ヘアブラシの正しい使い方
こちらのページで最初にご紹介するのがヘアブラシの正しい使い方です。このヘアブラシの正しい使い方をマスターしていなければ、どんなに高いヘアブラシを使っても思うような髪の毛の艶を手に入れる事はできません。まずはヘアブラシの正しい使い方を確認してみてください。
ブラッシングの際はスタイリング剤や水などでなめらかにする
ヘアブラシを使ってブラッシングを行う時には、必ずスタイリング剤や水などを使って髪の毛のクシ通りをなめらかにする事が重要になります。髪の毛はとても繊細で傷みやすいのでヘアブラシを使ってブラッシングするだけでも髪の毛が傷んでしまいます。
ヘアブラシを使ったブラッシングで髪の毛が傷んでしまう原因は、髪の毛とヘアブラシの摩擦です。そのため、髪の毛がこれ以上傷まないようにスタイリング剤や水などを髪の毛に加えて摩擦を少なくしてからブラッシングする必要があるのです。
髪質に合ったブラシを選ぶ
髪質に合ったブラシを選ぶのも重要なポイントになります。髪の毛は人によって千差万別です。しかも同じ型の髪の毛であっても夏や冬など髪の毛にとって厳しいシーズンと春など比較的穏やかな場合とでは髪質が異なりますし、カラーをしたてとカラーをしてから二ヶ月程度が経過した時期とでは髪の毛の痛み方が全然違います。そのため、その時の状況に合わせてブラシを選ぶのが重要になります。
根元から毛先へ一気にばりばりは大NG!
ヘアブラシを使ってブラッシングするような場合には、根元から毛先へ一気にブラッシングするのは絶対に避けるべきです。根本と比べて毛先は栄養が届きにくくなっておりますので、どうしても髪の毛が傷みやすくなっております。そのため、毛先は絡まりやすくなっているケースが多くなっております。
特に髪の毛が長いスタイルの方の場合には毛先が傷みやすくなってしまっております。そのような状態で根元から力を入れて毛先まで一気にブラッシングをしてしまうと毛先に大きなダメージを与えてしまう事になります。最初に絡みやすい毛先を軽くブラッシングしてから徐々に根本の部分に上がって行くようにブラッシングをするようにしましょう。
ヘアブラシの種類
ヘアブラシの種類をご紹介します。ヘアブラシには色々な種類があり、自分が求めているヘアスタイルであったり、自分の髪質、髪の長さによって選ぶべきヘアブラシが異なっております。こちらでは、ヘアブラシの中でも特に多くの方が使っている代表的なヘアブラシをご紹介します。
クッションブラシ
クッションブラシは、ブラシの腹の部分がクッションになっていることが名前の由来になっているヘアブラシです。髪の表面に艶を出すために使われる事が多くロングヘアーの方におすすめのブラシです。ストレートな面を出すのに適しています。また、頭皮のマッサージなどにも使われているヘアブラシです。
ロールブラシ
ロールブラシは、ブローやヘアスタイリングの時などに使われるヘアブラシです。丸みを出すスタイルであったり、髪の毛を流すスタイルなどに使われます。前髪をストレートではなく、少しふんわりとさせたい場合であったり、くせ毛を伸ばす時に自然な感じで伸ばしたいという時におすすめです。
スケルトンブラシ
スケルトンブラシは、ブラシの本数が少ないヘアブラシです。目の細かいブラシですと髪の毛が引っかかってしまうという方は、まずスケルトンブラシをつかってざっくりとブラッシングしてから行うとひっかかりを抑える事ができます。ヘアスタイルの仕上げに作りすぎてしまったスタイルにスケルトンブラシを入れる事によって程良く崩す事もできます。
ヘアブラシの正しいケア方法
ヘアブラシの正しいケア方法をご紹介します。正しくヘアブラシのケアを行えば清潔な状態のヘアブラシを使い続ける事もできますし、長くヘアブラシを愛用する事ができます。特に最近ではお値段の高いヘアブラシも登場していますので、長く使う事ができるようにヘアブラシの正しいケア方法をマスターしておいてください。
お湯とシャンプーで洗う
ヘアブラシを使ったあとは、お湯とシャンプーで洗うようにしてください。水だけですと頭皮のフケや皮脂などをきれいに洗い流す事ができませんので、お湯とシャンプーで洗うようにしてください。
ドライな状態で歯ブラシかクシで毛を取り除き擦る
ドライな状態で歯ブラシかクシで毛を取り除くのもヘアブラシのケアとしてはとても重要になります。濡らした状態でヘアブラシについた抜け毛を取ろうと思うと上手にとれませんし、ヘアブラシを痛めてしまう可能性があります。乾いた状態で使わなくなった歯ブラシなどをつかって髪の毛を取ればヘアブラシに負担をかけずに取る事ができますのでおすすめです。
ヘアブラシクリーナーでこまめに汚れを取り除く
ヘアブラシクリーナーでこまめに汚れを取り除くのも重要なポイントになります。歯ブラシでは取れにくい髪の毛やフケ、誇りなどもヘアブラシクリーナーでしたら簡単に取る事ができます。これからヘアブラシを使ってしっかりとヘアケアを行っていくのであれば、ヘアブラシクリーナーは必須ですので必ず用意してください。
クッションブラシのおすすめ商品3選
