口コミでも炭酸ヘッドスパは話題
美容院でカットと炭酸ヘッドスパしてきた!
ヘッドスパ気持ち良かったし、オージュアの赤バラのシャンプーとトリートメントも買いたしできたし、今日は良い気分(^_^)
あと帰ってから待ち時間に雑誌で読んだヘアアレンジも試してみた! pic.twitter.com/Fh1eNl9hvl— 志穂 (@darjeeling117) February 4, 2016
それにしても炭酸ヘッドスパ気持ちよかったしトリートメントもしてもらったとぅるとぅるになった⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎(矛盾)
— ぴとちゃん (@___tipn) February 6, 2016
https://twitter.com/neginegitoro182/status/694711818460106752
ブログを更新しました。
「炭酸ヘッドスパがしたくなる動画!?」→https://t.co/CmDX3zxYCa— S.TAKAHIRO (@TK1106hiroS) February 4, 2016
炭酸水ヘッドスパの7つの効果
①頭皮の血行が良くなる
炭酸に含まれる二酸化炭素は人間の細胞にとっては老廃物になります。老廃物である二酸化炭素が頭皮から吸収されると、身体は排出しようと毛細血管から血管を広げる物質がたくさん分泌されるので、血行が良くなります。
【美容師直伝】お悩み別!!お家で髪・頭皮のお手軽ホームエステ♥︎
②頭皮の汚れが落ちやすくなる
二酸化炭素の特徴であるシュワシュワな泡。これが一気に気泡になるときに、油汚れなどを気泡の中に吸い取って取り去ってくれます。もちろん皮脂や古い角質も除去します。
③頭のニオイをとる
気になる頭皮の嫌なニオイ。これは毛穴に詰まっている角栓や古い皮脂、毛の根元に残っているヘアケア剤が原因です。
炭酸水の除去力でこれらの汚れを洗い流せば、自然とニオイもなくなります。
【頭が臭い】そう思われる前に3つのチェック!頭皮の臭いとニキビの関係
④キューティクルの再生
シャンプーでは落ちないシリコンも除去できるので、髪のキューティクルが整えられて艶やかな髪質に戻してくれます。
⑤髪の根元からふんわりする
毛穴に詰まった汚れも落ちるので、髪がふんわりと自然に立ち上がります。髪がぺしゃんこでボリュームが欲しい方には嬉しいですね。
⑥トリートメントがよく浸透する
顔が汚れたままパックしても、どんなに高品質な成分が入っていようが、お肌に浸透しにくいですよね。これと同じで頭皮や髪に落としきれていない汚れが残っていると、いくらトリートメントを続けても浸透力は乏しいもの。炭酸水でキレイに洗えば、それだけトリートメントの栄養分が髪に浸透しやすくなります。
【現役美容師直伝】効果倍増!乳化!?本当にちゅるんとなれるトリートメントの正しい3つの使い方♥︎
⑦抜け毛を防ぎ育毛効果も
頭皮に汚れが残っていると毛穴が詰まるので、生えてくる毛が細かったり抜けやすくなったりします。でも汚れをしっかり落とすことによって、健康な頭皮に蘇ることで健康な髪が生えてきます。
お家で炭酸ヘッドスパをする方法(費用100円)
やり方はとっても簡単。まずペットボトルの炭酸水を用意します。スーパーで100円どころか60円で売られていることもある激安炭酸水。毎日炭酸水で洗髪することで、頭皮の状態が改善されますよ。
- 生え際に炭酸水をかけていく。
- 指の腹を使ってもみ込むように優しくマッサージ。頭皮を頭頂部に向かって引き上げるようなイメージで。
- 気泡で吸い取られた頭皮の汚れを洗い流すように、シャワーで十分すすいでください。
- その後は普段と同じようにシャンプー、コンディショナーを使って洗ってください。すすぎは丁寧に。
このように炭酸水でヘッドスパをすると、ブラシの通りがよくサラサラでまとまりのある髪に変身します。やり方も簡単ですね♫
ペットボトルの炭酸水がイイわけ【炭酸濃度pmm】
ではなぜお手頃価格でどこに行っても手に入る炭酸水が、こんなに頭皮と髪にいいのでしょう。
理由は炭酸の濃度にあります。炭酸の効果を表すときにppmという記号が使われます。10,000ppmのときは炭酸1%となります。炭酸水の効果が実感できる最低必要な濃度は400ppm、つまり炭酸が0.04%含まれている炭酸水です。
例えば温泉の効能を利用した治癒泉や、医療現場で使う時も最低1000ppm(0.1%)を基準にしているようです。家庭で使う場合は400~1000ppmくらいと考えておくと良いでしょう。
身近な炭酸商品として入浴剤がありますよね。肩こりの解消や血行促進を謳っていますが、この炭酸濃度は60~100ppm(0.01%)。
余談ですが、入浴剤の炭酸は実は非常に濃度が低いので、湯船に入れると炭酸がシュワ―っと溶け込んで、あたかも炭酸がたくさん含まれているように感じますが、炭酸効果はそれほど見込めません。香りやシュワシュワ泡でリラックス効果はあるようですが。
それではペットボトルの炭酸濃度は・・・?
それではペットボトルの炭酸水にはどれくらい含まれているかというと、3,000~4,000ppm(0.4%)。
効果があると言われている濃度の4倍も含まれています!こんなに炭酸が含まれているのですね。しかし炭酸は蓋を閉めていてもどんどん抜けていくもの。いつも3,000ppmの濃度を保つには一回で使い切りましょう。
さいごに
頭皮と髪の汚れをキレイに落として血行促進。トリートメント効果も倍増です。良いこと尽くしの炭酸ヘッドスパは毎日のお手入れが重要です。簡単自宅ケアで美髪を手に入れましょう。