記事の目次
1. ロケット鉛筆
鉛筆芯が丸くなってしまったら、後ろ側から押し出す。
出典:レモン 鉛筆 ロケットえんぴつ HB(Amazon.co.jp)
「シャーペンは禁止!」と呼びかける先生に対して「これは鉛筆です!」と主張する生徒。
たびたび議論が起こるアイテムでもありました。
出典:レモン 鉛筆 ロケットえんぴつ HB(Amazon.co.jp)
※最近のロケット鉛筆は可愛くなっています
出典:ロケットペンシル (4セット入り) かさねて連結できる鉛筆 子どもたちのパーティの景品、プレゼントに(Amazon.co.jp)
2. クリスタルポケットカラーペン(差し替え式色鉛筆)
出典:レモン 20色ポケットカラーペン ピンク軸/青軸(Amazon.co.jp)
ロケット鉛筆の色えんぴつ版です。
3. 注射器型ボールペン
出典:ボールペン 筆記具 注射器型ボールペン 4本セット カラフルな液体入!(Amazon.co.jp)
注射器の中に、カラフルな液体が入っていているボールペン。
4. マジックインキ(寺西化学工業株式会社)
出典:マジックインキ 油性ペン 大型 8色(Amazon.co.jp)
寺西化学さんのマジックインキ、ほとんどの人が握った経験があるのではないでしょうか?
どのクラスにも完備されているものの、黒・赤・青を中心に色が出ない! なんてトラブルがよくありました……。
5. どうぶつのり(不易糊工業株式会社)
出典:【フエキ】どうぶつのり 60g(rakuten.co.jp)
かわいい!! まつ毛、最高!!!
やっぱり今みてもかわいいフエキ君。
「天然でんぷん」が成分のため、初めて使う幼児のりとして愛され続けています。
出典:フエキ でんぷんのり どうぶつカラー 5色セット(Amazon.co.jp)
黄色だけかと思ったらカラー展開しているようですね。
使い切った後は、かわいいケースを貯金箱や小物入れにもできるとのこと。
机に並べたい。(いまだに何のどうぶつなのかわかりません……)
6. 赤青えんぴつ
出典:トンボ鉛筆 ippo! 丸つけ用赤青えんぴつ(Amazon.co.jp)
赤色と青色で二分された鉛筆。
採点する先生の机によく置いてありましたよね。
7. ローラー消しゴム
出典:ステッドファスト 消しゴム ローラー消しゴム(Amazon.co.jp)
出典:ステッドファスト 消しゴム ローラー消しゴム(Amazon.co.jp)
プラスチックローラーを装備した機能的な消しゴム。
消しカス集めが楽しくなりましたよね。
8. ドラクエのバトエン
出典:ドラゴンクエスト バトエン20th記念セット I 編(Amazon.co.jp)
ドラクエのバトエン!
男子なら覚えてるはず!!
9. クーピーペンシル
もはや説明不要。
出典:サクラクレパス クーピーペンシル 12色 (Amazon.co.jp)
強く握りすぎて折れてしまった苦い記憶があります……。
出典:サクラクレパス クーピーペンシル 12色 (Amazon.co.jp)
10. 香り玉
出典:【8個セット】【すみっコぐらし】香り玉★わくわくコレクション★ (Amazon.co.jp)
誰かのふで箱に絶対入っていたアイテム!
よく友達と交換したりもしました。
11. かおりちゃん(匂いつき消しゴム)
出典:かおりちゃん フルーツ香りつき消しゴム(rakuten.co.jp)
小学生って香るモノが好きなんですかね……笑
12. ねりけしくん
出典:ねりけしくん眠気の覚めるミントの香り♪(rakuten.co.jp)
授業中にずっといじっている人がいました。
ねりすぎて変色してる人もいました。
13. かみつきばあちゃん
出典:浅草 かみかみばあちゃん 84 全6種 ギミック 消しゴム 入れ歯全6種(Amazon.co.jp)
歯でペンをかませることができる消しゴムです。
口の中に入れ歯が入っていて、金や銀の歯はレアだったりしました。
14. ぺんてる くれよん
15. ジャポニカ学習帳
ド定番ノート。
出典:ショウワノート ジャポニカ学習帳 漢字練習(Amazon.co.jp)
今はこんな商品も……!!
出典:ラナ スター・ウォーズ 学習帳 B5 きりつ 白無地(Amazon.co.jp)
16. 教育おりがみ
出典:教育折紙15cmx15cm(27枚入)(Amazon.co.jp)
17. 教育セロファン
ピカピカに光る折り紙です。
18. マーブルペン
出典:COCO 文具 カラフル ポップ 虹色 夢みる 夢子 ♪ キラキラ マーブル カラー ボール ペン(Amazon.co.jp)
こちらもミルキーペンとともに流行っていましたね。
19. フチドール
出典:[ファンライティング] ボールサイン80 フチドール | 株式会社サクラクレパス
ふちどり風の文字が書けるペンです。消しゴムでこするとラメだけ落ちましたね。
20. ティアラ(誕生石カラー)
出典:[ファンライティング] ボールサイン ティアラ 誕生石カラー | 株式会社サクラクレパス
キラキラ感が表現できる、懐かしのラメペン。
21. 両面ふで箱
出典:ショウワノート 筆入れ ドラえもん (Amazon.co.jp)
今も残ってるみたいですよ!
出典:ショウワノート 筆入れ ホログラム 妖怪ウォッチ(Amazon.co.jp)
出典:ショウワノート 筆入れ ホログラム 妖怪ウォッチ(Amazon.co.jp)
懐かしの文房具はみつかったでしょうか??