記事の目次
クリームチークはどんな効果がある?
ナチュラルメイクを楽しむ方々を中心に、発色がよく、長もちするクリームチークが高い人気を得ています。クリームチークを塗ることで得られる効果、パウダータイプとの違いについて、それぞれ調べてみました。
ツヤがあり乾燥肌におすすめ
様々な保湿成分が配合されたクリームチークは、肌への密着度が高く、夕方になっても崩れにくいというメリットがあります。特に、乾燥肌の方におすすめです。
乾燥肌の方は目もと、口もとが乾燥しやすいと思われがちですが、実はもっとも乾燥しやすいのは頬です。クリームチークのもつ保湿効果で頬の乾燥を緩和し、ツヤのある肌を目指しましょう。
パウダーチークと比べて持ちがよい
クリームチークはパウダーチークに比べて、肌馴染みがよく長時間キープすることができます。時間が経っても崩れないのは、配合されている保湿成分によって肌を乾燥から守ってくれるからです。
パウダーチークは肌の上に乗せている感がありますが、クリームチークであれば肌に馴染んで付けている感はあまりないでしょう。
内側からじゅわっと上気したような血色ある仕上がりに
上気したような血色の良さは、女性をキレイに見せてくれる効果があります。クリームチークはツヤのあるしっとり感が魅力ですが、そのしっとり感が上気したような血色のよさを演出してくれるのも特徴といえます。
肌に血色と透明感を出したい時は、クリームチークを塗った後、ルースパウダーで軽く押さえると効果的です。
シーン別で選ぶクリームチークのカラー
現在、販売されているクリームチークにはコーラル系、オレンジ系、ピンク系の一般的なカラーのほか、ナチュラルメイクにおすすめのヌーディカラーのものもあります。それぞれのシーンにあった使い方をすることで、女性の魅力を引き出してくれるでしょう。
ここでは、シーン別で選ぶクリームチークのカラーをご紹介します。
デートに最適な可愛らしいピンク系
大好きな彼とのデートには、可愛い女性に変身できるピンク系がおすすめです。ピンク系クリームチークは、肌に血色を与え、自然な色気を醸し出してくれるカラーといえるでしょう。
少し濃い目、ナチュラル等、アイメイクとファッションに合わせたカラーを楽しんでみてください。
仕事もオフも使えるナチュラルヌーディカラー系
流行りのナチュラルメイクは、仕事、デートとオン、オフどちらにも対応できる賢いメイクとして、注目を浴びています。そのナチュラルメイクで活躍するのが、ヌーディカラーのクリームチークです。
ピンク系でもオレンジ系でもない肌に近い色であるヌーディカラーは、顔の凹凸を出す効果もバッチリ。アイメイクだけでなくリップとしても使えるものを選べば、メイク道具も少なくて済みますね。
アウトドアなら明るく元気なオレンジ系
健康的で元気な女性は、まわりを明るくしてくれますよね。元気な印象を与えたいときは、オレンジ系チークがおすすめです。黒く日焼けした肌にも似合うオレンジ系チークはアウトドアにもぴったりで、ナチュラルメイクにもおすすめです。
クリームチークの塗りすぎやムラをなくすコツ
カラーバリエーションも豊富なクリームチークですが、間違った塗り方をしてしまうと濃すぎたり、不自然な質感に見えてしまうことも…塗り過ぎやムラなく塗る方法で、キレイなメイクを完成させましょう。ここでは、クリームチークを塗るときのコツを紹介します。
頬に塗る前に手の甲に乗せて体温になじませる
クリームチークは手の甲に乗せて軽く温めてから使うようにしましょう。適量を取り出したら、手の甲に乗せて温めることで肌馴染みがよくなります。
笑った時に一番盛り上がる箇所から塗り広げる
チークを塗る場所は、笑顔をつくった時に、もっとも盛り上がっている部分を中心に塗っていきます。頬全体に塗ってしまっては取り返しがつかなくなるため、広げすぎないように注意してください。鏡の前で、顔のバランスを見ながら塗っていくと、失敗しません。
塗り広げるときは薬指と中指を使ってポンポンと軽く叩くように
クリームチークが温まったら、手の甲に取り出します。中指と薬指の腹を使ってくるくると円を描いて腹に馴染ませたら、頬に塗っていきましょう。化粧水をコットンで付けるときのように、ポンポンと軽く頬を叩く感じで塗っていくと、キレイに仕上がります。
それでもクリームチークを塗りすぎてしまったら
少量ずつ塗っているつもりでも、クリームチークを塗り過ぎてしまうこともしばしば。塗り過ぎてしまった時は、どんな風に対処すればよいのでしょうか。手早く直せる対処方法を説明します。
ファンデーションやパウダーをクリームチークの上から塗る
塗り過ぎてしまうと頬ばかりが目立ってしまい、せっかくのメイクも台無しですよね。そんな時は、もう一度ファンデーションを上から塗りましょう。クリームファンデーションでベースをつくった場合は、おしろいなどの効果があるパウダータイプがおすすめです。もう一度パウダーを重ねることで、クリームチークを薄くすることができます。
かなり濃いときはスポンジで拭って
