記事の目次
簡単♡ボブのハーフアップおだんご、やり方
基本のやり方は
ハーフアップにする髪の毛をとってお団子にするだけ。
後は残ったおくれげを巻いたり、ワックスでくしゃくしゃにしたり、簡単にカワイイアレンジができちゃいます。
やはりわざとルーズにアップしてラフなカールがポイントでしょう。
ゆるく巻いた毛先は無造作感がもっと出るのでおススメ。
無造作ヘアを作るには、いい意味で適当に仕上げるのがコツです。
また
ハーフトップの髪の毛を取ったら、小さなお団子を2個作るのも今時のヘアスタイルでおすすめ。
ねじったり毛を引っ張ってボリュームを出すのもOK。
適当さがポイントなので、ぶきっちょさんでも簡単にできますよ。
詳しくボブのハーフアップお団子の更なるヘアスタイルをみてみましょう✨
ボブのハーフアップおだんご♡簡単応用アレンジ3選
前髪をあげてハーフアップおだんご
前髪もアップにしたあと高めの位置で基本のハーフアップお団子を作ります。
前髪を作っている女子は、ハーフアップお団子にするときに、前髪も一緒にヘアピンで留めておきます。
そうすると顔回りがすっきりして明るい印象になります。
メイクもちょっと濃いめのチークやリップにしてもマッチしますよ。
センターパートの方は、そのまま一緒に結んでしまいましょう。
後れ毛はそのまま出しておくと、可愛い印象になります。
おだんご2個でハーフアップ
トップの髪を2つに分けて、お団子を2個作るだけ。
このままでも可愛いですが、
残りの髪の毛をゆる巻きにしたり
お団子にネオンカラーのヘアゴムをプラスすると、原宿系ファッションの出来上がり。
おだんご2個で無造作なまとめ髪ヘアスタイル
インスタグラムでも、オシャレなハーフアップおだんごのヘアスタイルをした女子を、たくさん見かけます。
やっぱり無造作ヘアはぜひぜひマネしたい髪型。やり方はとても簡単です。
①髪を三段階に分けて上の二つは高さをそろえて、ルーズにお団子ハーフアップを作ります。
②少しくずしてバランスをとります。
これで無造作お団子のハーフアップの完成!下の髪はくるりんぱしないで、巻いてもキュート。
ボブのハーフアップおだんごのおしゃれにみえるコツ
やっぱり無造作感がカワイイ!
ボブのハーフアップお団子のポイントは、
キッチリカッチリ巻いたり結ぶのではなく、無造作が一番スタイリッシュに見えます。おくれ毛が出ていて◎。
そのラフ感が、まるで外国人の女の子のように魅せてくれます。ハーフアップおだんごで無造作ヘアをゲットしましょう。
夏祭りの浴衣やフェスでも、ハーフアップおだんごがピッタリ!
もうすぐ夏です。
夏祭りや花火大会など浴衣が着られる季節がやって来ます!
アップスタイルが似合う浴衣には、今年はハーフアップおだんごで浴衣姿を一層可愛くなってしまいましょう。
ヘアアレンジに困るボブでもおしゃれにかわいくなれます?
まとめ
ラフな結び方がとってもキュートなハーフアップおだんご。
これからはおだんご2個のヘアアレンジが人気になりそうなので、可愛さも倍増すること間違いなし
。ガーリーに仕上げたいなら、前髪もぜひアレンジしてみて下さい。
ボブスタイルの女子の皆さん、オシャレなハーフアップ2個おだんごを試してみてくださいね。
ボブのへアアレンジは他にもこちら
・ボブの間で流行中♡インナーカラーのヘアカタログオーダー集
・海外セレブ発!!トレンドヘアスタイル切りっぱなし【ブラントカットボブ】とは
・黒髪でも明るい髪でもかわいい♡2016年ss大トレンドヘアスタイル【切りっぱなしボブのヘアカタログ】
・ボブでもできる!1週間のりきり♫かわいい簡単へアアレンジ7days