“佐野真依子”こと“さのまいさん”とは?
佐野 真依子(さの まいこ)
東京都出身
BLEAヘアメイク講師
雑誌モデルコース 担任
読者モデル
ふんわりかきあげヘアーで女子が取り入れやすいプチプラのおしゃれコーデを紹介してくれるので真似したい女子が多数♪
ベースメイク
下地を全体に塗る。
使っているのは、M・A・C ストロボクリーム。光沢感が綺麗でハリがでるそうです。
コンシーラーでカバー
出典:ameblo.jp
使っているのは、RMK スーパーベーシックコンシーラー 4番。
リキッドファンデーションを塗らない代わりに気になる場所だけ指でポンポンする。
消しゴムみたいに綺麗になるから大好きなコスメだそうです。
パウダーでおさえる。
使っているのは、コスメデコルテAQ MWフェイスパウダー
色はクリアでパールの入った11番を愛用!ツヤ肌好きにはぴったり♪
ハイライト
使っているのはRMK グロースティック
ひと塗りするだけで立体感が出て、とにかく綺麗になるし、使いやすいそうです。
メイクの仕事やプレゼントでもあげてるぐらいゴリ押しなスティックタイプのハイライト♪
シェーディング
使っているのは、ミネラライズスキンフィニッシュ ミディアムディープ
顔の側面、頬骨の下、顎に塗っています。肌の色関係なくリキッドファンデなしで馴染むそうです。
チーク
使っているのは2種類。
M・A・C ミネラライズブラッシュウォームソウル。頬骨に沿っていれる。
その後にM・A・C パウダーブラッシュピーチ。
中央の高い位置に横へ広く重ねます。鼻の先に少しいれて健康らしくするとか◎
どんなリップにも似合うそうです♪
さのまいといえば太眉!
アイブロウ
使っているのはK-パレット ラスティングアイブロウ グレイッシュブラウン
ブラシ付きのペンシルで描きやすい♪
さのまいの眉毛の書き方は、まず元の眉毛は何もいじらずふさふさ!
出典:candy.am
眉尻をペンシルで1本1本太めに書いていきます。眉尻が書けたら眉頭にかけて徐々に書き足す。
ペンシルが終わったら、M・A・C スモールアイシャドウ ソバを使って馴染ませます♪
ノーズシャドーもこれを使うみたいです!
アイシャドー
まずはベースから!
使っているのはM・A・C クリームカラーベース パール。
アイホール全体に指で馴染ませます。
次にM・A・C スモールアイシャドウ オネスティーをアイホールに重ね塗り!
そして眉毛にも使ったM・A・C スモールアイシャドウ ソバをアイホールの半分くらいに塗ります。
二重幅の目尻側のみにM・A・C プレストピグメント ディープリー ダッシングを入れます。
下まぶたはマット系のM・A・C スモールアイシャドウ ソバを全体に入れて、目尻には・M・A・C スモールアイシャドウ エスプレッソを少しいれます♪
アイライナー
出典:ameblo.jp
リップ
さのまいのセクシーな唇にはマル秘テクニックが!!
出典:ameblo.jp
口角をブラウンペンシルで書くと、横に幅が広がって見えて笑っている明るいイメージになりますよね♪
ばれた事がないくらい自然だそうです♪
使っているリップは、M・A・Cハガブルリップカラー ベアハグ
これでさのまいメイクの完成です❤︎
instagram#佐野麻衣子でメイク顔をみてみよう
さいごに
メイクのプロである憧れのさのまいちゃんに近づけるために、是非メイクテクニックを真似してみてください❤︎
特に眉毛、アイライナーの引き方、口角の書き方を参考に真似してみるとさのまいちゃん風になれると思いますよ♪
プロのメイク講師がオススメするコスメなので間違いなしだと思います!!