単色アイシャドウの人気の魅力
まずは単色アイシャドウが近年になって人気を集めているのは何故か?その魅力についてご説明します。パレットタイプにはない、単色ならではの特徴や使い勝手に注目です。
好きな色を好きなだけ使える楽しさ
単色アイシャドウの魅力は何と言っても、シャドウの量の多さです。複数カラーが収納されているパレットアイシャドウは、一見便利ですが1色の量が少ないのが難点。その点と比べると、単色アイシャドウは量がたくさんあります。好きな色の単色シャドウを買えば、好きなだけ使うことができるのです。
よく使う1色がなくなったから、またパレットを買い直す…ということがありませんから、コストパフォーマンスも優秀です。
パレットと違い捨てる色がない
パレットタイプのアイシャドウを使っていると、どうしても使わない色が何色か出てきますよね。いわゆる「捨て色」というやつです。使わないのは勿体ないけど、使うのも難しい…こんな悩みがないのが、単色パレットならではの魅力。
自分が好きな色、よく使う色だけを集めておけば、捨て色のない自分なりのアイシャドウを揃えることができますよ。パレットタイプで捨て色がよく出る…という人には、単色の方をおすすめします。
リーズナブルでコスパが良い
単色アイシャドウと言えば、パレットタイプよりもリーズナブルなのが特徴です。何色も集めるのが前提なので、1色の価格がお手頃。自分の使う色の種類さえ揃えれば、パレットタイプを買うよりもリーズナブルで、おまけに量も多いというコストパフォーマンスの良さです。
単色アイシャドウの種類
単色アイシャドウには、大きく分けて2つの種類があります。単色シャドウをやみくもに買いに行く前に、それぞれにどんな特徴があるのか、自分にはどちらが合っているのかをチェックしておきましょう。
定番のパウダータイプ
アイシャドウと言えばやっぱりパウダータイプが王道。きめ細やかなパウダーは肌に乗りやすく、光りを反射してきらきら輝きます。グラデーションが肌に馴染みやすいのが特徴で、ブラシやチップを使って瞼に乗せます。ふんわりとした発色になるので、ナチュラルメイク向きです。
使いやすいジェル・クリームタイプ
ジェル・クリームタイプのアイシャドウは、パウダータイプと比べて肌に密着しやすいのが特徴。目元の色をコントロールしやすく、大人っぽくて艶っぽいメイクに仕上がります。パウダータイプよりも水分が多いので、乾燥肌な人にはジェル・クリームタイプがおすすめ。
パウダータイプのおすすめ単色アイシャドウ7選
まずはパウダータイプの単色アイシャドウの中でもおすすめのアイテムを7選ご紹介していきます。単色アイシャドウの購入を検討している人は、気になるアイテムがないか探してみてください。
CLIO Pro Single Shadow プロシングルシャドウ
クリオのシングルアイシャドウは、キラキラのキュートなラメと鮮やかな発色が特徴。メイク落ちしにくいので、大切な場面や汗っかきさんにもおすすめです。どの角度から見ても輝いて見えるラメが人気。芸能人も使っていたというアイテムです。
マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ
まばゆい発色により、奥行きのある目元をつくると評判のパウダーシャドウです。キラキラなラメはもちろんのこと、発色が良くて一塗りだけで鮮やかに色づきます。品が良いラメと色合いなので、他のシャドウと組み合わせやすいのもポイントですね。
d プログラム アイトリートメントカラー アイシャドウ
敏感肌な人でも安心して使える、デリケート肌用アイシャドウです。まぶたにしっとりとなじみやすいテクスチャーで、肌荒れ防止成分も配合。低刺激でお肌に優しいアイシャドウですが、色馴染みも優秀ですよ。ラメなしなので、シンプルで落ち着いた印象になります。
エクセル シャイニーシャドウ N
エクセルの、見た目がちょっとゴージャスな単色シャドウです。「シャイニーシャドウ」という名前の通り、ジュエリーのような大粒の輝きが特徴的。肌が明るく見える金パールが配合されています。大人らしい上品な輝きで、アクセサリーとの調和が取りやすいのも魅力ですよ。
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
一塗りでしっかり発色するタイプの、鮮やかさに定評のある単色シャドウです。美容液成分を配合しており、金色のピュアゴールドで上品・リッチな輝きが乗ります。目元が明るくなりますが、ギラギラと派手にならない程度の優しい色合いが絶妙です。
マキアージュ アイカラー N (パウダーアイシャドウ)
高発色で他のシャドウとの組み合わせも楽しめる、マキアージュの単色アイシャドウ。クリア感のある彩りで、肌のくすみが晴れてスッキリとした美しさを演出します。別売りのマキアージュ アイカラー&アイブロー用ケースには、こちらの単色シャドウを組み合わせてセットすることも可能。
マリブビューティー シングルアイシャドウ ベースカラーコレクション
シンプルでヌーディーな色合いを持つ単色アイシャドウです。ツヤ感のある大人っぽい発色で、ベースカラーしだいではメイクもバリエーション豊かなものになります。パールラメが上質なリッチ感を演出。ハイライトとしても優秀な単色シャドウです。
ジェル・クリームタイプのおすすめ単色アイシャドウ5選
肌に密着しやすく、きりっとした大人っぽい印象になりやすいジェル・クリームタイプの単色アイシャドウ。おすすめのアイテムを5つご紹介します。乾燥肌さんには特におすすめです。
キャンメイク ジュエルスターアイズ
プチプラコスメの王道・キャンメイクから出た単色アイシャドウです。パールとラメがふんだんに使われた、眩しい輝きを放ちます。ラメ落ちの心配はなく、塗った後はサラサラな質感になるのでべた付きの心配も無用。低コストからお試しできますよ。
LB グラムジェリーアイズ
シックな色合いの単色アイシャドウです。ジェル状のテクスチャーで、立体感ある目元に仕上がります。多彩な色のラメ・ガラスを配合し、どの角度から見ても明るく輝いて見えますよ。パウダーアイシャドウと組み合わせると、より密着度が高まります。
マキアージュ アイカラー N(クリームアイシャドウ)
マキアージュのクリームアイシャドウです。パウダーアイシャドウと組み合わせて使うのも良し、シンプルにこれ1色でメイクするのも良しの、臨機応変なアイテム。下地としても使えます。発色は抜群に良く、アイライン的に使っている人もいるほど。
インテグレート ウオーターバームシャドー
透け感のあるメタリックなアイシャドウで、目元をぱっちりクールに仕上げてくれます。バームタイプのシャドウで、瞼ケアまで出来てしまう優秀さ。透明感のあるナチュラルな色合いで、控えめながらにツヤが出るのが特徴的。上品なメイクに最適です。
リンメル プリズムクリームアイカラー
リンメルから発売された、クリームタイプの単色アイシャドウです。たった一塗りで発色が良く、濡れたような質感のツヤを演出します。ちょっとセクシーでヌーディ―な目元になるでしょう。他にも色は豊富で、集めるのが楽しくなるような単色シャドウです。
まとめ
アイシャドウと言えばパレットタイプ…というのは、時代遅れ。パレットだけでなく、単色アイシャドウもどんどん進出してきて、シャドウの楽しみ方は人の数ほど増えています。単色のアイシャドウはもちろん目元にたっぷり使って楽しめますが、シャドウとしてだけでなく、様々な使い道があるのも魅力。
チークにちょっと混ぜてみたり、ハイライトに使ったり、アイライナーとして使ったり…1色の量と発色が優れているからこそ、多種多様な使い道があります。コスパも良いですし、まずは1色から単色アイシャドウを試してみてください。