記事の目次
炭酸水でヘッドスパしたら超気持ちいい
炭酸水で髪を洗うのはメリットだらけ。あのシュワシュワ感が頭皮の血行を良くしてくれて、皮脂汚れもスッキリ落としてくれます。
しかも使う炭酸水はスーパーで売られている安いものでOK。ヘッドスパには無糖を選んでくださいね。
炭酸水の効果
・炭酸ガスが血行を良くする
・炭酸の泡が毛穴に詰まった皮脂を綺麗に取り除く
・毛穴の汚れが綺麗になるので、頭皮の臭いも落ちる
・髪に付いているスタイリング剤やシリコンも除去する
髪や頭皮の汚れを綺麗に取り除いてくれるので、その後のコンディショナーやトリートメントの浸透力も各段にアップします?
カラーやパーマの持ちもUP
炭酸水で髪と頭皮を洗うことによって髪が健康になるので、カラーリングやパーマも綺麗に維持できる期間が長くなります。
ベタつきを洗い流してさっぱりして気持ちが良いのに、カラーやパーマの持ちも良くして、髪の毛と頭皮も綺麗にしてくれる炭酸水。髪に悩む人は1度試してみてくださいね。
自宅でできる炭酸水ヘッドスパのやり方3選
炭酸水ヘッドスパにはシャンプーと混ぜて使う方法と、洗面器に入れて頭ごと突っ込む方法、そしてシャンプーする前に使う方法の3つがあります。
どれも気持ちが良くてスッキリするので、好きなやり方でやってみましょう。
シャンプーと混ぜる炭酸水ヘッドスパのやり方
普段使っているシャンプーと混ぜると、泡立ちが良くなり泡がとてもきめ細かくなります。そのためボディソープや洗顔フォームと混ぜて使っている人もいるようです。
やり方はまず500mlのペットボトルに炭酸水を入れ、そこへシャンプーを2~3プッシュ加えます。
それからしゃかしゃかと良く振るとモコモコ泡の出来上がり。これで頭を洗います。
ベタつきが取れてスッキリ感を実感できますよ。最近は炭酸シャンプーという製品も売られているので、そちらから試してみるのも良いでしょう。
洗面器に頭を入れる炭酸水ヘッドスパのやり方
頭ごと炭酸水に入れて頭皮も丸ごと綺麗にしちゃおうというやり方。
まず洗面器に炭酸水を入れてその中に頭をダイブさせます。
炭酸のシュワシュワ感を心ゆくまで堪能したら終わり。これで簡単に頭皮のべたつきと髪の表面の汚れが取れてサッパリしますよ。
シャンプーの前に使う炭酸水ヘッドスパのやり方
シャンプーする前に炭酸水で頭皮をマッサージするやり方です。シャンプー前にすることで頭皮と髪の汚れが浮き上がり落ちやすくなります。
まず下を向いて髪に炭酸水を掛けて頭全体を濡らします。濡らし終わったらこめかみから頭頂部に向かって指で押してマッサージをしていきます。
その後頭皮をシャワーで洗い流しましょう。流し終わったらいつも通りにシャンプーします。
シャンプ―する時に両手の指の腹を使って、頭全体をぐいぐい押すようにしていくとマッサージ効果がより高まりますよ。
実は自分でも作れちゃう炭酸水
スーパーで売っている炭酸水は安いけれど、飲む用を頭に使うのはちょっと…と思う人や、炭酸が強すぎる又は安いと言っても毎回買うとなるとコストパフォーマンスが気になる…という人には炭酸水を手作りするのがおすすめです。
500mlのペットボトルに水を入れ、重曹とクエン酸を小さじ1ずつ入れて混ぜるだけで簡単に激安炭酸水ができます。
これなら贅沢に炭酸水を使って洗髪できますね!
まとめ
炭酸水のヘッドスパはとにかくシュワシュワの泡が気持ちが良いことと、汚れが落ちていくのが実感できる点にあります。
夏の頭皮のべた付きには炭酸ヘッドスパをやってみる価値ありです?
自宅ヘッドスパはこちらもチェック
・【炭酸ヘッドスパ】が今熱い!!実は100円でホームエステができる方法!!
・たった3分?!自宅で簡単にできるヘッドスパで、サラサラの髪を手に入れよう!