記事の目次
カットモデルとは新人美容師やアシスタントの練習モデル

画像引用元:latte
カットモデルにもいろいろな種類がありますが、一般的なのは新人美容師、アシスタントの練習台になるタイプのカットモデルです。
美容師は通常アシスタントから始まり、スタイリストを目指して地道に練習を積んでいます。無料でカットの施術をしてもらう代わりに、そんなアシスタントの練習台になるのです。
しかし、カットモデルもそれだけではありません。デビューしたてのスタイリストさんが、固定客を得るために格安料金でカットモデルをお願いすることもあります。
また、ベテランスタイリストさんでさえ更なる技術向上のためにカットモデルを募集することもあります!
カットモデルの募集を見かけたときに、どんなタイプのカットモデルかを見極めるといいですね。

失敗はないの?気になる方はこちらの記事をご覧ください。
カットモデルの平均的な料金は?本当に無料なの?

画像引用元:latte
アシスタントの練習台の場合は無料が多いです。しかし、カラーモデルの際はカラーの薬剤料金として1,000円〜2,000円かかることが多いようです。
美容院によってカットモデルの料金も様々なので、料金のことは、トラブルにならないためにもあらかじめ聞いておくと良いでしょう。
いずれにしても普通よりはかなり安い料金で綺麗になれますし、美容師さんの助けにもなるので一石二鳥です。
カットモデルは誰でもなれる!

画像引用元:latte
先ほどお話したとおり、美容師が自身のスキルアップのために、カットモデルを募集しています。
しかもその値段は無料!(もしくは材料費のみなど格安!)
カットモデルは可愛くないとなれないんじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、「スキルアップのためのカットモデル」なので、美容師さんの練習に適した髪型の方ならカットモデルをすることは可能なのです!
カットモデルのメリットとデメリット
メリット
カットモデルのメリットと言えば、やはり無料か格安料金で美容院のメニューを施術してもらえること。
これが一番ですよね。憧れの有名美容院でお得に施術を受けることも可能です。
デメリット
反対にデメリットとしては、担当の美容師さんによって当たり外れがあると言うことではないでしょうか。
アシスタントなので、仕上がりはトップスタイリストには敵わないかも。しかし失敗しないように、プロのスタイリストが厳しくチェックをしてくれるので安心してくださいね。
また、練習モデルなのでイメージ通りにならないこともあるかもと少し不安もありますよね。
カットの仕上がりイメージが決まっていたり、現在の長さ、カット後の長さが決まっていたりと、細かい指定がある場合もあるので、認識に違いがないように気をつけてください。
カットモデルのなり方
「金欠だけど可愛くなりたい」「私もカットモデルになりたい」そう思う方もいるでしょう。
そこで、カットモデルのなり方を具体的に紹介します。
街でスカウトされる

画像引用元:latte
カットモデルになるきっかけは、街でスカウトされることが多いです。筆者も渋谷駅の地下で声を掛けられて、カットモデルになったことがあります。
カットモデルにスカウトをされたいのなら、美容院が密集している場所や人が多い場所へ行くのがおすすめです。
例えば東京なら表参道・渋谷のスクランブル交差点、駅周辺、大阪なら心斎橋辺りではないでしょうか。カットモデルのスカウトスポットを知っていれば、声を掛けられる確率も上がるでしょう。
しかし中には悪徳商法狙いで偽物の美容師を装う輩もいるので、その人が本当にカットモデルを探している美容師なのか確認することを忘れずに。
必ず名刺をもらってサロンのHPを見て、スカウトした美容師が在籍しているかを確認してください。
カットモデルのスカウトをうけて後日教えられた住所に行ってみたら、美容院ではなくてマルチ商法の事務所だったこともあるそうです。ちゃんと見極めることも大切です!
美容院系サービスを利用する
出典:salonlist.jp
美容院系サービスを使うのも便利です。美容院系サービスはユーザーだけでなく美容師さんも見ており、サービスを使ってカットモデルの募集を掛ける新人美容師も多いようですよ。
カットモデルのスカウトを受けたいなら、SALONLIST(サロンリスト)に登録して、口コミを投稿しましょう。
プロフィールの自己紹介や写真投稿でアピールしてみることで、カットモデルを探している美容師からスカウトされるかも。
美容院のHPやInstagram、Twitterから応募する

画像引用元:latte
美容院によってはHPやブログ、Instagram、Facebook、TwitterなどのSNSを通じてカットモデルを募集している場合もあります。
検索してみるとカットモデルを募集している美容師さんが出てきます。気になっていたヘアサロンや憧れのヘアサロンに行けるチャンスかも!
住んでいる地域の美容院のホームページやSNSをチェックして、募集を見つけたら応募してみるのも1つの方法です。少し勇気がいるかと思いますがぜひやってみてください。
おすすめのハッシュタグは「#カットモデル #カットモデル募集 」です。
美容師さんから返事が来なかったとしても、気づいていない可能性も高いので落ち込まないでくださいね。
カットモデルになる際の注意点

