記事の目次
海やプールで遊んだ後は髪がパサパサのキシキシ
新しい水着を買ったら海やプールへ遊びに行きたいですよね!ただ、遊んだ後の髪ってものすごくパサパサになってギシギシしませんか?櫛も通りにくく、おまけにカラーリングした色が色落ちしてしまったり。それは紫外線や塩素、乾燥のためキューティクルが剥がれやすなって、髪のごわつきの原因になっているのです。
髪が傷む前にしておこう、事前ヘアケア
髪がパサパサになってしまう前に、セミロング以上の人は髪を結んでおきましょう。これで塩素や紫外線から少しでも髪を守るのです。水着に合うアップのヘアスタイルもカワイイですよ。
また海やプールに入る前に、洗い流さないトリートメントを付けておくのも効果的。髪の毛用の日焼け止めもあるので、それを活用するのも方法です。お肌はばっちりでも髪まで日焼け止めを使っている人は少ないのでは?
疲れていても髪のアフターケアは大事
海から帰ってきて疲れていても、帰宅したらできるだけ早く髪を洗いましょう。髪全体をしっかり濡らして汚れや汗を洗い流します。そして洗い流すトリートメントを使い、その後は洗い流さないトリートメントのダブルでケアすると、髪の内側まで栄養分を与えてくれますよ。トリートメントを付けたら蒸しタオルを頭に巻いて、しばらく置くと更に効果アップです。
しっかり乾かす
髪に1番悪いのが濡れた状態で放置しておくこと。しっかりタオルドライをして水気をふき取ってから、ドライヤーで素早く乾かしましょう。
手作りできる、ダメージヘアケア
家にあるもので簡単に髪をケアする美容法があります。天然の成分のみなので安心して使えますよ。
①ハチミツでトリートメント
ハチミツには保湿効果があります。洗面器にお湯をはってその中に大さじ1杯くらいのハチミツを入れてよく混ぜます。その中に髪を付ければOK.。ハチミツにはかなり糖分が含まれているので、その後のすすぎはしっかりしましょう。
②アボカドパック
1. アボガド半分を使います。フォークなどで潰してから、軽くすすいだ頭皮に付けてマッサージしていきます。
2. その後15分ほど放置してからぬるま湯で洗い流します。
3. それから普段通りにシャンプーとコンディショナーをしてください。
③牛乳パック
牛乳に含まれるタンパク質と脂肪分が髪に栄養を与えてくれます。牛乳を髪全体に塗ってそのまま30分放置しておくだけ。ぬるま湯で洗い流したらシャンプーします。
④マヨネーズでトリートメント
マヨネーズに含まれる卵、水分、油分が髪に潤いを与えてくれます。シャンプーした後に、毛先など傷んだ部分にマヨネーズを塗ってラップを巻きます。その後10分くらい放置しておくだけ。後は洗い流して完了です。
⑤タマゴパック
ノーマルなヘアは全卵で、乾燥やダメージが気になるヘアには黄身だけを使い、オイリーヘアの人は白身のみを使ってください。
1. 軽くすすいだ髪に卵1個から2個を泡立てたものを髪全体に付けます。
2. その後20分放置して水かぬるま湯で洗い流します。あまりお湯が熱いと卵が固まってしまうので注意。
3. 普段通りにシャンプーとコンディショナーをしましょう。
まとめ
いろいろなヘアケア方法がありますが、どれも手軽に出来る方法ばかりです。ぜひお気に入りの方法を見つけて試してみて下さいね。海やプールへ行ってもサラサラ髪をキープして、モテヘアになっちゃいましょう!!