爪はどのくらいのペースで伸びているの?
爪の伸びる速度は1日に約0.1mmほど。10日間で約1mm、100日間で約1cm。
一般的に冬のほうが伸びるスピードが遅く、代謝が活発になる春~夏のほうが早いといわれています。
この爪が伸びるスピードは、年齢や体調、栄養状態や指先のお手入れ方法などによって変わってきます。歳をとるほど伸びは悪くなりますが、若くても、食生活の乱れなどが原因で伸びにくくなることがあります。
ということは、日々の生活の中でちょっとした努力で、爪は早く伸ばすことが出来るということ。そのためには爪を伸ばす6つのstepを実践するだけ♪
詳しく解説していきます。
ネイルケアしながら爪を伸ばす4つの方法
ネイルケアグッズを使って爪を伸ばすのもあり!ポイントやおすすめのアイテム4つを紹介します。
爪を伸ばす方法① やすりを使う
爪切りは結構爪にダメージを与えているんです。爪に刺激を与え、ひび割れ、深爪、巻き爪を起こす原因になっていることも。
そのため、爪にダメージを与えず早く伸ばしたい、キレイに保ちたいという人にはヤスリをおすすめします。ネイルサロンのプロや、ネイルモデルさんなどはヤスリケア派が大多数とのこと!
爪やすりの使い方
- 爪やすりを、爪に対して45度の角度で当てる
- やすりを右から左へと(逆でも可)一定の方向に動かして削る
- 好みの長さになったら爪の端にやすりを当て、丸みを持たせるよう削る。平らになるよう意識!
爪を伸ばす方法② クリームなどで保湿する
爪は皮膚の一部なので、やはり乾燥は大敵。指先や爪の乾燥が、「爪が割れる」「爪が欠ける」などの原因になります。
そのため、ハンドクリームやボディクリームで日々保湿することが大事!指先も潤いすべすべに♡
手先がガサガサだとどんなにおしゃれを頑張ってもそれだけで魅力半減ですよね。爪を伸ばすだけでなく、指先のトータルケアだと考えてやってみてください。
ハンドクリームのおすすめ18選!特徴別に人気商品をまとめました
爪を伸ばす方法③ コーティングする
トップコートやジェル、爪を保護するクリームで爪をコーティングするのも有効です。
爪が割れたり、剥がれたりするのを外側から防いでくれます。色がついていないものが多いのでネイルNGな職場の方でも大丈夫。
爪を伸ばす方法④ 爪専用の美容液を使う
「美爪の休日プレミアム」は、ネイルを楽しみながらネイルケアができる美容液ネイルです。7つの美容液成分が、爪のダメージケアをサポートしてくれます。
そして、気分に合わせてネイルのカラーも選べるので、女子力も同時にアップすること間違いなしです!全種類集めたくなることでしょう。
爪がボロボロで、ネイルがしたくてもできないと悩んでいる方におすすめです。ネイルをしながら美爪を目指しましょう!
生活習慣で改善!爪を伸ばす方法3つの方法
爪は皮膚の一部が角質化したもので、爪の主成分はケラチンというたんぱく質です。すぐに割れたり折れたりする人は、生活習慣の乱れや食生活に原因がある可能性大!つまり、食事や生活習慣を見直せば、爪を早く伸ばすことができると言えます。
爪を伸ばす方法① 食生活を見直す
まず、爪をつくるのに欠かせないのが「タンパク質」。一方で食事制限によるダイエット中に不足しがちなのもタンパク質です。ダイエット中に爪が割れた、なんて声をよく耳にするのはこのためです。
そこで、短期間で爪を伸ばすためには、肉・魚類、たまごや大豆製品などの良質なたんぱく質をたっぷり摂取しましょう。
中でもレバー、うなぎ、卵、納豆、乳製品には、タンパク質だけではなくビタミンB群も豊富です。ビタミンBも代謝を促し、爪を早く伸ばすのに効果が期待できるので併せて摂りたいですね
また、亜鉛も爪を作る大切な栄養素。豚レバー、あさり、牡蠣(かき)、アーモンド、チーズ、大豆に含まれます。ビタミンCと合わせて摂ると吸収率がアップしますよ。意識してみましょう。
爪を伸ばす方法② 新陳代謝を良くする
皮膚の一部である爪は、新陳代謝を上げることで、お肌と同じく再生する力が強まり、早く伸びます。
よく睡眠を摂ることや身体を冷やさないようにすること、適度に身体を動かすようにすることなどが大切です。お風呂でよく温め、マッサージするのもあり!手先のむくみもとれ、スッキリ美しい指先になれそうです。
爪を伸ばす方法③ 水分をしっかり摂る
爪の成分には水分も含まれており、水分が足りないと爪の伸びが悪くなったり、乾燥して割れたりする原因にもなります。
美容にも、ダイエットにも水分補給は欠かせませんよね♡正しくたくさんお水を取るよう心がけましょう。
水ダイエットの正しいやり方とすごい効果とは?注意ポイントも!
爪を長く見せるならラウンドにカット
爪の切り方でも、見た目の印象がだいぶ変わってきます。もともと爪の面積が小さいとお悩みの方も、切り方一つで、爪を長く見せることができてしまうんですよ!
最も割れにくく、爪が長く見える切り方はラウンドといわれています。ちょうどラウンド~スクエアの間くらいの形を意識しながら整えていくとgood♪
爪をきれいに整えるためのグッズとやり方
爪を長く見せることができるラウンドカットの方法をご紹介します。正しいやり方で爪を長く美しく見せましょう。ラウンドカットの場合、ある程度の強度をつけるために指先から出る爪の長さは2〜3㎜程度にしておきましょう。
爪を整えるグッズ
- 爪切り
- エメリーボード
- バッファー
やり方
- 事前準備として、ぬるま湯に指先を10分ほど浸けておきます。
- 爪切りで大まかにラウンド型にカットします。
- エメリーボードを爪にあて一方向に好みの長さまで削っていきます。この時、エメリーボードを45度の角度で爪に当てるようにします。
- 爪の外側から中心に向かってエメリーボードで削り、形を整えます。きれいなカーブにするため、指で爪先に触れて、角がないか確かめながら削っていきましょう。
- 最後にバッファーで爪表面を磨きましょう。
まとめ
美しい指先は少しのケアで作れるもの♡
ネイルNGな職場の方でも、爪がきれいか汚れてガタガタかで大きく印象が変わってきますよ。目指すはスラリ指先美人♡爪を伸ばす方法、ケアする方法を試して、周りの視線を独り占めしちゃいましょう!