芸能人もスムージーにはまり中♡
ブログやinstagramでも
大人気のローラさんも
スムージー愛飲者♡
メンテナンスdayだよ 【Rola official blog】
小倉優子さんも
スムージー愛飲家で知られていますね♪
産後ダイエットにも見事成功☆
あのスタイルの秘訣はスムージーにあり?
グリーンスムージー♪ 【小倉優子 officialblog】
今日もきちんとグリーンスムージーを作って、健康に♡
— マギー (@mggyy) July 24, 2014
今日は、小松菜パイナップル人参りんごだったよ!
“@Airi_Selenator: @mggyy マギちゃん、スムージーになに入れてるの?”
— マギー (@mggyy) July 24, 2014
スムージーって?
生の野菜や果物をそのままブレンダーなどでつぶして
液体にし、ジュース状にした飲み物。
生きた酵素がぎゅぎゅっと詰まって、栄養豊富。
さらに、つぶすことで細胞壁が壊れ、吸収率がアップしているんです?
そして、野菜と果物の種類は
お家にあるものでok
残り物でいいんですよ♪
もちろん入れるものによって味が変わるので、好みのものでかまいません。
ぶつぎりにしたらミキサーのスイッチを入れるだけ。
ミキサーが面倒なら、ハンディブレンダーなどでもok♪
スムージーダイエット成功のポイント♡
ポイント♡素材にこだわる
材料にもこだわりましょう。
野菜:果物=1:1が
飲みやすいといわれていますが
野菜に比重を置くと、さらにダイエット効果アップ。
野菜といっても、でんぷん質のものは向きません。
葉野菜などがいいですね。
果物なら糖分の低いもの、かんきつ類やベリー類がダイエットには向いています。
ポイント♡タイミングも気を付ける
スムージーをとる前後40分は
できれば何も取らないのがベスト。
吸収率もアップします。
できればスムージー単体で空腹時に取るのがいいんです。
なので置き換えとして飲むのがおすすめです♪
スムージーのお勧めは朝食置き換え♡
浜田ブリトニーさんが39㎏までダイエットしたことでも有名な
朝食置き換えダイエット
スムージーダイエットには一番向いているスタイルといえます。
現に実践しているモデルや女優さんたちは朝置き換えにしている人が多いようです。
朝は付き合いもなく、自分のペースでとれるから
最も置き換えやすい食事ですよね。
食欲も一番セーブしやすい時間帯。
しかし朝食は抜くと
代謝が下がるタイミングでもありますので。
そこにスムージーを取り入れることで、
代謝アップ↗️吸収もアップ↗️
でいいこといっぱい♪
実践♡7日間朝だけスムージーダイエットレシピ
置き換えにぴったり♪
これからスムージーダイエットを始めたいあなたにも
ピッタリな7日プランをご提案します♪
1週間で目指すはマイナス2㎏♡
1日目?基本のスムージー
ベーシックなスムージーで1日目にぴったり♡
くせがなく初心者さんにもおすすめ
小松菜: 50g
みかん: 1~2個
バナナ: 1本
レモン汁: 小さじ1
はちみつ: お好みで
水: 100ml
小松菜と柑橘のグリーンスムージーレシピ【smoothie mania】
2日目?人気レシピにtry♪
クックパッドで大人気のレシピ♡
豆乳にすれば女子力もアップ♪
小松菜 1株〜2株
バナナ 一本
豆乳または牛乳または水 200cc~
3日目?トマトで脂肪燃焼!
トマトは脂肪燃焼効果、健康効果も抜群♪
飲みにくい場合、氷をプラスすると味わいよくなります。
トマト: 1個
レモン汁: 小さじ1
塩: 適量
水: 140ml
氷: 2個
トマトとレモンのレッドスムージーレシピ 【smoothie mania】
4日目?カリウムでむくみ解消♪
きゅうりとキウイの強力カリウムコンビ♪
余分な水分を洗い流しましょう
呑み過ぎの翌日にも◎
材料 2〜3カップ分
きゅうり: 1/2本
キウイ: 1個
レモン汁: 小さじ2
はちみつ: 大さじ1〜
水: 35ml
きゅうりとキウイのグリーンスムージーレシピ 【smoothie mania】
5日目?便秘解消でおなかぺたんこに♪
ヨーグルト×オリゴ糖で便秘解消♪
腹持ちも抜群なスムージーです
ヨーグルト 300~400g
小松菜(ざく切り) 2~3株
バナナ(適当にちぎる) 1本
りんご(皮付きのまま大まかに切る) 半分
レモン汁 大さじ1
牛乳 1/2~1カップ
はちみつorオリゴ糖 適量
あれば青汁粉など 適量
6日目?燃えよ体脂肪!
話題のチアシードとココナッツオイルの最強タッグ♡
ぷちぷちした食感のスムージー♡
チアシード 大さじ1/2
水 大さじ2強
バナナ 1本
牛乳 150ml
ココナッツオイル あれば小さじ2
7日目?代謝をメラメラ上げる!
しょうがを入れることで保温効果アップ♪
できれば冷やさずにいただきましょう♪
材料 2〜3カップ分
りんご: 1個
みかん: 2本
にんじん: 1/6本
生姜: 少々
リンゴとミカンのしょうがいり温活スムージー 【smoothie mania】
さいごに
いかがでしたでしょうか
入れるもので栄養価や効果もかわってくるところが
スムージーダイエットの面白いところ♡
ちょっとした分量の差で色も、味も、効果もかわってくるんです。
その時々で野菜や果物の風味も違うので、いろんな味わいが楽しめますね♪
ぜひ気になるスムージーレシピがあればtry♪
1週間スムージーダイエットもぜひ挑戦してみてください。