記事の目次
あるある!リップ・口紅が落ちると困ること
口紅が落ちることで、どのような不都合があるのでしょうか?口紅が落ちると困ることをピックアップしました。
発色が悪くなり顔が暗く見えてしまう
口紅が落ちると唇の発色が悪くなり、顔が暗く見えてしまいます。普段よりも顔色が悪くなり、リップや口紅が落ちてしまうと余計に見栄えが良くありません。
仕事などに没頭していて鏡を見る暇もないと、落ちているのにも気づかないということもあるでしょう。そんな時、トイレに行って鏡を見て驚いた経験のある人も少なくないはずです。
メイク直しの手間がかかる
すぐにリップや口紅が落ちてしまうと、当然のことながらメイク直しをすることになります。ものを食べるたびにメイク直しをするのはけっこう面倒ですよね。
特に飲み会などではグラスに口をつける回数が多いので、気にする人は毎回メイク直ししたいと思うこともあるでしょう。
飲み物を飲んだカップに色移りをしてしまう
ランチのときやカフェでお茶を飲むときなど、飲んだカップに口紅が色移りをしてしまうことがあります。自分自身が不快になるのはもちろん、一緒にいる相手もいい気持ちはあまりしないでしょう。相手が異性の場合は特に気になりますね。
マスクをした際にリップが落ちてしまう
花粉の季節や風邪の予防などで、マスクをつけることが多い人もいるでしょう。落ちやすいリップの場合マスクについて落ちてしまい、リップをする意味がなくなってしまいます。
リップが落ちないようにするコツ
画像引用元:latte
リップを落ちないようにするには、塗り方にコツがあります。その手順を紹介しましょう。
マットタイプの口紅を使う
マットタイプのリップを用意します。今回使用しているのはイブサンローランのルージュ・オレンジ色です。リップブラシを使い、下唇、上唇の輪郭に沿って塗っていきましょう。
ティッシュで押さえる
塗ったあとに、ティッシュで唇を押さえて表面を拭き取ります。さらにもう一度リップブラシで同じように塗りましょう。そのあと、同じくティッシュで押さえれば完成です。
モデルがオススメする一日中落ちないリップはこれ!
画像引用元:latte
続いて、モデルおすすめの、落ちないリップを3点紹介しましょう。
イブサンローランのルージュ
おすすめの落ちないリップは、イブサンローランのルージュです。マットタイプの深みのある赤色です。一般のマットタイプは唇の皮がめくれやすいのが難点ですが、こちらはそのような問題はなく、唇のシワも気になりません。
リップブラシを使い、二度塗りする
塗るときは必ずリップブラシを使うようにしましょう。塗り終わったらティッシュで少し押さえ、「リップが落ちないコツ」でお伝えしたように再度塗り直すことがポイントです。
イブサンローランのグロスでツヤ感を出す
ツヤ感を出したいときは、イブサンローランのグロスがおすすめです。マッドタイプを塗った上から、サッっと重ね塗りしましょう。重ねることで、さらにリップが落ちにくくなります。
メンターム 薬用リップ
薬局で売っているメンタームの薬用リップです。色は3色あります。リップの見た目は白いものですが、塗ると綺麗な色がつき色落ちしません。
薬用リップなので唇のケアもしっかりできて、皮むけもしづらい。発色が良くツヤ感があり、プルっとした唇になります。
人気の高い落ちないリップ4選
画像引用元:latte
ここからは、人気の高い、落ちないリップを4つ紹介しましょう。
ボンボンティントグロス03
コラーゲンやヒアルロン酸など美容成分90%で、つけながら唇を潤すリップです。塗ったあとしばらくすると発色が強まり、色が長持ちします。ベタつかず、サラッとした付け心地で、塗りやすいティントグロスです。
Magic Kiss with Aloe Vera マジックキッス アロエ ベラ
ハワイのお土産として有名なリップです。唇の色に合わせて色が変わり、色落ちしにくいという特徴があります。5色展開で、塗った後にどんな色になるのか楽しむことができるでしょう。アロエ配合で、唇の荒れも防いでくれます。
キャッツフェイス リップティントウォーター ピーチピンク
キティのパッケージがかわいいリキッドリップスティックです。コラーゲンやハチミツなど5種の保湿成分配合で、唇を潤します。ブラシタイプで描きやすく、重ね塗りすることで発色が良くなります。
ヤダー ラブリー リップ ティント スティック (03. ストロベリー スムージー )
唇の水分量に応じて自然な色合いに発色し、1日中色落ちしないリップです。ホホバオイルなどの保湿成分配合で、唇を健やかに保ちます。
流行のリップティント3選
画像引用元:latte
落ちにくいリップとして評判のリップティント。その中でも特に流行の3点を紹介します。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ウォーターティント オレンジシロップ
エチュードハウスは韓国で大人気のコスメ。ウォーターティントはフルーツのようにみずみずしくて鮮やかな発色が楽しめます。フルーツエキスと保湿成分配合で、潤った柔らかな唇に仕上がります。
リップコンシーラーで唇の色やラインを整え、リップティントを内側から外側に丁寧に塗るだけで、発色が長持ちする綺麗な唇になるでしょう。
ヤダー ビーマイ ティント (04. ジューシー オレンジ )
ヤダーも韓国で人気のコスメです。鮮やかな色が、1日中長く続くリップティント。5つの天然植物由来成分配合で唇の乾燥を防ぎ、潤いを与えてくれます。
ヌードアップ リンクルリップス ニュアンスゴールド
スクラブ×バーム×ティントを1本にしたアイテムです。唇の水分に反応して発色するティントなので、1日中綺麗な色を保つことができます。体温で溶けるシュガースクラブで、唇をしっかりケア。縦ジワ、ひび割れのない魅力的な唇になれるでしょう。
リップが落ちにくくなるリップコート3選
画像引用元:latte
今使っているリップの上から塗るだけで、落ちにくいリップにすることができるリップコート。特におすすめの3点をセレクトしました。
リンメルマジカルステイリップコート
手持ちのリップの上に塗るだけで、食事をしても落ちなくなるリップコートです。指先に米粒1個分をとり、唇を横に広げるようにして、リップの上に薄くのばすだけ。1日中綺麗な色を保つことができます。
【コーセー】 リップ ジェル マジック
お気に入りのリップの上に指でさっとひと塗りするだけ。リップの色落ちを防ぎ、マットな仕上がりにすることができます。マスクをしても口紅の色が落ちません。
スウィーツスウィーツ ラスティングリップコート 01 クリア
リップの上からサッと塗るだけで、長時間色落ちせずクリアなツヤ感を保つことができます。水に強いウォータープルーフで、ベタつつかずサラッとした仕上がり。手が汚れないスパチュラチップ付きで使いやすいのも魅力です。
まとめ
リップが落ちない塗り方のコツや、おすすめの落ちないリップを紹介しました。リップが色落ちすると見た目が悪くなり、塗り直しの手間もかかります。落ちないリップに変えて、そんな悩みを解消してしまいましょう!