記事の目次
デカ目になる方法は眼輪筋(がんりんきん)にあり!!!
ぱっちりとしたキレイなデカ目になる秘訣は「眼輪筋(がんりんきん)」にあります。
眼輪筋とは目の周りを覆うドーナツ状の筋肉で目をパチパチとする動きはこの筋肉が動いているから。
涙の量を調整する役目もあり眼輪筋に非常に重要な筋肉なのです。
残業続きで鏡を見れば目の下にクマができるのは、眼輪筋が衰えている証拠でシワや老け顔になる前触れなんです。
ということで、デカ目になる方法まずは眼輪筋を鍛えるところから始めてみましょう。
眼輪筋を鍛えるトレーニング方法をこれからお教えします。
デカ目になる方法①眼輪筋トレーニング
お風呂上がりやお肌のお手入れの時に一緒に眼輪筋トレーニングをやると早くデカ目トレーニングの習慣がついて良いです。
さっそくやってみましょう。
眼輪筋トレーニングのやり方
⑴目をぎゅっと閉じたまま5秒間キープ
⑵次にまっすぐ正面を見たまま目を大きく開いて5秒間キープ
⑶5秒間キープしたら目を開いたまま黒目を上、右、下、左と動かす。それを5回繰り返したら今度は反対周りに動かすこれも5回やる。
⑷最後に目をぎゅっと閉じて目尻の少し上に指を置き斜め上に引き上げる。そのまま5秒間キープする
滑りもよく美容成分も毛穴にキュッと吸収されるので化粧水や乳液をつけるときにやるのをお勧めします。
デカ目になる方法②眉トレーニング
次は眉のコリをとるマッサージです。
パソコンの作業やスマホのやり過ぎすると眉はとてもこっています。
眉をゴリゴリマッサージすると痛くて疲れていることが分かりますよ。
眉のコリをとってぱっちりデカ目になりましょう。
眉の凝りをとるデカ目トレーニング
⑴親指、人差し指、中指で眉頭を摘み少しずつ外側に動かし眉尻まで揉みほぐす。
⑵親指を眉頭の骨の下のくぼみを当てて、ぎゅーと押す(指圧する感じで)徐々に外側に動かし眉シリーズまで行う
⑶眉のゴリゴリがほぐれてきて目の疲れも取れて気持ちよくなります。
最初は痛いかもしれませんが無理しないようにデカ目トレーニングを行ってくださいね。
デカ目になる方法③おでこトレーニング
おでこは肩と同じコリやすい部位。
おでこがこっていると皮膚がたるみ目が小さくなる原因になるんです。
おでこのコリをとってデカ目を作りましょう。
おでこの凝りをとるデカ目トレーニング
⑴手のひらの親指の付け根のふっくらとした部分(両手を使います)を使い、おでこの中心から外側に向かって円を描くようにクルクルと動かす。
⑵人差し指で、眉頭から外側のこめかみに向かって。クルクルと回しながら、下から上に引っ張り上げるようにマッサージをする。
⑶おでこに横しわができないように、おでこの皮膚を縦につまんでもみほぐす。
⑸最後に片手でこめかみを押さえて、反対の手でおでこを引き上げる。
デカ目になる方法④まぶたのむくみトレーニング
朝起きたらむくみが気になりせんか。
顔のむくみもそうですが、まぶたのむくみで目が昨日より小さいなんてことも・・・。
デカ目になるために、まぶたのむくみ解消方法を見てきましょう。
まぶたのむくみをとるデカ目トレーニング
⑴眉頭のすぐ下にあるくぼみをぎゅーと押さえたまま1分間キープ
⑵薬指を使い目の下を軽く押さえ、目頭側から目尻に向かうように動かす。
蒸しタオルをまぶたに乗せて5分間キープ。
それだけでもまぶたのむくみが取れるのでこちらもおすすめです。
最後に
キレイなぱっちりデカ目になる方法は毎日眼輪筋、おでこ、眉、まぶたのトレーニングやマッサージを行うことです。
デカ目トレーニングを続ければ化粧盛りもバッチリなのはもちろん、すっぴんでも可愛くなれますよ。
・ひどい!目の下のクマ・くすみ!原因とセルフでできる改善策♡
・ぐっすり寝るならアイマスク、目の疲れを癒やすならホットアイマスク