マスクをすると美人に見える
歯科医院で見る
マスクをしている衛生士さんや歯科医さん
美人さんやイケメンに見えたことってありませんか?
しかし
マスクを取ったら意外と普通だった…という経験が筆者にはあります。
マスクを付けると隠れた部分を好きなように想像できちゃうので
実際より美人に見えることがあります。
マスクをすると美人に見える理由①目元が強調されるから
マスクで顔の半分以上を隠すことによって、小顔効果が得られます。
そのため目が強調されるので大きく見えます。
アイメイク次第で印象が変わるので、さらに美人にみせることも簡単です?
マスクをすると美人に見える理由②顔の輪郭が隠れるから
最近のマスクは呼吸がしやすいようにと、立体構造になっていますよね。
立体構造タイプのマスクを付けると
顎のラインがシャープに見えるようになります。
実際の顔の輪郭がどんな形であっても、フェイスラインは隠れているので
見る人の想像にお任せできます。
マスクをすると美人に見える理由③鼻が高く見える
マスクをすると鼻に影が出来るので、鼻筋が通って見えます。
これもフェイスラインと同様で
隠れているので想像にお任せできます。
マスク美人に見えるマスクの選び方
どうせマスクを付けるなら、美人に見えるマスクを着用したいですよね?
美人に見えるマスクの選び方①マスクの色は暖色系で
今のマスクは白だけではなく
肌色やベージュ系、ピンク色のマスクも売っています。
肌の色に近いマスクは自然で健康的に見えます。
それにファンデーションが付いてしまっても目立ちにくいという利点もあります✨
美人に見えるマスクの選び方②立体構造のマスクを選ぶ
顔の形に合わせた立体構造のマスクをチョイスしましょう。
またプリーツ構造のマスクは顔の輪郭をスッキリと見せてくれます。
マスク美人のアイメイク方法
マスクを付けたら見えるのは目だけ。
そのため念入りにアイメイクをしましょう??
と言っても濃すぎるメイクは逆効果ですよ。
あくまでナチュラル感を大切にしましょう。
マスク美人メイク①眉毛
目よりも時間をかけてメイクして欲しいのが、実は眉毛。
お手入れしていない眉毛は悪い意味で目立ちます。
眉毛を整えるだけで、ぐっとマスク美人顔に変わります。
マスク美人メイク②アイシャドウ
マスクから漏れる呼吸の湿気で崩れがちになってしまうメイク。
そんな時、崩れやすいアイシャドウをしていたらかなり悲惨なことになりそうです。
寒色系のアイシャドウは化粧崩れして目の下に付くと、血色が悪く見えてクマができたように見えてしまいます。
そのためおススメは薄いブラウンやベージュなどの、暖色系です。
湿気にメイクが強くなるために
ウォータープルーフタイプやクリームアイシャドウを使いましょう。
マスク美人メイク③アイライナーとマスカラ
アイライナーもマスカラもウォータープルーフがおススメです。
メイクをしてもすぐ崩れてしまう、と言う人は
下まつげにマスカラは付けないなどの対処をしましょう。
マスク美人メイク④シャドウメイク
マスクをしているので
多めにハイライトやシャドウを入れて、顔をより立体的に見せます。
人に見られる範囲が狭いので、少し濃い目のシャドウを入れても大丈夫です?
マスク美人メイク⑤スキンケアも念入りに
目の周りは皮膚が薄いので乾燥しやすい部分でもあります。
マスクをしたときの第一印象となる目元がカサカサしていては、マスク美人が台無しです。
保湿効果のある基礎化粧品を使って目元はしっかり保湿します。
また目を擦ることもとても悪いので気を付けましょう。
まとめ
その他
マスク美人になるポイントです?
・マスクで隠れている口元は薄いメイクにしましょう。
・ファンデやパウダーの色が移ったマスクは、とても不潔に見えます。
そのため化粧が落ちにくいタイプのものを使うと良いでしょう。
・マスク美人はヘアスタイルも気を付けたいところ。
髪を下ろしていると普段はセクシーだったり可愛く見えても、マスクをするとただのボサボサヘアに見えてしまいます。マスクを付ける時は髪をまとめたり、サイドに流すなどしてスッキリさせるとgoodです?