ファンデーションで隠せないぐらいの濃いチークになってしまったときは、メイク用スポンジを使って、チークを落としましょう。
顔の中心から耳へ向かって拭きとると、顔にクリームチークの線が入る恐れがあります、頬の下側から耳へ向かって円を描くように丁寧に拭き取ります。
拭き取った後は、もう一度ファンデーション、クリームチークの順に塗って、メイクを完成させましょう。
デートで使いたい可愛いらしいピンク系のクリームチーク3選
彼とのデートは、可愛い女性を演出できるピンク系クリームチークで出かけましょう。デートに使いたいピンク系クリームチークを3点厳選して、お届けします。
ナチュラグラッセ チークカラー
スクワラン、ミツロウ、野菜油等の天然保湿成分を配合したトリートメントタイプのチークカラーです。オーガニックのゼニアオイエキスやムラサキバレンギクエキスなどが配合されており、100%自然素材でつくられたクリームチークです。
ETUDE HOUSEベリーデリシャス クリームチーク PK001
可愛いいちご柄が目印のケースは、エチュードハウス(ETUDE HOUSE)ならではのデザインです。そのケースに負けないPK001の発色は、ピンク好きな方にとっては外せないクリームチークといえるでしょう。
さらっとしたパウダータイプのクリームチークですので、クリームチーク初心者でも安心です。顔色がパッと明るくなる肌馴染みのよいチークです。
TV&MOVIEモイストミネラルクリーム_チーク_UV01
リップ、アイカラー、チークと1つで3つの機能をもったクリームチークです。その上、紫外線対策にも対応しています。SPF50+PA++++と強力なので、長時間外にいても、日焼けする心配はありません。1つで3役、紫外線対策もできる優秀なクリームチークの成分には肌に負担をかける化学成分は一切配合されておりません。肌を労わりたいアラ30~の大人女性にもおすすめです。
オン・オフどちらも馴染むヌーディカラー系のクリームチーク3選
メイクはオン・オフで使い分けたいときもありますが、どちらでも使える万能なチークもあると嬉しいですよね。ここでは、オン、オフどちらのメイクにも馴染むヌーディカラー系のクリームチークを紹介します。
rms beautyリップチーク スマイル
リップ、チークの2つの役割をもつクリームカラーです。ココナッツオイルやホホバ種子油、ミツロウ等の保湿成分に加え代謝アップに必要なミネラルを配合しています。天然素材にこだわった高品質チークカラーになります。人気のヌーディ系カラーほか、8種類のカラーから選べるため、お気に入りの色を見つけることができるでしょう。
チャームゾーン ナチュラルスキンエード
メイク初心者でも、安心して使用できるスポンジ内蔵型のクリームチークです。適量をスポンジに付けて、頬にポンポンと軽く叩いていくだけで、キレイに仕上がります。
保湿効果が期待できるセラミドやヒアルロン酸などの成分によって、肌を乾燥から守りしっとりとした頬に仕上がるでしょう。
キス マルチチークス 05
肌に優しいアルガニアスピノサ核油やカミツレ花エキス等の美容成分をたっぷりと配合したクリームチークです。おしゃれな黒いパッケージは、シックで可愛い雰囲気をもっています。
ミルキーコーラルは色だけを見れば派手なカラーに見えてしまいますが、肌に乗せると血色のよい自然な明るさになります。どんなアイメイクにも馴染むカラーといえるでしょう。
アウトドアに最適!明るく元気なオレンジ系のクリームチーク3選
明るく健康な女性におすすめのオレンジ系チークは、血色をよくする、自然な明るさが魅力。使いやすい3商品を紹介します。
マリブビューティー リップ & チーク MBLC-06
1つでリップとチークの2役をもつオレンジ系の機能性クリームカラーです。薄く仕上げたい時は軽くぼかして、濃い目に仕上げたいときは重ね付けがおすすめ。中指とくすり指に少量とって、ポンポンと軽く馴染ませると自然な色合いに仕上がります。
インテグレートメルティーモードチーク RD382
使い始めはしっとりした感触ですが、付けた瞬間サラサラに変わる軽いタッチのクリームチークです。血色感アップパウダーと濡れつやカラーの2色がセットになっています。顔に立体感を出せる2つのカラーで、自然な血色感をもつレッド系カラーが女性らしさを演出します。
舞妓はん 練紅 09うめ飴
2017年2月に発売された舞妓はんシリーズの練紅です。1つでリップとチーク2つの役割を果たします。うめ飴のほか、さくらんぼ飴、みかん飴の3種類がありますが、うめ飴はどんなメイクにも似合うコーラル系です。血色のよいメイクに仕上がるでしょう。
まとめ
人気のクリームチークの特徴や使用方法、メリット等をくまなく紹介しました。しっとり馴染むクリームチークは、肌への密着度が高く、メイク直しも少なくて済む超優秀アイテムです。乾燥肌の方はもちろん、乾燥しやすい季節にもおすすめのチークとなっています。おすすめのカラーもいくつか紹介したので、参考にしてみてくださいね。