美容師など本業の方でなくとも比較的使いやすく、また使用頻度の多いクッションブラシは、女性でしたらひとつは持っていたいヘアブラシになります。色々なメーカーから沢山のクッションブラシが発売されておりますので、どのクッションブラシを購入したらよいかわからないという方のために、これを買っておけば間違いないというヘアブラシを厳選してご紹介します。
Trèsutopia ヘアブラシ からみ解除 プロ仕様 静電気防止 クッションパッド付きブラシ もつれ対応 ブルー HB02
Trèsutopiaから発売されているこちらのクッションブラシは、静電気防止機能がついておりますので、抜け毛が絡みにくいのが特徴のクッションブラシとなっております。また、他のクッションブラシと比べて非常に軽量ですので、女性でも使いやすくおすすめです。
Orienex ヘアブラシ 木製櫛 美髪ケア 頭皮&肩&顔マッサージ
Orienexから発売されているこちらのクッションブラシは、炭化竹で作られている珍しいタイプのクッションブラシとなっております。炭化竹製ですので取り扱いには注意が必要ですが、末永く使用できるクッションブラシとなっております。母の日などのプレゼントに最適です。
ラカスタ ヘッドスパブラシ
La CASTA(ラ・カスタ)から発売されているこちらのクッションブラシは、ヘッドスパブラシとして使う事ができるクッションブラシになります。頭皮に付いているホコリやフケ、皮脂などを効果的に落としつつ、頭皮をマッサージする事ができますので男性の方にも人気があるクッションブラシになります。
ロールブラシのおすすめ商品3選
女性の方でしたら持っていたいロールブラシをご紹介します。今回は数あるロールブラシの中から特におすすめなロールブラシを厳選して3種類ご紹介しますので、ロールブラシを購入しようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Trèsutopia ヘアブラシ豚毛 天然毛 太巻き Boar Bristle 静電気防止 ヘアドライ/スタイリング/巻き髪ヘアに 直径53 mm HB01
Tresutopiaから発売されているこちらのロールブラシは、特徴的なルックスが印象的なロールブラシとなっております。豚毛で出来ておりますので程良い弾力のある使い心地で艶をしっかりと出す事ができます。セラミックコーティングされておりますので熱伝導率が高く、少ない時間でもしっかりとカールをつける事ができますので非常に髪の毛が傷みにくいという特徴があります。
サンビー工業(SANBI) ブロースタイリングブラシ LC-35
サンビー工業(SANBI)から発売されているこちらのロールブラシは、これぞロールブラシといった王道的なロールブラシとなっております。非常にしっかりとした造りになっておりますので、初めてロールブラシを使う方にもおすすめです。まとまりやすく毛離れも良いので多くの方に愛用されております。値段もリーズナブルですのてコストパフォーマンスを求めるならこちらのロールブラシがおすすめです。
raffinare(ラフィナーレ) ロールブラシ 豚毛 耐熱仕様 ブロー カール 巻き髪 ヘア ブラシ ロール (M)
raffinareから発売されているこちらのロールブラシは、非常に歯が短いので細かいカールをつけるのに最適なブラシとなっております。毛先を少し遊ばせたい時などにおすすめです。天然豚毛ですので髪の毛を傷まずにスタイリングする事ができます。
スケルトンブラシのおすすめ商品3選
スケルトンブラシのおすすめをご紹介します。特に毛先が絡みやすいという方に最適のブラシですので、まだ持っていない方は、ぜひ揃えるようにしてください。
Baasha ヘアブラシ スケルトンブラシ ベントブラシ ヘアケアブラシ スタイリング ブラシ 静電気防止 マッサージ ブラック
Baashaから発売されているこちらのスケルトンブラシは、女性の方だけでなく男性の方にも人気のスケルトンブラシとなっております。通気口が開いているデザインとなっておりますので、毛先を軽くブラッシングするだけでなく、スケルトンブラシで仕上げのスタイリングをする時などにも最適です。
OBスケルトンブラシ ブラック
サロン ド プランタンから発売されているこちらのスケルトンブラシは、とにかく値段がリーズナブルな事で有名なスケルトンブラシとなっております。まだスケルトンブラシを持っていないという方の購入のきっかけになるスケルトンブラシだと言えます。コストパフォーマンスは間違いなくナンバーワンです。
サロンモード スケルトンブラシ
サロンモード(SALON MODE)から発売されているこちらのスケルトンブラシは、荒とき用だけでなく、パーマをかけていてウェーブヘア系のスタイリングをする方が、より自然なスタイリングする事ができるスケルトンブラシです。高級感のあるルックスも人気の要因となっております。
まとめ
ヘアブラシを上手に使う事によって、髪の毛だけでなく頭皮の状態も正常な状態にする事が出来ます。色々なヘアブラシがありますので、髪の毛の状態や長さなどに合わせて使い分けるようにしてください。