プチ断食とは
少しの間だけ断食、という意味で使われているようです。少しの間食事の摂取量を控え、それによってダイエット効果、健康回復を目指すことをさします。
プチ断食はこんな時におすすめ♥︎
・最近食べ過ぎが続いている。
・連日飲み会で身体が重たい、体重が増えた。
・ドカ食いを繰り返して体調が悪い
…などなど。
おすすめはやはり急に体重が増えたときや、食べ過ぎて体調が悪い、と感じているとき。
食べ過ぎってこんなに身体に悪いんです
過度なエネルギー摂取は、体調不調を来します。
肝臓機能低下
お酒や、過度のエネルギー摂取は肝臓を弱らせます。
将来、脂肪肝や肝硬変になるリスクだけでなく、日常でも疲れやすかったり体力の低下といった症状も。
だるい、体が重い
食べ過ぎると休みなく働いている胃腸がさらに激しく活動します。寝ている間も絶えず動き続けるので結果、疲れが取れず内臓が疲労した状態に。
熱っぽい、風邪っぽい症状
体の中の過剰なエネルギーは、熱としてこもり、風邪のような症状を起こすことがあります。そして身体は毒出しの為、体温を上げようとします。結果、風邪のようなだるさや微熱の原因に。
そこでプチ断食!
そんな時にお勧めなのがプチ断食です。
長期に及ぶ制限だと、回復食期間などを設けなければいけませんが、プチ断食なら、数時間の間の断食なので普段の生活の中で取り入れられます。
我慢も少ないのでツライより、「すっきりした」「体調がよくなった」と感じる人が多いようです。また腸の中も綺麗にしてくれるので便秘解消やむくみ対策にも効果的。
では実際のサンプルプランを見ていきましょう。気になるものがあれば是非試してみて下さい♪
食べ過ぎた翌日に!半日プチ断食
前日食べ過ぎて胃がもたれてる…顔がパンパンだ…そんな時は半日断食!
朝、昼過ぎまでは水や野菜ジュースのみで過ごします。夜はお腹がすいていればあっさりしたメニューを。これで一回の食べ過ぎ飲み過ぎは元に戻りますよ。意識して水分は摂取してくださいね。断食中は、野菜ジュースやスムージーをのむと更に毒出しが期待できますよ。
毎日続けたい!午後六時以降断食
以前流行った「午後6時以降は食べない!」幸田來未さんが発端のこちらの方法。最近になってまた実践する人が増えていますよ。これもある意味プチ断食ですよね。午後6時~翌朝の朝食までは胃腸を休めることになります。夜は脂肪が蓄積しやすいので、非常に効果のある断食と言えます。毎日続ければかなり効果が期待できるのではないでしょうか。
セレブも夢中!ウワサの8時間ダイエット
6時以降食べないなんて無理…
夜遅い仕事をしているし…
ってあなたにお勧めしたいのがこちら。
今アメリカで流行の8時間ダイエット。
朝食~夕食までを8時間以内で収めるというもの。
例〉朝12時
昼16時
夜20時
これで残りの16時間は断食していることになりますよね。食事は12~21時までの8時間以内に。夜は食べたい方は14~22時でも大丈夫ってことですよね。成る程(。_。(゚д゚ )ウンウン
あなたにあったオーダーメイドプランで♥︎
なんといってもこのプチ断食、決まりはありません。
自分の体重体調、そしてライフスタイルに合わせて、ストレスのない物を選んで行ってくださいね。
食べ過ぎても、こうしてリセットさせることが出来れば「溜めない」習慣が出来上がりますね。日ごろから溜めないようにしていれば、慌てて間違ったダイエットに走ることもないんです。
ダイエットとは自分の身体と、食生活とを見つめなおすこと。人間だから食べ過ぎてしまうことも羽目を外したくなることもありますよね。だからといって食べ過ぎて落ち込んでしまうのではなく、プチ断食ですっきりリセット。
身体がすっきりしたらまたダイエットも頑張れるってもんです。そういう意味でもこのプチ断食、上手に取り入れて、無理のないダイエットを心がけましょう。