ルナソルのアイシャドウ人気ランキング
数ある商品の中でも、高い人気を誇るルナソルのアイシャドウを厳選して紹介。23種類のアイシャドウアイテムの中から、選りすぐりの5種類を紹介します。
1. スキンモデリングアイズ
ナチュラルメイクにオススメのスキンモデリングアイズは、限定キットも出る人気商品。ベージュを基調とした4色のアイシャドウをセットにしたアイシャドウパレットは、全2種類。
使い方は、アイホール全体にモデリングハイライトと名付けられた、パレットの中では左上に配置されたカラーを塗り、右上にあるミディアムカラーをまつ毛からアイホールに向けて入れていきます。続いて、左下にあるニュアンスカラーをアイホールと目の下に入れて、右下にあるシェードカラーをまつ毛のラインにそって入れれば、完成です。
見本の通りに塗り重ねていけば、グラデーションのできあがり。アイシャドウが苦手な人でも、苦も無く入れることができます。スキンモデリングアイズは、ベージュが基調のアイシャドウですので、仕事、婚活パーティーや女子会等、どんなシーンでもOK。お出かけ先に合わせて、アイメイクの手直しを行う必要はありません。
2. スリーディメンショナルアイズ
立体的な目もとを演出したい人にオススメのスリーディメンショナルアイズ。スキンモデリングアイズは4つのカラーを使うことでグラデーションのアイシャドウができる構成でしたが、こちらのアイシャドウは、4つのうちハイライトカラーとシェードカラーの2つのカラーが更に3つに分かれた進化形。それぞれの組み合わせにより、様々な表情を見せてくれるアイシャドウとなっております。
3. セレクション・ドゥ・ショコラアイズ
セレクション・ドゥ・ショコラアイズは、メインカラー、ニュアンスカラー、サイドカラー、シェードカラーの4つのカラーがセットになったアイシャドウパレット。
女性らしい雰囲気を醸し出す柔らかい印象に仕上げるセレクション・ドゥ・ショコラアイズは、深みのあるショコラカラーを基調に、質感の異なるカラーをチョイス。ショコラの名称通り、ほんのり甘い香りがするアイシャドウとなっております。
4. スパークリングアイズ
スパークリングアイズなる名称が表す通り、パレットを開けた瞬間、思わず気分が高揚するような、そんな気持ちにさせてくれる5つのカラーをセットにしました。春先の優しい日差しにも負けないスパーリングパウダーが光を受け、キラキラ目もとを演出してくれます。セットされた5つのカラーは、ライトカラー、ニュアンスカラー、ミディアムカラー、シェードカラー、スパーリングパウダーになります。
5. ジェミネイトアイズ
まるで宝石箱。ジェミネイトアイズは、見た瞬間、嬉しくなるアイシャドウパレット。セットされているカラーは、ハイライトカラー、ミディアムカラー、アクセントカラー、シェードカラー、ジェミネイトカラーの5つになります。
カラフルな5つのカラーがセットになっておりますが、その5つのカラーすべてをつかってグラデーションをつくっても、色が濁る心配はありません。5つのカラーをすべて使っても、また、2つのカラーのみでも、3つのカラーでシンプルなグラデーションをつくってもOK。使い方は、お客さま次第。自由に組み合わせることができるアイシャドウとなっております。
ルナソルのアイシャドウ人気の秘密
なぜ、こんなにも人気が高いのか。なぜ、プチプラコスメが流行る時代に、そう安い価格ではないルナソルのアイシャドウが売れているのか。その秘密を、ナチュラルな色づき、繊細な輝き、組み合わせ自由なパレットに絞り、検証してみました。
ナチュラルな色づき
アイシャドウを買い求める際、何にもっとも力を入れるのか。購入を検討する際は、ほとんどの人が予算を第一に考えますが、その予算を覆してまで購入しようと思い直すのは、ナチュラルな色づきではないでしょうか。
アイシャドウは、色が勝負。ですが、それだけではありません。毎日使っても飽きないと言わせるナチュラルな色づきは、ルナソルが誇る上質さに通じます。素材、成分、機能すべてに高い満足度をもらう要因は、朝メイクしたまま夕方までもつモチの良さ、これこそが満足する色づきではないでしょうか。
発光しているような繊細な輝き
ラメ、パールが入ったアイシャドウは、太陽や室内灯の光を受けてキラキラと輝きます。自然な輝きを演出するには、大きめのラメ、パールではなく、小さめのラメ、パールが最適ですが、ルナソルのアイシャドウに配合されているラメ、パールは繊細な輝きを演出する小さめサイズとなっております。
目を腫れぼったく見せない、計算されたハイライトカラー、ニュアンスカラーが、いつお以上に目もとを明るく見せてくれます。
何通りも使えるパレット
ルナソルのアイシャドウパレットは、メインカラーに合わせて、ハイライトカラー、ミディアムカラー、シェードカラー等がセットされております。セットされたカラーは、購入されたお客さまの自由に組み合わせて使用することができます。どんな組み合わせになっても、色が濁る心配もありません。綺麗な発色を活かしたアイメイクを楽しむことができます。
人気アイテムを使ったメイク方法
最後に、ルナソルの人気アイテムを使ったメイク方法を紹介します。仕事に、デートに、普段着用にと、それぞれの用途に合わせたアイメイクをお楽しみください。
4色を使ったグラデーションメイク
アイメイクはグラデーションが命。立体的な目もとをつくるには、グラデーション技術は必須になります。そのグラデーションが手軽につくれるのが、ルナソルのアイシャドウになります。セットされている4つ、もしくは5つのカラーを見本通りに塗り重ねていけば、綺麗なグラデーションができあがります。
単色使いのナチュラルメイク
昨今、単色シャドウが流行っておりますが、単色でもグラデーションがつくれることをご存知でしょうか。単色の場合、アイホール全体に薄く塗って、まつ毛の生え際にそってラインを入れるだけでも、綺麗なグラデーションができます。但し、単色の場合、色選びは慎重に。肌に似合わないカラーを選んだ場合、目もとだけが浮いてしまい、メイクがちくはぐになる恐れがあります。
デートにぴったりな潤み目メイク
彼に褒めてもらいたい。彼女の切実な願いは、ファッション、メイク、ヘアスタイルにあり。デートに向かう女の子は、髪型、服、メイクすべてにこだわり、時間をかけて用意します。特に気を遣うのは、目もと。近距離で見る彼女の目もとに惚れ直すイケメンも少なくありません。
そんな潤んだ目もとをつくってくれるのが、ルナソルのアイシャドウ。どのシリーズを選んでも、計算されたニュアンスカラーが綺麗な目もとを演出してくれます。
カジュアルモードな囲み目メイク
派手過ぎない、カジュアルな囲み目メイクをつくりたい時は、ルナソルのアイシャドウの中でももっとも人気のあるスキンモデリングアイズがオススメ。
使い方は、モデリングハイライトをアイホール全体に入れ、ミディアムカラー、ニュアンスカラーをまつ毛の際からアイホールに向けて入れましょう。その後は、シェードカラーで目じりまでラインを入れ、ニュアンスカラーを目の下に、ハイライトカラーを目頭から涙袋近くまで入れたら、囲み目メイクの完成です。
まとめ
ルナソルのアイシャドウは、他のコスメメーカー、ブランドに比べると、少し高額になります。ですが、品質、ツヤ感、色づき、モチすべてトップクラス。様々なランキングで、常時第一位を獲得している人気商品となっております。