画像引用元:latte
カットモデルになる際は、事前にいくつか注意しておいた方がいいこともあります。
注意点を把握せずに闇雲に施術を受けると「こんなはずではなかった!」という事態になることもあるので、気をつけましょう。
施術の時間指定が厳しい

画像引用元:latte
カットモデルをする方は、アシスタントさんの練習時間に合わせてサロンに足を運ぶ必要があります。
施術時間はお店によって様々で、営業時間中にカットしてもらえる場合もあれば、営業時間外の場合も。
営業時間外のカットの場合は、カットが終わるのが夜遅くなったり、逆に朝早くにお店に行く必要があるケースもあるので、カットモデルの時間をよく確認しておきましょう。
仕上がりイメージが事前に決められていることが多い
先にも述べた通りですが、カットモデルはあくまでアシスタントさんの練習を兼ねた存在です。
そのため髪型は基本的に「アシスタントさんが練習したい髪型」に合わせたものとなります。
もちろん、カットモデルの希望に沿わない髪型を強要されることはありませんが、100パーセント自分の思い通りの髪型にすることは難しいと思っておきましょう。
有料の場合も
カットモデルは必ずしも無料でカットしてもらえるわけではなく、料金を払わなくてはいけないケースもあります。
店頭の通常価格よりは大幅に値引きされることがほとんどですが「無料だと思って付いて行ったら、実は有料だった」としてトラブルになることも。
カットモデルのスカウトを受けたら、必ず料金は事前に確認しましょう。
街中のスカウトには要注意!

画像引用元:latte
街中で「カットモデルやりませんか?」と聞かれたら、必ず相手の名前に加え、勤務先の美容室がどんな店なのかを確認しましょう。
悪質な店舗ではカットモデルと称し、店に連れてきた女性に「カット以外のサービス」もした上で、それらの施術は別料金として法外な料金を請求するケースもあります。
また店舗オリジナルのヘアケア製品などを押し売りされることも。
悪質な店が存在することを念頭に置いた上で、スカウトに付いていくか決めましょう。
カットモデルを募集している美容院

出典:Latte
ここではカットモデルを募集している美容院をご紹介します。
カットモデルをお願いする際は電話などで募集の確認をとってから店舗に行きましょう。
レジーロ (Regilo)
店名 | レジーロ (Regilo) |
---|---|
営業時間 | ■平日/12:00~21:00 ■土/10:00~20:00 ■日祝/10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
Of HAIR OMOTESANDO (オブヘアー オモテサンドウ)
店名 | Of HAIR OMOTESANDO (オブヘアー オモテサンドウ) |
---|---|
営業時間 | ■平日/10:00~22:00 ■土日祝/9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-2-15 |
安く施術を受けられるのはお得ですが、当日ドタキャンや遅刻はNGなので気をつけてくださいね!
練習の場合、開店前や閉店後に行うことが多いのでドタキャンはとっても困るそうです。マナーをちゃんと守ってうまく『カットモデル』を活用してくださいね♡
カットモデルの体験談

画像引用元:latte
最後に、カットモデルをした方達の口コミを紹介します。
紹介しているお二人は、カラーの施術も受けたようなので、カットモデル兼カラーモデルをしたようですね!口コミの内容から、満足度の高さが伺えます。
汚髪から外国人風のイメージに生まれ変わった??神様!ジーザス!本当にありがとうございました?!
カット&カラーモデルをして来ました♡透明感たっぷりのピンク系カラー(^^)
透明感たっぷりだから日差しの下で凄く綺麗に発色してくれます(*´꒳`*)冬の日差しは特にグット!
カットは束間を少し出したメンズライクなショートヘアに♫
束間×前下がりがいい感じ( ^ω^ )
ピンク系のカラーは色落ちしてからも楽しめるのでお気に入り(*´꒳`*)
出典元:ラピス 渋谷(Lapis)
まとめ
意外と誰でもなれるカットモデル。料金は無料〜格安の場合が多いので、お得にカットやカラーをしてもらいたい方にはおすすめです。
ただし、クオリティに不安があったり、完成形に指定があったり、時間指定が厳しかったり、通常の施術とは違うところもあるので、納得した上でカットモデルに挑戦してみてください。
今すぐ登録してあとは待つだけ!
まずはSALONLIST(サロンリスト)から写真投稿してみてはいかがでしょうか。
モデルハント(モデハン)中のアシスタントさんもご登録お待ちしてます
サロンリストでは下図のような画面で、モデル希望の人にスカウトメッセージが送れます。
モデルハントにかける時間を少しでも減らして技術向上のために使えたら・・と思っているアシスタントさんは多いはず。
無料で使えますので、ぜひ登録してみてくださいね。
特に有名ヘアサロンのカットモデルはさらにお得!