記事の目次
あなたのまつ毛はメイク派??エクステ派??
何度もマスカラを自まつげに塗るマスカラ派。接着剤を付けてつけまつげを着けるつけまつげ派。まつ毛メイク派のあなたはどちらでしょう(´・ω・`)
マスカラのメリットデメリット
マスカラのメリットはなんといってもリーズナブルで、誰でも手軽に楽しめる点です。オフすれば落ちますので、仕事とプライベートでメイクを変えたりすることも簡単にできます。
デメリットはというと、毎日メイクをする必要がある事と、中にはマスカラで目元がかぶれてしまって使用できない人がいたり、なんといっても化粧崩れの心配が何よりものデメリットです。
これからの季節、汗をかくし水場で遊ぶことも増えると考えると益々化粧崩れの心配がありますね?
つけまつげのメリットデメリットとは??
メリットは値段が安く種類も多いので購入しやすく、自まつ毛の長さや毛量を選ばない事、付け外しが簡単なのでTPOに合わせて使える事、まつ毛を増やしたい部分だけつけることができる点です。
デメリットは耐久性が弱く取れやすい、朝、つけまつげをしっかり付けていても外出先で端からはがれていくということもあります。汗、皮脂、湿気に弱く、夏は特につけまつげが取れやすくなることもあります。
また、手先が不器用な人には向いておらず、自分の目に合ったつけまつげを選ばないと不自然にもなります。
まつげエクステのメリットデメリット
そこで今回のテーマ、まつげエクステについてもメリットデメリットを、お話しします。
まつげエクステのメリットは、
・ナチュラルにまつ毛を増やせる事
・長さ・毛量・カール具合を選べる
・汗や皮脂に強く、長持ちする
まつげエクステは1度つけたら3週間~1ヶ月は付けっ放し状態でいいのでとても楽ちん。メイクに時間がかからないのも最高の利点です?
デメリットは
・サロン選びが難しい
・エクステの施術代が高い
・メイクオフやスキンケアに注意が必要
・通わなくてはいけないためエクステのメンテナンスが大変
以上4点です。しかし最近のおしゃれ女子はみんなまつげエクステをしていますよね?
Labyrinth心斎橋本店に注目
大阪、心斎橋・難波アメ村にある隠れ家的美容室「Labyrinth-ラビリンス-」。Labyrinthは美容院ですがまつげエクステの施術もうけられるんですよ?
木の温もりを感じる落ち着いた店内で、特別な時間を過ごせる居心地の良い空間?やっぱり美容院で落ち着く空間って大事ですよね。
?大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル6F
?06-4708-4574
?営業時間
火〜金 11:00〜20:00
土・日 10:30〜18:30
?定 休 日
月曜日・第2日曜日
その他、月に1〜2日の不定休あり
「Labyrinth-ラビリンス-」のまつげエクステをチェック
今回はそんなLabyrinth(ラビリンス)で代表を勤める、フォロワー数がなんと50,200人もいる西尾隆介(ニシオ リュウスケ)さんのInstagramから、まつげエクステの仕上がりや料金などの実態をご紹介致します。
「Labyrinth-ラビリンス-」では今年トレンドのカラーまつげエクステもやっているそうです?髪色に合わせたり、服のジャンルに合わせたまつげエクステも、今じゃ当たり前に馴染まれてきています✨
もちろんシンプルに黒のまつげエクステでも、黒目も大きく見えてすっぴんでも目元がはっきりして可愛いですよ!(^^)!
最近ではブラウンのまつげエクステも人気で、外国人風になって一気にハーフっぽくなります。有名人でもぺこちゃんのまつげがブラウンですよ?
西尾さんによると、人気のカールは目頭から真ん中はDカールorLプラスカールで目尻はCカールだそうです‼️
「Labyrinth-ラビリンス-」まつげエクステ料金
?まつげエクステ
上¥5,500で120本まで。オフ込み。
?高級セーブルエクステ
¥1,000.
? カラーエクステ
フル¥2,000.
ポイント¥1,000.
?下まつげ
¥3,000 オフ込み。
まつげエクステって値段が高いイメージですが、Labyrinth(ラビリンス)のまつげエクステは良心的なお値段です\(^o^)/
最後に☆
いかがでしたか?化粧崩れ問題も解消してくれるまつげエクステ、自分のジャンルに合わせたカラーを選んでつけるのも楽しいですよね?まつげエクステ愛用者も初めての方もぜひラビリンス(Labyrinth)へ行ってみて下さいね(^_-)-☆