記事の目次
マカロンの有名店① LADUREE(ラデュレ)
マカロンと言ったらLADUREE(ラデュレ)
と答える方も多いと思います♡
パリのシャンゼリゼ通りに本店がある老舗のパティスリーで
パリでも行列ができる人気店だそうです♪
パステルカラーの淡い色と艶やかなマカロン生地が特徴です?
ボックスで買うとついてくるかわいいマカロンボックスも人気の理由の1つ?
時期によってデザインが変わるため
コレクションしている方も多いそうです♡
店内の内装もとてもおしゃれでかわいくて素敵です♡
サロン・ド・テ(65席) 10:30~22:00 (L.O. 21:00)
ご予約は貸切パーティーの場合のみ承っております。
詳しくは店舗へお問い合わせください。〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16
銀座三越 2F
TEL:03-3563-2120
営業時間:10:30〜22:00
出典元:www.laduree.jp
マカロンの有名店② DALLOYAU(ダロワイヨ)
ダロワイヨでは1832年からすでにマカロンを作っていて
ダロワイヨが作ってきたマカロンの種類は100種類以上あると言われています。
マカロンの歴史を作り上げてきた
お店のひとつと言っても過言ではありません♡
表面はさっくり、中はふんわりとした食感で
味がはっきりしているのが特徴です?
ひとつひとつが個包装になっているため
ひとつから気軽に購入しやすいです♪
新商品も頻繁に登場するため
ぜひチェックしてみてください♡
■銀座本店
ダロワイヨ銀座本店/東京都中央区銀座6-9-3
Tel.03-3289-8260
営業時間 マガザン 10:00~21:00(金・土・祝前日 ~22:00)
サロン・ド・テ 11:00~21:00(金・土・祝前日 ~22:00)銀座本店取り扱い商品/マカロン、洋生菓子、ショコラ、焼き菓子、コンフィズリー、トレトゥール、パン、ジャム紅茶
サロン併設
■自由が丘店
ダロワイヨ自由が丘店/東京都目黒区自由が丘2-11-2
Tel.03-3717-2250
営業時間 10:00~22:00(日・祝 ~21:00)自由が丘店取り扱い商品/マカロン、洋生菓子、ショコラ、焼き菓子、コンフィズリー、トレトゥール、パン、ジャム紅茶
サロン併設
■渋谷・東急本店
渋谷・東急本店/東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店本店B1F
Tel.03-3477-3385
営業時間 10:00~20:00東急本店取り扱い商品/マカロン、洋生菓子、ショコラ、焼き菓子、コンフィズリーほか
サロン併設■東武池袋店
東武池袋店/東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店B1F4番地
Tel.03-5391-1595
営業時間 10:00~21:00(日曜のみ~20:00)東武池袋店取り扱い商品/マカロン、焼き菓子ほか
マカロンの有名店③ SEIYO GINZA 西洋銀座
コクのある贅沢なバタークリームとラム酒漬けレーズンを、薄いマカロン生地でやさしく挟んだ、通常のマカロンとは全く違う艶やかでしっとりした独特の食感と味わいが人気の「銀座マカロン」
その特徴は「マカロン生地」。新鮮な卵白に紛糖を加えて極限まで泡立て、上質なアーモンドプードルを混ぜた後、通常は行わない「徹底的に気泡をつぶす」という一手間をかけるため、薄くつややかなマカロン生地が仕上がります。また、高温かつ短時間で焼き上げるのもポイントです。
間に挟んだバタークリームは、卵黄とシロップを攪拌したパータ・ボンブに発酵バターを合わせたもの。少量でもコクがあり、更にラム酒漬けのレーズンを加えることで味に切れが出ます。
「薄く艶やかなマカロン生地」「コクのあるバタークリーム」「ラム酒漬けレーズン」と、全てにこだわったオリジナルレシピにより生まれた「銀座マカロン」は、長年、東京・銀座の地で愛され磨かれてきた「銀座生まれ、銀座育ち」のマカロンです。
※季節ごとに旬の食材を使用した「期間限定」マカロンをご用意しております。
2013年5月末に惜しまれつつ閉幕した
ホテル西洋銀座の人気洋菓子を受け継ぐ
松屋銀座本店♡
定番は、上記写真の銀座のマカロン!!
卵白、アーモンドプードル、紛糖などの
シンプルな材料を使っていて
着色料を使用しない自然の味のマカロンです♬
パティスリー 西洋銀座 松屋銀座本店
東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座本店 地下1階 食品 GINZAフードステージ
TEL:03-3567-1211(大代表)
デリショップ 西洋銀座 大丸東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1
大丸東京店 地下1階食品フロア「ほっぺタウン」
TEL:03-6895-2754
マカロンの有名店④ PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)
マカロンと言えば「ピエール・エルメ」と答える方も多いですよね♡
ショコラやフランボワーズなどの定番のマカロンはもちろん
ピエール・エルメならではの
独特のフレーバーや鮮やかな色使いが印象的です♪
スイーツファンからも、
そして同業であるパティシエ達からも
賞賛されているピエール・エルメのマカロンは
さくっとした軽い食感の生地に
たっぷりとクリームがサンドされているのが特徴です?
新商品も頻繁に店頭に並ぶのため
ついつい通ってしまう方も多いです♡
青山、伊勢丹新宿、西武渋谷、日本橋三越、
大丸東京、西武池袋、二子玉川 、松屋銀座、
渋谷ヒカリエ 他
マカロンの有名店⑤ JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)
ショコラ系のマカロンと言えばジャン=ポール・エヴァン。
と言う女性も多いくらい
マカロンの人気店のひとつです♡
他のマカロンとは違って、
上と下のマカロン生地の色が違い
2色になっているものが多いのが特徴です♪
おしゃれですね♡
ほとんどの種類が、
マカロン生地の色がシックで
大人っぽい印象を与えます。
生地の自然な色合いは見た目も品がいいため
手土産におすすめです♪
伊勢丹新宿本店
表参道ヒルズ店
東京ミッドタウン店
三越銀座店
チョコレート バー丸の内店
最後に
いかがでしたか?
ひとつひとつのお店によって
特徴やこだわり、歴史などがあって
まだまだマカロンは奥が深そうです♡
今回ご紹介した他にも、
おすすめなお店がたくさんあります♡
今回ご紹介したお店はネットショップでも販売しているので
(一部店頭のみの商品あり。)
自分用でも手土産用でも、ぜひ食べてみてください?