炭酸水スパ
炭酸水スパには、3つの効果があります。
- 血行促進効果
- 頭皮の皮脂汚れを落とす
- 髪表面の汚れを落とす
炭酸水でしっかりマッサージすることで、しっかり効果が得られます。では、さっそく炭酸水スパの方法をご説明します。
炭酸水スパで用意するもの
- 炭酸水 50ml
- 500mlの空ペットボトル 1本
- シャンプー 2~3プッシュ(髪の長さにより調節)
炭酸水スパのやり方
- ペットボトルに炭酸水50mlとシャンプーを2~3プッシュを入れ、よく振って泡立てます。
- ふわふわの泡になったら、手に取って洗髪します。頭皮全体をつまむようにしてたたくと、頭のツボが刺激され、マッサージ効果が上がります
- 洗い流したら完了!その後潤いを与えるために、毛先にトリートメントをつけ、髪を保湿して下さい。
オイルスパ
オイルスパには、3つの効果があります。
- 乾燥した髪に潤いを与える
- 頭皮の汚れを落とす
- 抜け毛・ふけ・かゆみを軽減する
オイルスパは特に髪の乾燥が気になる方におすすめです。では自宅でのオイルスパのやり方を説明していきましょう。
オイルスパで用意するもの
- オリーブオイル、椿油、ホボバオイル、クレンジングオイルなどのオイル
- ブラシ
オイルスパのやり方
- ホコリや毛穴の油・ふけなと髪の汚れを浮かすため、しっかりブラッシングします。
- 乾いた頭皮全体に、オイルを約30mlをなじませます。全体にいきわたるよう、両手の指で少しずつ塗り、全体に広げていくことがポイントです。
- 全身の頭皮マッサージします。まずは頭頂部から、おでこの生え際からつむじに向かって、ジグザグに指の腹でオイルを擦り込んでいきます。
- 次に側頭部へ。耳回りから頭頂部に向かって細かくジグザグにオイルを擦り込んでいきます。汚れの溜まりやすい耳の周りもしっかりと念入りに。
- 最後は後頭部。えりあしから頭頂部に向かってオイルを擦り込んでいきます。側頭部・後頭部とも、最も油の溜まりやすい頭頂部までしっかりとマッサージしましょう。
- マッサージが終わったら、シャンプーでしっかりオイルを洗い流しましょう。
頭のべたつきが気になる方は炭酸水スパ、頭の乾燥が気になる方はオイルスパをおすすめします。
難しいかも…と思われがちのヘッドスパも、実はこんなに簡単!3日に1度ほど行うと、効果が出てきます。
サラサラの髪を目指して、ぜひトライして下さい!