チュールバルーンとは?
チュールバルーンとはその名の通り
チュールで包んだ風船のことです?
結婚式などにも使われている空間を飾る風船です\(^o^)/
友人や彼の誕生日会などでお部屋を装飾すると素敵な空間に変身♡
チュールバルーンで用意する材料
・風船
・チュール
・装飾小物(造花やリボン)
・ハサミ
・ワイヤーまたはゴム
・ヘリウムガス
たったこれだけで作れちゃうんです(^ ^)
チュールバルーンを早速作ってみましょう♪
1.風船を膨らませたら、お好きなチュールで風船を包みます。
この時、ヘリウムガスを入れるとバルーンが宙に浮いて可愛いらしいです。
床にそのまま置いておきたい場合いはヘリウムガスではなくてOK!
2.チュールを覆い被せたらお好みのリボンや造花で縛りましょう。
キャンディの形をしたチュールバルーンも可愛いですね♡
このようにバルーン自体をチュールで覆うのではなく
バルーンの結び目に
縛りチュールで作ったポンポンを付けても可愛いです(*^^*)
チュールを使ったバルーン以外のかわいい装飾達♡
チュールの装飾① チェアサッシュ
無造作にチュールをくくり付けるだけで可愛いらしい椅子に大変身\(^o^)/
お祝いごとなどパーティーにはピッタリですね。
チュールの装飾② チュールリース
ミッキーも可愛いですよね♡
このようにお好きなキャラクターをイメージしたチュールリースも作れます(^ ^)
リースにチュールを巻きつけるだけでできるので
時間がない時でも簡単に飾り付けができます。
チュールリースの作り方は
ワイヤーリース、ワイヤー、お好みのチュールリボン
があれば作れちゃいます。
玄関や部屋のドアに飾ったりすると華やかで可愛いらしいですね♪
お好きな色で雰囲気も変わるので楽しめます(^ ^)
チュールの装飾③ チュールライト
ライトにチュールを巻きつけるだけで可愛いらしい
装飾ライトの出来上がりです(*´˘`*)♡
チュールのカーテン×ライトも素敵✨
チュールの装飾④テーブルの飾り付けに
チュールで大きなリボンを作り
テーブルに装飾するだけでゴージャスな雰囲気に?
テーブル全体にもチュールを使えば
ただのテーブルも華やかなテーブルに大変身!!
ホームパーティーなどにもってこいですね\(^o^)/?
さいごに
いかがでしたか?
皆さんも目にしたことがある “チュール” ですが
意外にもホームパーティーや女子会、誕生日会にピッタリの華やかな飾り付けが簡単にできちゃうんです(*^^*)?
時間がない時でもササっと飾り付けができてしまうので知っておくと便利ですね♪
皆さんもこの機会にぜひやってみてください。