身体に脂肪がついているってこういうこと
この画像怖いw でもこういう事なんだよね #デブ pic.twitter.com/SrPq8AHLNo
— ガロン@ドッグトレーナー (@darkgaron) November 26, 2015
先日、こんな画像がtwitterやFacebookで話題になっていました。
けっこうショッキングな画像ですが・・脂肪がついた状態というのはこういうことなんです。
筋トレは脂肪を落としてから行うのがおすすめ♪
スリムで引き締まった身体を目指そうと思ったときに、ダンベルや自重によるウェイトトレーニングをやろうと思う方少なくないと思います。
ただ、実は注意してほしいことが一つあります。
一般には、トレーニングで筋肉をつけると身体が引き締まって見えるようなりますが、先の図が示すとおり筋肉は脂肪の下にありますから、脂肪がついた状態で筋肉が太くなると、身体が引き締まってスリムになるどころか、よけいに身体ががっしりとしてしまうんです(^_^;)
お相撲さんを想像していただくと分かりやすいかと思います。
スリムで引き締まった身体を目指すには・・
筋肉をつけると基礎代謝があがるので、筋肉をつけることはダイエットに必ずしも悪いことではないのですが、スリムで引き締まったボディを実現するには、ある程度先に脂肪を落としてから、筋肉をつけるためのトレーニングを導入していくのがおすすめです。
もちろん両立して進めることは可能ですが、
・脂肪が落ちて体重が減る
・筋肉が増えて体重増える
が同時に起きるため、ダイエットの進捗が分かりづらいんですね。
なので、あくまで筆者の個人的見解ですが「脂肪を落とす」と「筋肉をつける」は分けて行ったほうがやりやすいです。
最後に
さて、今日は冒頭の画像をきっかけに、「脂肪を落とす」と「筋肉をつける」のおすすめの順番をご紹介しました。忘年会やイベントごとで飲食の機会が増える時期ですね。ダイエットには不向きな時期ですが、暴飲暴食には気をつけて乗り越えましょう(^_^)/