記事の目次
わさびちゃん
メス猫。出生年月日は正確には不明~2013年8月27日没。
Twitterを発端にインターネット上で大きな話題になり、死後も国内外を問わず多くのメディアに取り上げられるほど有名になった子猫。
「たらこわさび」と命名された手編みのピンクのおくるみ姿がトレードマーク。
当時、飼い主さん(@jessiepon)がTwitterを通して発信していたわさびちゃんの様子を、10万人近いフォロワーが見守っていました。
2013年6月2日:大怪我 → 飼い主さんとの出会い
6月2日 自宅前の道路でカラスに襲われ物凄い声で泣いている子猫を発見。すぐにカラスを追い払い子猫を保護。動物病院へ連れて行きました。 #子猫 pic.twitter.com/ndqYYVYVPQ
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 6
わさびちゃんはカラスに襲われ、顎の骨を粉砕、舌の裂傷という大怪我を負った状態で発見されました。
子猫のお世話をするのが初めてだった飼い主さんは、幅広くお世話の情報を得るためにTwitterを開設しました。
2013年6月:回復と成長の兆し
カラスに口の中を食べられ自力でミルクを飲めない子猫。ミルクを飲ませる為、胃までカテーテルを入れています。初診時、体重210g。 pic.twitter.com/nrgKPGxaEC
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 6
4時間おきの給餌で210gだった体重が274gになりました! pic.twitter.com/OlZ0W4jX5a
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 8
皆さん、おはようございます!今日の子猫ちゃん♡ 朝カテーテル給餌後、顔を拭くとカサブタも取れてこんなに綺麗に!保護時は左目も傷ついていてちゃんと開けれなかったけど、だんだん開くようになりました!舌が裂けているので出てますが…汗 pic.twitter.com/3N55t4P3eF
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 9
今日の子猫ちゃんです!
目の周りのシラミ取りをしていたら初めてゴロゴロ喉を鳴らしたんです‼‼ 上顎は骨が粉砕しているんですがまだ少し出血があります。抗生物質と整腸剤、消炎剤を服用しています! pic.twitter.com/C81a4VfH0V
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 11
みなさん、沢山の応援メッセージとフォローありがとうございます!お一人ずつお返事出来なくてごめんなさい。
今日のわさびちゃん(*´艸`*)
身体はまだまだですが、仕草は成長しているようでオテテをカミカミしたり一人遊び始めました♡ pic.twitter.com/fUvnOhy6Ev
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 12
みなさん、応援や励ましのメッセージありがとうございます!こんなに沢山の方から見守られてわさびちゃんは幸せ者ですm(__)m
そんな わさびちゃん。トイレの練習をはじめたんですが…
ダメだこりゃ…ʅ(‾◡◝ ა)ʃ pic.twitter.com/8nSDk0uldT
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 17
カテーテルでの給餌のため、おくるみ姿に
ミルクの時間にカテーテルを嫌がって暴れるようになったので、おばあちゃんが作ってくれました( ꒪⌓꒪) タラコわさびです。明日は病院に行ってきます! pic.twitter.com/BvwkHuzPfc
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 15
先ほど新作が出来上がりました。
シメジわさびです。
これからカテーテル給餌 はじめます! pic.twitter.com/38SK0MscqP
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 6月 20
わさびと出会って1ヶ月!
応援してくださる皆様に支えられながら
少しづつ回復する事が出来ました。
ありがとうございます!
そして
一匹でも多くの不幸なペットが減るように願いを込めて
カテーテル給餌用保定おくるみ
本わさびです。 pic.twitter.com/3nSFpDsxmU
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 7月 1
手足の自由を奪うおくるみ姿に「虐待では?」と意見する人もあったようですが、給餌用のカテーテルをわさびちゃんに無理なく固定するために、飼い主さんの家族が考えた苦肉の策でした。
ユーモア溢れるコスプレ状のおくるみは、この家の洋裁の得意なおばあちゃんのお手製。かわいい姿がインターネットで話題になったのもこの頃からでした。
成長の足跡
おはようございます! pic.twitter.com/jlFvScuDOj
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 7月 6
今日のわさびちゃん!
離乳食嫌がってあまり舐めてくれませんでした。味を変えても口を噤んで断固拒否‼ 明日また頑張ります…૮(ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)ა
元気はいっぱいで
インコちゃんとはじめてのチュー♪(´ε`*) pic.twitter.com/z5T61LtF9n
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 7月 5
今日のわさびちゃん!
離乳食はまったく進まず体重が落ちた為ミルクカテーテルばかりです。
ミルクカテーテルもシリンジ2本目で大暴れするように…
元気はいいのでご機嫌が悪いだけなのかな?
「何かが隠れてるよ!みつけてごらん♪」 pic.twitter.com/6Ju935F1IC
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 7月 12
少しずつ回復の様子が伺えるツイートに多くの人が夢中になりました。アイドル級のビジュアルで、他のペットと遊ぶ無邪気な姿にファンが激増したのもこの頃でした。
2013年8月27日:容態が急変→緊急入院
わさび危険な状態で入院になり集中治療していただいてます。
わさびが寝ているケージのすぐ隣にゴールデンちゃんが入院していました。
目が覚めたとき寂しくないだろうと思います。先生もいるし!
早く元気になって帰っておいで わさび!! pic.twitter.com/bPHaFvE7va
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 8月 27
順調な回復を見せていたわさびちゃんの突然の出来事に、多くの人が固唾を飲んで様子を見守っていました。
2013年8月27日:旅立ち
わさび18時30分頃 息を引き取りました。わさび最後まで頑張って偉かったです。数えきれないほどの励ましのメッセージありがとうございました。 pic.twitter.com/cOQbGDxQhH
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 8月 27
旅立ちの報告に、「よく頑張ったね」「ありがとう」のリプライが溢れました。
わさびが好きな物をと思い父さんと買い物に行きました。でも、わさびが喜ぶ食べ物はなかったし…夫婦でどうしようと立ち尽くしていたらお花屋さんのひまわりが目に飛び込んできました。わさびにそっくりな元気な花。わさびが頑張って生きた季節の花です pic.twitter.com/RYPgqZg7ke
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 8月 29
おやすみ わさび。 pic.twitter.com/3Tzf9wpV3r
— わさびちゃん (@jessiepon) 2013, 8月 31
小さな小さな身体だったけど、多くの人に見守られ愛されたとても大きな存在でした。
懸命に生きる事の尊さを教えてくれたわさびちゃん、ありがとう。
現在も飼い主さんは、恵まれないペットを支援する活動に取り組まれています。
【ブログ】「わさびちゃんち」
【本】『ありがとう!わさびちゃん』※本の売上の一部は、動物愛護活動へ寄付されています。