①手作り重曹シャンプーで頭皮ケア
手作りシャンプーはまず重曹です。頭皮のかゆみが無くなる効果が期待できます。
重曹手作りシャンプーの作り方は弱酸性のシャンプーを用意してください。
頭皮の汚れや保湿作用があるシャンプーだとより効果が期待できますよ。
そして、大きいスプーン1杯分の重曹をシャンプーに混ぜて後は普段通り洗うだけです!
洗う時の注意は髪の毛より、頭皮を重点に揉むように洗ってください。
シャンプーで使う重曹は、食用の重曹でOK。
重曹が濃すぎると髪の毛がパサパサにるので注意してください。
②クエン酸の手作りリンス
重曹をちょい足ししたシャンプーで洗ったら、リンスで髪の毛を整えます。
そのリンスをクエン酸のリンスに変えてみましょう。
洗面器にお湯をたっぷり入れて、小さじ2杯のクエン酸を洗面器に入れて溶かします。そして髪を浸すか、頭にかけたらシャワーですすぎます。
筆者も使用してみて最初の1週間は変な感じはしましたが、頭皮のかゆみは無く、髪の毛もツヤとハリが戻ってきました。
③手作りオーガニックシャンプーの作り方
オーガニック系のシャンプーは市販だけではありません!
エッセンシャルオイルを無香料かつ弱酸性のシャンプーにちょい足しすれば手作りオーガニックシャンプーが完成です。
おすすめのエッセンシャルオイル
- ローズマリー
- カモミール
- ラベンダー
- ゼラニウム
以上4つの成分は市販のオーガニック系シャンプーにもよく含まれている成分です。
・ローズマリー
頭皮の保湿、血行を良くする作用があり、抜け毛、薄毛の予防が出来ます。
・カモミールとラベンダー
皮脂の分泌をコントロールする作用があるため、フケやかゆみを予防します。
・ゼラニウム
髪のパサつきを補正して、ツヤやハリを出す効果が期待できます。
エッセンシャルをシャンプー全部に入れてもよし!季節に合わせて使うのもよし!
皆さんのお好きなように使ってみてください。
③保湿効果ありの手作りハチミツシャンプー
オーガニック系のシャンプーにハチミツのシャンプーがあるように
エッセンシャルオイルの代わりにハチミツを入れるのもgood。
ハチミツは保湿効果が抜群です。
さいごに
いかがでしたか?
手作りシャンプーで美しい髪に大変身しましょう!