記事の目次
長続きするカップルの特徴①「ありがとう」がすぐ言える
一緒にいることが当たり前になってくると、相手が何かしてくれることも当たり前に感じてしまい感謝の言葉を伝える機会が少なくなっていきます。
でも考えてみて下さい。彼氏と彼女の間柄とは言え赤の他人です。
親しき中にも礼儀あり、いくら恋人でも彼が何か自分のためにしてくれたのなら「ありがとう」を伝えることが大切です。
感謝されて嫌な気分になる人なんていませんよ。
長続きするカップルの特徴②相手と集中して会話する時間を持つ
なぜか一緒にいる時間が長くなると、2人の会話する時間が短くなるとい現象が起こりやすくなります。
よく結婚したカップルが夫婦で話すことがない、という寂しい話を耳にします。
話す内容は何でも良いのです。意識して2人で話す時間を持ちましょう。
ただ何を話せばいいのか分からないと言う人は、今日会った出来事を話しましょう。
その中でいいことと残念なことなど話してみてはどうでしょうか。
何気ない話題で良いのです。
もし彼が自分と反対の意見を言ってきたとしても、まずは同調してどういう考え方もあるんだね、と肯定的にとらえましょう。
会話がスムーズに進みますよ。
長続きするカップルの特徴③ごめんねが言える
喧嘩はしないというカップルもいるようですが、一般的に一緒にいると衝突することがあるのは当然のこと。
喧嘩しても大切なのは後から謝罪ができるかどうかです。
もしあなたが開いてを傷つけてしまうようなことを言ったなら、心から謝ることです。
心から謝ることで二人共素直な気持ちに戻れると言うもの。口先だけのごめんねは相手に分かってしまいますよ。
長続きするカップルの特徴④なんでもいい、どっちでもいいは言わない
デートに行く場所や今日食べたい物など聞かれたとき「何でもいい」「どっちでもいい」なんて言っていませんか?
この言葉は彼と過ごす時間はどうでもいいと思っていることと同じです。
せっかく2人きりで過ごす大切な時間です。お互い楽しい時間が持てるよう、いろいろ考えてアイディアを伝え合いましょう。
長続きするカップルの特徴⑤たまには家の外で2人の時間を過ごす
趣味が同じではない場合、家の外では2人別々で過ごすことが多いと思いますが、別々はあまりおススメしません。
大事なのは2人で外で過ごすこと。一緒にお茶を飲みに行ったり、散歩したり小さなことで良いので2人で外で楽しむ時間を持ちましょう。
長続きするカップルの特徴⑥ご飯中のスマホいじりは止める
家デートではもちろん、レストランに行って料理の待ち時間などにスマホを見て会話を全くしないカップルを見かけます。
これはとっても良くありません。
スマホはいつでも見られます。2人で来ているのだから会話に集中しましょう。
長続きするカップルの特徴⑦2人で美味しいものを食べる
一緒に外の時間を過ごすことと似ていますが、食べる行為は人間の三大欲求の一つです。
どんな人でも必ずすること。
そのため好きな人と美味しいものを食べるのは幸せな行為です。
高級なレストランに行かなくても問題ありません。
大切なのは2人で美味しいね、と言って食べる行為です。
コンビニ弁当を止めて炊きたてご飯に変えたり、ちょっとした工夫でお家の中でも美味しい料理は頂けますよ。
まとめ
恋人とはいえ赤の他人が一緒になっているのですから、良い関係を長続きさせるためには小さな努力は必要です。
今回ご紹介した小さな習慣は誰でも出来る本当に簡単なことなので、ぜひ今日から始めてみましょう。