アイラインを引かないメイクのメリット

画像引用元:latte
アイラインを引かないメイクには、素朴な魅力や抜け感が出るなど、たくさんのメリットがあります。詳しく見ていきましょう。
まつ毛がはっきり見える

画像引用元:latte
アイラインを引かないメイクをすると、どうしても目元のインパクトは少なくなります。しかしその分、他の箇所が目立つというメリットがあります。例えば、アイラインを引かないことでまつ毛がはっきりと見えるようになるのです。
まつ毛をマスカラで長く見せたりカールして楽しみたい場合は、アイラインを引かないことでその魅力を際立たせることができるでしょう。
素朴さが男性受けする
アイラインが少しきつい印象なのに対し、アイラインを使わないメイクは素朴で愛らしい雰囲気になるでしょう。親しみやすくなり、男性ウケはとてもいいはずです。アイラインを使わないメイクに変えることで、男性にモテるようになるかもしれません。
抜け感が出る

画像引用元:latte
大きくてぱっちりした目の人はそれだけで魅力的ですが、そこにアイラインを入れてしまうと目が強調され過ぎて、隙のないイメージになります。アイラインなしのメイクなら抜け感が出て、親しみやすい印象を与えるでしょう。
アイラインなしでも抜け感が出るアイメイクのコツ

画像引用元:latte
アイラインなしで抜け感のあるアイメイクをするには、アイシャドウを使うのがおすすめです。上手に使うことで、自然な目元を演出できるでしょう。
アイシャドウで立体感を出す

画像引用元:latte
アイシャドウで目の周囲に立体感を出すようにすると、抜け感のあるメイクにすることができます。光の加減で立体的に見せるタイプのアイシャドウを使いましょう。立体的になることで、自然で可愛らしい目元にすることができます。
涙袋にアイシャドウを塗る
涙袋にアイシャドウを塗ることでも、抜け感を出すことができます。アイシャドウはあくまでも目に自然さを与えるために使うので、ベージュ系の色を使うのがおすすめです。ベージュ系のアイシャドウにはカラーバリエーションがあるので、肌の色に合わせて選ぶようにしましょう。
根元からしっかりまつ毛を上げる

画像引用元:latte
まつ毛のカールをするときは、まつ毛の途中ではなくて根元からしっかりと持ち上げるようにするのがコツです。目元に抜け感が出るでしょう。しっかりと上を向いたまつ毛は魅力的で、アイラインを使わないことでより強く印象付けることができます。
目が大きく見えるアイシャドウの塗り方

画像引用元:latte
アイラインを引かなくても、アイシャドウを上手に塗ることで目を大きく見せることができます。ここでは、目が大きく見えるアイシャドウの塗り方を紹介しましょう。
薄いブラウンをアイホール全体に広げる
薄いブラウンのアイシャドウを、アイホール全体に広げます。アイホールは目頭と目尻を半円状に囲んだ部分です。
チップにアイシャドウをつけ、アイホール全体に少し念入りに塗っていきます。真ん中、目尻としっかり塗っていきましょう。もう片方の目も同様に塗ります。
ハイライトカラーを眉の下に乗せる
ブラウンのアイシャドウを引き立てて立体感を持たせるため、ホワイトカラーを眉の下に乗せていきます。眉の下全体と、目頭にも少し乗せていきましょう。
濃いブラウンを黒目の上に乗せる
次に、濃いブラウンを黒目の上に乗せていきましょう。黒目の幅に、少し濃いめに乗せていきます。こうすることで、黒目をはっきりとさせ目を大きく見せることができます。
ハイライトカラーを涙袋に乗せる
ホワイトカラーを涙袋に乗せます。内側から外側に2〜3回、流すようになじませてください。ホワイトカラーを入れることで、目元が明るい印象になるでしょう。
薄いブラウンを黒目の下に乗せる
薄いブラウンを黒目の下に乗せます。黒目の上とは反対に、控えめにつけましょう。ほんのり色づく程度で十分です。黒目の下にもアイシャドウを入れることで、より目をパッチリと見せることができます。
濃いブラウンを黒目の下のキワに乗せる
チップの先端を使い、濃いブラウンを黒目の下のキワに付けます。濃過ぎず、太過ぎないようにするのがポイントです。まつ毛が色付いたぐらいの自然な感じにするのがいいでしょう。
付き過ぎた分は小指を使って取り除いてください。
おすすめマスカラ3選

画像引用元:latte
アイラインを使わない代わりに、マスカラを使ってメイクを楽しむこともできます。自分のイメージに合わせたマスカラを選べば、魅力をさらにアップさせることができるでしょう。おすすめのマスカラを紹介します。
オルビス(ORBIS) アイブローマスカラ
シンプルで使いやすいことで人気のマスカラです。ワンランク上の気品ある目元に変身することができ、メイクが楽しくなるでしょう。無油分・無香料で、目元やまつ毛に優しいのが特徴です。
スカルプDボーテ ピュアフリーマスカラ
ナノ化された美容成分が配合されているので、使うほどにまつ毛を美しくすることができます。保湿成分も配合され、まつ毛の潤いを保つことができるでしょう。使いやすい仕様でスッキリと塗ることができ、塗りムラなどの心配もありません。
ヒロインメイクSP ロング&カールマスカラスーパーウォータープルーフ
瞬間ロック成分と形状記憶ポリマーを配合しているマスカラです。ダマにならず、長時間まつ毛のカールを保つことができるでしょう。ウォータープルーフで色落ちしにくいのもうれしい特徴です。
まとめ
普段アイラインを使っている人も、たまにアイラインなしのメイクをすることで、新しい自分をアピールすることもできるでしょう。
アイラインなしのメイクには、アイシャドウが欠かせません。ベージュ系のアイシャドウを使い、自然な目元を演出するのがおすすめです。さらにまつ毛のカールやマスカラを活用するなど、アイラインなしのナチュラルメイクを楽しみましょう!