ストックOK!!簡単すぎる基本レシピ
1週間、脂肪燃焼スープダイエットを行うにあたり、ベースとなるスープを作ります。大きな鍋にいっぱい作って準備しましょう。期間内なら、継ぎ足して使っていって大丈夫です。が、食べる前に必ず火を入れるようにして下さいね。
(水2~3リットル当たり)
・玉ねぎ
・セロリ
・キャベツ
・トマト
・ニンジン
・ピーマン
・粉末スープの素
・昆布とカツオ
・塩 少々
材料を切って煮込むだけ。1皿約80kcal前後で食べごたえ、腹持ち抜群。
スープダイエットのルール
1. お酒はダメ。
アルコールは脂肪燃焼の邪魔になるので開始24時間前から断酒で頑張りましょう。
2. 甘味料はダメ。
ゼロカロリーシュガーもダメです。が、果物などはOK(詳しくは後述)
3. スープ以外の飲み物はお茶か水かブラックコーヒー
4. 毎食必ずスープをとる
5. スープはよく噛んで、満腹感を感じながら食べる
いわばスープでおなかを膨らませるもの。アツアツをいただきましょう。
【痩せる】スープ+◯◯の7日間ダイエットメニュー
1日目
スープとフルーツのみの日。水分は水か100パーセント果汁ジュースで。
2日目
スープと野菜の日。油を使わなければ野菜の調理法は自由。夕食にベイクドポテトもOK。
3日目
スープとフルーツと野菜の日。辛くなってきた頃!!頑張り時ですね。
1日目と2日目を合わせたイメージですが、ベイクドポテトは我慢。合わせていいので、是非野菜と果物で作ったスムージーなどもお勧めですよ♪
おいしく痩せれるスムージー♥︎豆乳バナナダイエットの効果とやり方
4日目
スープとバナナ、スキムミルクの日。
バナナは3本までOK!無脂肪乳なら可。水を多めにとることを意識します。
5日目
スープと肉とトマトの日。ついにお肉解禁日!頑張りましたね!!!
350~700gまでの牛肉や鶏肉などの脂肪分の少ないものを選びましょう。
3食とも欠かさずスープを飲むのを忘れずに。生のトマトが苦手なら、ソースにしたり、お肉と煮込んでも。この日は体の尿酸を輩出する目的があります。水分はコップ6~8杯は飲みましょう。
6日目
スープと牛肉と野菜の日。ただし、野菜は野菜でもベイクドポテトはNGです
7日目最終日
玄米と野菜とフルーツの日。久しぶりの炭水化物!!!しかし玄米に限りOK。
ですが、タンパク質は今日はダメです。1週間で胃が小さくなっていますので、玄米がゆやリゾットにすると胃腸に負担にならずいただけますよ。満腹感もアップしますね。
7日間あきらめないために!!
○○が嫌い、ニガテ。という方
基本のレシピに嫌いな食材が入っている、という方。ご安心を。同じ栄養素を持つもので代替OKです。筆者はセロリが苦手なので、同じような栄養素を持つ野菜にモロヘイヤ、ホウレンソウなどで代替しました。
飽きてきた
スープに飽きてしまった方や、味がいまいち、という方には、少々味付けのアレンジをお勧めします。
・カレーパウダーを振る
・生姜やガーリックをプラス
・粉チーズを少々
・ブラックペッパーやチリパウダーでピリ辛に
などなど。カレー味がなかなか人気ですよ。カロリー的にもチーズは注意しながら。
さいごに
筆者はこのプランで3.6kg痩せました♫
7日プランが厳しいという方や、1~2キロの減量をまったり痩せたいと考えている方は、食前にこのスープを飲んでおなかを膨らませる、といった取り入れ方や、夜食やおやつや一食置き換えなど、自分のペースに合わせてアレンジすることももちろんオッケーですよ。
ダイエットに決まりはありません。自分がどうなりたいのか、そのためにどのくらいのペースで減量したいのか、などなどよく踏まえて続けられるプランを練っていきましょう。
脂肪燃焼スープがあなたのダイエットのお役に立ちますように♡