レトロネイルって?
レトロネイルとは、昭和モダンな雰囲気の柄・色合いのネイルのことです。水玉やお花柄、またPOPでカラフルな色合いの物が多いですが決して派手ではなく、なんとなくほっこりするのがレトロネイルの魅力です!
浴衣にも合うので夏のネイルにもオススメ♡可愛いですが少し個性的なので、トレンドでありながら被りづらい。穴場ネイルデザインでもあります。笑
レトロネイルデザイン①花柄編
まず最初にお花の柄のレトロネイル♡華やかで素敵なお花の柄もレトロネイルならちょっぴり素朴で可愛い雰囲気!
オシャレなまるで外国の食器のようなネイルデザインもどこか懐かしい雰囲気です。
お花の書き方が昭和な雰囲気♡レトロ感満載!
緑とオレンジの組み合わせがレトロな雰囲気♡お花も可愛い?渋い緑もフットならちょうどいい☻
「THE 和柄」という感じのネイルですがラメやパールでキラキラ華やか♡素朴では無いけど、ちょっと目立ちたいお祭りの時なんかにオススメ!!
レトロネイルデザイン②水玉模様編
次は水玉模様のレトロネイル。こちらも中々人気。水玉ならセルフでもやりやすい?
女の子がポイント✨マットや立体感のあるドットが個性的なレトロネイル?爪ごとに色も違うためカラフルでかわいいですよね。
レトロワンピースでありそうなデザイン(*^^*)グリーンとイエローを使っているので爽やかな雰囲気がでますね。
少し迷彩チックなレトロ柄ネイル?大人っぽい雰囲気がでていいですね\(^o^)/
水玉だけでも可愛いですが、お花柄とも組み合わせてあげると目立つ部分もあって、更にカラフルでより昭和なレトロな感じ♩
レトロネイルデザイン③キャラクター編
実は筆者がさりげなく気に入ったのはこの昭和のキャラクターを描いたネイルアート♡インパクト抜群だし、愛着がわいてしまう可愛さに必見です(^o^)
レトロなカップル?爪をあわせると向かいあっている感じがまたおしゃれですよね。
昭和時代のおしゃれ女子が描かれたネイルデザイン。赤と青のベースカラーがまた目をひきますよね。
マンガのでてきそうな女の子のレトロネイル。自信たっぷりなどや顔のデザインがまたおもしろいですよね。
でましたこけしさん?こけし1つ1つの顔が違うのも、また愛着が湧きそうでいいですよね。
セルフでレトロネイルをするやり方
ポップでキュートなレトロネイルはもちろんセルフでも出来ます!!今回は不器用さんでも出来そうなネイルデザインをご紹介致します。
レトロネイルの特徴は昔っぽい模様ですが模様なんて書けないわ?なんて方が多いと思います(-_-)筆者だって水玉すら不安です…でも大丈夫!!!レトロネイルはポップでカラフルなのが特徴なので色をたくさん使いましょう♡例えばこんなセルフネイルデザインがオススメです?
三色使っていてカラフルだけど統一感があってバランスが良いですよね♡
セルフネイルのやり方
1. ベースを塗る
2. ベースが乾いたら塗りたくない所だけテープ等で隠す!
3. トップコートを塗る
この3つの手順でレトロネイルが出来ます!デザインにもよりますが、ちょっと深い緑や青、オレンジ、黄色等がレトロネイルにはオススメです♡
さいごに
なんだか懐かしい雰囲気だけどポップで今時?人と被りたくない方にオススメのレトロネイル♡浴衣との相性もばっちりなので夏のネイルにオススメです♡