせてくれます。
まとめ
今回は、特別な日に贈りたい”香水”のプレゼントをテーマに、お話をさせていただきました。いかがでしたでしょうか?大切な人に贈るプレゼントには、様々な候補があるかと思いますが、香りのプレゼントというのも変わっていて、なかなかオシャレなものです。
プレゼントをするからには、香水に対しての知識も少しは必要となりますが、今回のお話で香水選びに重要なポイントをご理解いただけたのではないでしょうか。これであなたも、香水をプレゼントの候補にすることができるでしょう。
香水はたくさんあり、その中で1つを選ぶのは大変なことです。ましてや、プレゼントされた人間は、その香水をつけると1日中その香りに満たされます。一生懸命自分のために選んでくれた香水は、とても喜ばれるプレゼントになることでしょう。
日本はお祝い事やイベントが多い国。プレゼントに困ったら、相手のために香水を選んでみてはいかがでしょうか?恋人に、親友に、両親に…日頃の感謝を込めて、ぜひあなたにしか選べない、最高の香りを届けてください。きっと最高の笑顔が見られること、間違いなしです!