湯豆腐は美容にもダイエットにも優秀
絹こし豆腐なら1丁150kcal、木綿なら200kcal。
1丁って結構嵩もありますし、ご飯よりはるかに食べごたえがありますよね。それでこのカロリーは嬉しいところ。
そして豆腐にはすべてのアミノ酸が含まれた良質のたんぱく質源といえます。タンパク質は筋肉を作り、代謝を上げてくれる大切な栄養素。ダイエット中でも積極的にとりたい栄養素です。そして大豆レシチンやサポニンが、脂質や糖質の吸収を抑え、コレステロール、中性脂肪を減らしてくれます。
さらに、大豆イソフラボンが美白、美肌効果、髪をサラサラにしたり、血液を綺麗にしてくれたりと美容に健康にいい働きをしてくれるんです。
大豆のオリゴ糖には便秘解消デトックスの効果もあるので、さらに相乗効果が期待できます。
便秘解消とダイエットの相関関係については、こちらの記事をチェックしてみましょう。
>>>便秘解消はダイエットと関係あるの?【腸内環境の正しい知識】
豆腐ダイエットのデメリット・・・!!!
こんな豆腐を使った豆腐ダイエットは以前から色々と話題にはなっていました。
・3食豆腐のみの豆腐断食
・食前に豆腐を食べる
等々…。
ですがこの豆腐、味もタンパクで飽きやすい上に、3食豆腐となるとなかなか続けられなかった方が多かったのも事実。
続けたとしても、こってりしたものが食べたくなったり、ご飯の代わりに豆腐では、満たされず欲求不満がたまってしまうケースも。
そこでおすすめ【夜だけ湯豆腐ダイエット】
我慢我慢の連続では続きませんよね。そこで今日は今の季節にピッタリ、あったか湯豆腐ダイエットをお勧めします。
やり方は簡単♪夕飯を湯豆腐にするだけ。
基本のだし汁に豆腐を入れてぐつぐつ煮立てて、お好みの薬味やポン酢とともに召し上がれ。一緒にお野菜やあっさりとした白身魚や鶏肉を少量入れても美味しいですよ。
ただしこの時、炭水化物は我慢しましょう。たっぷりのお野菜や、お鍋のつゆ、お肉やお魚などのタンパク質は食べてオッケー。
なんで効果があるの?それは夜だから
夜は一番食べたものが脂肪に変わりやすい時間帯。なので夕食を湯豆腐にすることでカロリー脂質ともにカットする効果があります。一方、筋肉が作られるのもこの夜の時間帯。
良質のたんぱく質をとることで、筋肉を成長させ、基礎代謝アップを図ります。筋肉はついているだけでカロリーを燃やしてくれるダイエットの強い味方なんですよ。
ポイント
具材も入れよう
豆腐だけではつまらないので、ぜひ一緒に色々な具材を入れて煮てみましょう。お勧めは低カロリーなきのこ、野菜、低脂質高たんぱくな白身魚やコラーゲンたっぷりの鶏肉などです。
味付けも少し工夫すれば飽きずに楽しむことが出来ますよ。例えばポン酢、だし醤油、みそだれ…などなど。さらに、七味、キムチ、ネギ、生姜、などを添えれば、プラスで脂肪燃焼を促してくれます。
>>ダイエットの効率が上がる!?基礎代謝の上げ方(食べ物編)
自分のライフスタイルに合わせて
毎日が無理なら週に3~4日、もしくは食べ過ぎた翌日の調整食とするだけでも充分な効果が期待できます。
夜だけなので比較的ストレスフリーに取り組みやすいですよね。また、晩ご飯が遅くなってしまう日にもお勧め。湯豆腐なら脂肪になる心配もなく、かといって空腹で辛い思いをすることもありませんね。
>>ミランダカーもやっている【5:2ダイエット】のやり方♪ストレスいらずでラク痩せ
さいごに
いかがでしたでしょうか。
この湯豆腐ダイエット、すでに一部の芸能人やモデルさんたちは実践しているそう。今夜何にしようか迷ったらぜひ湯豆腐で、身体の内側からキレイになっちゃいましょう。