記事の目次
美容オタクの掟①大事なのは保湿
特にお風呂上がりは
乳液、化粧水パック、保湿クリームの3大利用がとても効果的です♪
お風呂で潤った体の水分を逃さない!!
美容に保湿はかなり大切なんです。
・美容裏技 ティッシュでローションパック
ティッシュでパックの作り方は以外と簡単!
ティッシュを顔の大きさにちぎり目と鼻と口の部分は開け、ティッシュに化粧水を染み込ませ顔に貼り付ける。
保湿効果があるのでやってみましょう♪
美容オタクの掟②洗顔は肌に優しいものを
【おすすめ商品】
カウブランド 青箱
必要以上にお肌を傷つけないために
顔を洗うときは洗顔料を使わない人もいるんですよ(゚∀゚)驚きですよね。
洗顔料を使う際は
毛穴汚れがとれる・美白効果がある。そんなタイプもいいですが
なによりも大事にすることは
肌に刺激の少ないソフトな物を使用するようにしましょう。
美容オタクの掟③シャンプーも髪に優しいものを
実は、毎日シャンプーをするより2日に1回くらいの頻度でシャンプーする方が髪に良かったりするんですよ。
ごしごし洗いまくるのはNGなんです?
また、使用するシャンプーは
汚れがよく落ちる・香りがいいものをチョイスするのもいいですが
洗顔と同様に1番着目するのは
ノンシリコンや髪に優しい物をチョイスしましょう\(^o^)/
美容オタクの掟④お風呂上がりはオイルケア
オイルを両手にひろげ体全体に馴染ませていきます。
オイルは保湿効果が抜群なのです。
さらにマッサージも加えると浮腫みも解消できてgood?
駆使しなきゃもったいない!万能美容オイルのマッサージ以外での4つの使い方
美容オタクの掟⑤むくみ解消グッズ
就寝時にむくみ解消ソックスを履いて寝る事で起きた時足がスッキリします。
寝るまえに脚のマッサージをすると更にgood(^ ^)
最近ではむくみ解消ソックスも色んなデザイン・種類があるみたいなので1つ持っているだけでもいいですね。
美容オタクの掟⑥お風呂上がりのヘアケア
お風呂上がりの濡れた状態の髪の毛は無防備でデリケートです。
美髪になるために以下の3点に気を付けましょう!
・自然乾燥はNG!すぐに乾かす
髪の毛のキューティクルが剥がれてしまい枝毛や切れ毛に繋がります。
・ブラシは洗いましょう
ブラシについた汚れを洗い流さない事によってお風呂上がりの綺麗な髪に汚れが付着してしまいます。
・ヘアゴムはNG!
濡れた状態で結ぶとあとがついてしまい、キューティクルにも傷がつきます。
どうしても髪をまとめたい場合はシュシュなど
結び目がきつくならないものにしましょう?
奇麗な髪になれるドライヤーの使い方
ドライヤーで髪を乾かす時は必ず15㎝以上離して使用する事。
温風が一定の場所に当たらないようドライヤーを動かしながら乾かしましょう。
仕上げに冷風をする事によって広がった髪をまとめ
サラサラしっとりに髪を保つ事ができます。
さいごに
いかがでしたか?
お家でもできる簡単な事をちょっと加えるだけの美容法。
ぜひ試してみて下さい?