朝ご飯って食べてる?
皆様、朝ご飯はパン派ですか?ご飯派ですか?最近では健康の為に朝ご飯を重視する方も増えているのでは無いでしょうか?
SNSでも素敵な朝ご飯をよく見かける様になりました。一日の活力になる朝ご飯。食べると目が覚めて今日も頑張ろうという気になりますよね✨
今回ご紹介するのは、いつもの朝ご飯がもっと楽しみになっちゃうトーストアートについてです♡
トーストアートしよう!!
トーストアート\(^o^)/聞いた事ございますか?
今ではすっかり有名になったキャラ弁やラテアートの様に✨動物やキャラクターなど好きな物をトーストに書いてしまおうという技法です?
SNSでもトーストアートが話題♡♡
https://twitter.com/Musicle05/status/731292235858214912
ヘンテコリンになってしまったけど、ポムポムプリンちゃんのトーストアート❁#ポムポムプリン #トーストアート pic.twitter.com/IiDCJYfcZi
— ポッケ (@lilupocke) May 8, 2016
うっかりこんな時間に起きたので噂のトーストアートでおはざます♪ pic.twitter.com/YTgXB6l459
— まめ@腹凹ませ隊 (@scream6bbb) April 3, 2016
トーストアートは作るのが意外と簡単な様で、何度も楽しんでやられている方がたくさんいました!
簡単♡トーストアートの3つの作り方
こんなに可愛いトーストアート読者の皆様も挑戦してみたいですよね♡意外と簡単に作れる様なのでご紹介します。
トーストアートの作り方① アルミホイル
1. アルミホイルを好きな形に切る
2. 焦がしたくない部分にアルミホイルを載せる
3. トースターでいつものように焼く
4. チョコペンなどで顔を書いて完成
トーストアートの作り方② 具材を載せる
これは1番簡単で失敗しないトーストアートの作り方です。
トマトと緑の野菜をお花に見たててトーストに載せるだけです♡色鮮やかで目を惹きますよね!
トーストアートの作り方③ 立体に挑戦!
1. 動物の顔の型紙を作る
2. 作った型紙をパンに乗せて、型紙にそってパンを切る
3. 手になる部分も切る
4. 焦がしたくない部分にアルミ等を載せて焼く
5. 動物の顔になる部分の真上に切り込みをいれる
6. 切り込みをできるだけ重ねて、重ねて切り込みを支えに動物を立たせれば完成。
さすがにここまでいくと少し難しいですが、なんとか出来そう!
Instagramで見つけた可愛すぎるトーストアート
ラテアートとお揃いで載せると可愛さUP!そして立体クマたんが上手すぎます♡
トーストアート自体はシンプルですが、お皿全体がアート?SNSに載せるならお皿にこだわるのも大事なポイントですよね♡
これはトーストを切って作るトーストアート♡ナイスアイディアです♩
ルイヴィトンのモノグラム柄がおしゃれ♡トーストなのに高級感がでます✨
ロールパンのしんちゃんが可愛い♡心がほっこりします☻
さいごに
可愛すぎるトーストアートいかがでしょうか?アルミホイルは寝る前に用意しておけば、忙しい朝も楽チンですよ?
簡単にワンランク上の朝ご飯が出来ちゃいますのでぜひ作ってみてください?お子様や彼氏と一緒に作るのも楽しそうですよね♡