記事の目次
アメリカ発!!セレブが夢中のアルカリ性ダイエット
アルカリ性ダイエットの発祥はアメリカセレブたち。
早い人はすでに2~3年前から始めていたそうです。
Victoria Caroline Beckham(ヴィクトリアベッカム)
これで4児の母というから驚き。
アルカリ性ダイエットが大好き!と公言するほど。
Gwyneth Kate Paltrow(グウィネス・パルトロー)
2013年最も世界で美しい人に輝いたグウィネスさん。
女性らしく締まった体型は憧れます。
かなりのストイックなダイエッターで知られる彼女ですが、大好きな方法としてこのアルカリ性ダイエットを上げています。美容や健康にも効果があったそうですよ。
アルカリ性ダイエットとは?
食べ物を酸性とアルカリ性に分け、食事のほとんどをアルカリ食品にするダイエット方法です。
アルカリ性の食品摂取を多くすることにより、身体が弱アルカリ性体質へと導かれ、
体質改善や健康効果が期待できると言われています。
アルカリ性ダイエットはこんな効果が♡
現代人の食生活は何かと酸性に傾きがちといえます。
食事の欧米化、アルコールなどの嗜好品、加工食品、高脂肪分食…。身体が酸性に傾くと、解毒作用のある腎機能や肝機能が弱まり、身体はどんどん老廃物をため込みます。
これにより血液はどろどろになり、代謝は下がり、体調不良の原因にも。
真ん中を中性と考えたグラフ。右端に行くほど、酸性の度数が高いといえます。
一方、アルカリ食品の比率を上げ、身体のPHを弱アルカリ性へ傾かせることで
毒だし効果が期待できるんです。
肝臓の負担が減ると、その機能が活性化され毒素を排出する力が強まります。血液の巡りもよくなり、血液がサラサラになります。
さらにこれによって腸の動きも促進され、無駄なものが排泄されるデトックス効果が期待できるんです。そして動きの良くなった体内は、代謝が上がり痩せやすい体質へと変わっていきます。
アルカリ性ダイエットは口コミでも話題に♡
https://twitter.com/watasiha45/status/708315709432922112
実際アメリカでは12㎏ものダイエットに成功した人も✨
アルカリ性ダイエットを行うことで体調がよくなった、疲れにくくなったといった声も見られています。減量だけでなく、血流が良くなることで冷えが改善されたり、頭痛がしなくなったりと健康にも嬉しい影響があるようです。
アルカリ性ダイエットのポイント3つ♪
①食品群を把握しましょう
アルカリ性食品といっても、食物の性質ではなく体内で消化されたときにアルカリ性になるもののことを指します。
だからイメージや名前にアルカリがついているからといって、アルカリ性食品であるとは限りません。
- アルカリ性食品…野菜全般、フルーツ、海藻、きのこ、大豆
- 酸性食品…肉、魚、卵、砂糖、小麦、米
②アルカリ:酸性比率を7:3にする
そしてすべての食事をアルカリ性食品にしてしまわないこともポイント。アルカリ製品だけだと、どうしてもたんぱく質が不足してしまいます。
あくまでバランスを守ることがポイント。ですが、この比率を守れば自然と菜食メインな食生活になりますね。
③アルカリ性ダイエット中に食べではいけないものもある
30%の酸性食品はOKと言えど、その内容には気をつけることがポイント。アルカリ性ダイエットの実践中は
・炭酸飲料
・牛肉
・フライドポテトなどの揚げ物
・白い精製された砂糖
・アルコール
・カフェイン
をできれば避けましょう。
実践!アルカリ性ダイエット♪
それでは、実際にアルカリ性ダイエットを開始するにあたり、おすすめの食材やレシピをチェックしましょう?
アルカリ性ダイエットで意識して摂るのはコレ♪
果物
リンゴ、アボガド、オレンジ、レモン、
野菜
アスパラガス、玉ねぎ、にんじん、キノコ、大豆
野菜はでんぷん質を含まないものを選ぶ事♪
他
ナッツ、オリーブオイル、ココナッツウォーターなど
アルカリ性ダイエットおすすめレシピ①
キノコがたっぷり食べられるレシピはこちらがおすすめ♡
筆者も大ファンの1品です♪レポ数なんと2000超え?!アルカリ性ダイエット入門者ならまずはこれ。
材料♡
チンゲン菜 2株(250グラム)
きのこ(シイタケ・しめじ・マイタケなど合わせて) 150グラム
にんじん 小1/4本
にんにく 1かけ
サラダ油 大さじ1
ダイエットにいい食品ばかりを集めたアルカリ性サラダ♡
オイルはえごま油でヘルシーに仕上げています♪
アボカド 1/4個
トマト 1/2個
大葉 2枚
ブロッコリースプララウト お好みで
みょうが お好みで
えごま油 大さじ1/2
市販の青じそドレッシング 大さじ1/2
Let′s try♪ アルカリ性ダイエット
いかがでしたでしょうか。結構、食事制限としてはストイックな部類に入りそうですね。
アメリカセレブが発端なだけあり、ビーガン、菜食主義の傾向が強い方法かもしれません。私たちが日常で行うなら、完璧を目指しすぎず、参考にして取り入れる、ところから始めるくらいでもOK♪
アルカリ食品は内臓を休めたり、健康にもいい食品ですので、身体を綺麗に瑞々しくしてくれることでしょう♡