オシャレなローラさんのレシピ本《Rola’s Kitchen(ローラズキッチン)》
みなさんはもうローラさんの初レシピ本Rola’s Kitchenは見てみましたか?
サラダ、スープ、メイン料理、そしてスイーツまで
彼女が選んだ、54個のとってもオシャレで美味しそうなメニューが満載です。
忙しい芸能人のローラですが、時間を作ってクッキングスクールへ通い、料理の勉強を続けていたようです。
そうして食生活アドバイザーの資格を取得しましたね。
よくインスタグラムで自身が作った料理を公開していて、ファン以外でも話題になっているローラのレシピ?
体に優しい食材を選び、見た目にも力を入れて食事を楽しくする工夫など、食についてローラさんのこだわりが詰まった一冊になっています?
例えばRola’s Kitchenにはこんなレシピが掲載されていますよ。
・豆乳と米粉のほっこりシチュー
・カリカリキヌアのから揚げ
・とろりん卵のそば粉ガレット
・絶品きのこオムライス
・ネバネバネバそば
などなど、体に優しくて美味しい料理ばかりです。
ローラさんが作った料理を食べてみたいですね。
ローラさんの料理の特徴
GHEE(ギー)というのを聞いたことがありますか?
これはミラクルオイルと呼ばれていて、無塩バターをろ過したもの。
インドでは病気の治療に使われるくらい優れた油です。
料理には普通の油ではなく、健康にいいものを選んで使っているのがローラのこだわり。
そしてアボガド料理。アボガドは畑のバターと言われるくらい栄養もたっぷり入っています。
ミランダ・カーもはまるアボカド美容ダイエット♡3つの効果と3つのテクニック
血液をサラサラにしてくれたり、お肌にもとてもイイのです。アボガドを意識的に毎日摂っているローラだから、お肌もあんなにキレイなのかもしれませんね。
ローラさんのある日の夕食
・酵素玄米
・パクチー納豆
・シラスの和風サラダ
・白菜と大根のお味噌汁
・はちみつ漬け梅
見た目も素敵でヘルシーなレシピ!酵素玄米は小豆と塩を入れて炊いた玄米ご飯です。話題の発酵玄米や寝かせ玄米とも呼ばれます。実は発酵玄米は作るのに時間がかかるお米。
でも美容と健康のために妥協しないローラは、この玄米も普通に作っています。
ヒルナンデスでも紹介したローラさんの【キヌアヘルシーチャーハン】
モデルさんを始め、様々な美容関係の仕事に携わっている女性の間で人気のキヌア。
スーパーフードと呼ばれ栄養価が高いのに、ダイエットに最適な食材です。もちろん美と健康を追求するローラも、しっかりキヌアを取り入れた料理を紹介していますよ。
その名もローラ考案、キヌアヘルシーチャーハン。
⭐️材料(5人前)⭐️
ココナツオイル 適量
キヌア 1カップ(200g)炊く用
キヌア 1カップ(200g)炒め用
タマネギ 1/2個
ニンニクすりおろし 1片分
アンチョビ お好みで
しめじ 1パック
舞茸 1/2パック
酒 適量
醤油 適量
塩コショウ 適量
⭐️作り方⭐️
1 温めたフライパンにココナッツオイルを引きます。キヌアを加えたらヘラなどで混ぜながら炒っていきます。これでチャーハンにトッピングするキヌアが完成。
2 タマネギを薄切りする。
3 別のフライパンを温めてまたココナッツオイルを引く。そこへニンニクとアンチョビを加えて炒めます。その後ネギを投入してしばらく炒めます。そうしてしめじや舞茸などきのこ類の具材を全部入れて火を通します。酒と醤油で味付け。
4 そこへ炊いたキヌアを加えてサッと炒めたらコショウを振ります。
5 お皿に盛りつけて①で炒ったキヌアをトッピングしたら完成。
さいごに
食べて綺麗になれるローラさんの料理は、どれも美味しそうで身体によさそうなレシピばかりでしたね。
テーブルセッティングや使っている食器もセンスが良いので、オシャレでマネしたくなります。
ローラさんの料理を参考に、みんなで身体の中からキレイになりましょ。
【ローラさんのファンはこちらもチェック】
保存版!!【ローラのinstagram】15枚の写真から学ぶ♡おしゃれな撮り方
ローラが火つけ役【塗りかけネイル】デザイン5選