記事の目次
美容師がこぞっておすすめ!ニゼルジェリーの特徴とは?

画像引用元:latte
ヘアケア商品やシャンプー、スプレーなど、ヘアサロンで使われることも多いミルボンの商品。一度くらいは見かけたことがあるのではないでしょうか?サロンに行った際に知らない間にスタイリングで使用されていたかもしれません。
ニゼルジェリーはそんなミルボンから発売された、簡単にウエットヘアにできるスタイリング剤です。
細くて持ち運びしやすいトールタイプのパッケージは、種類によってカラーも異なり、持っているだけで気分が上がりそうです。
ウェットヘアにピッタリなスタイリング剤

画像引用元:latte
色気やアンニュイ感・ヌケ感が出る、トレンドのヘアスタイル「濡れ髪」「ウエットヘア」。おフェロメイクにもしっくりくるヘアアレンジで、人気急上昇中です。
「どうやってやるの?」「なんだか難しそうでなかなか自分ではできない」「私の髪でも出来できるのかな」などなど、上手にウエットヘアを作れない女性におすすめしたいのが、ニゼルジェリーなんです。
セット力は強くはなく、ガチガチに固まったりもしないので、パーマやヘアアイロンで髪を巻きたい人にもぴったり。また、髪をポニーテールにするときにニゼルジェリーを使用するだけでも、こなれ感を演出できますよ。
ニゼルジェリーの種類は3種類!
そんなミルボンからでているのニゼルジェリーシリーズですが、いくつか種類があります。あなたはどのタイプが気になりますか?
ニゼル ドレシア ジェリーM
商品名 | ニゼル ドレシア ジェリーM |
---|---|
量 | 90g |
参考価格 | 1,944円 |
Instagramでチェックしても一番でてくるのがこのニゼルドレシアジェリーMです。ウェットヘアになれると一番人気のある商品です。


ニゼル ドレシア ジェリーS
商品名 | ニゼル ドレシア ジェリーS |
---|---|
量 | 90g |
参考価格 | 1,944円 |


ニゼル ドレシア ジェリーH
商品名 | ニゼル ドレシア ジェリーH |
---|---|
量 | 90g |
参考価格 | 1,944円 |


ニゼルジェリーの使い方は?ウエットヘアのセットをする方法♡
ニゼルジェリーでウェットヘアのセットをする方法を紹介します。
動画でチェック
コテで巻いた髪にジェルを手で取って伸ばして、くしゅくしゅっと髪につければオッケー!簡単に使うことができますよ。
ニゼルジェリーを愛用している編集部のやり方をチェック

2. ニゼルジェリーを半乾きの髪に付けて馴染ませる
3. ドライヤーで乾かす
これでOK!ニゼルジェリーを付ける前に洗い流さないトリートメントを付けると、より一層ウェット感が増すのでおすすめ。もちろんヘアセットをしたあとに、ニゼルジェリーを普通につけるだけでもOKです。
また、ニゼルジェリー単体でだけでなく、ベビーオイルやオイルワックスと一緒に使う方もいるようです。一緒に使うとさらにツヤ感濡れ髪が際立ちます。
ニゼルジェリーを使った濡れ髪アレンジ
基本の濡れ髪だけでなく、アレンジにもどんどん使いましょう!
ショートの濡れ髪アレンジ
センター分けの濡れ髪でクールにキメてみませんか?髪をしっかり分けて撫でつけると、モードファッションが似合うクールでオシャレな雰囲気になります。普段のワンレンボブに飽きてしまったら、ウェット感を出していつもと違う自分を演出しましょう。
スタイリング剤を少なめに使うと、濡れ髪だけどふんわりしているセミウェットになります。初めて濡れ髪に挑戦する時は、このセミウェットから始めるといいかも?
セミロングの濡れ髪アレンジ
髪を巻いたあとにニゼルジェリーをつけるだけで、大人っぽいウエットヘアに大変身。程よいウェット感と艶感で、派手すぎないけどおしゃれな感じがいいですね。
付ける量にもよりますが、ウエット感が全面的に出ないのでチャレンジがしやすいです。
ロングの濡れ髪アレンジ

画像引用元:latte
ロングヘアの濡れ髪はアンニュイな雰囲気にピッタリ。細かいウェーブヘアもウェット感を出すことで、しっとりした色気を出すことが出来ます。
眉毛より上の前髪はカジュアルな雰囲気になりますが、濡れ髪にすることで毛先に動きが出て愛されヘアと早変わり。濡れた質感は色気が出るので、幼く見られがちな人にもおすすめです。
ウェットヘアを作るなら、ワックスとオイルのW使いもおすすめ
product(ザ・プロダクト)ヘアワックス
productはヘアセット時も大活躍。髪を立ち上げたり束感も作れて、髪をまとまりやすくしてくれます。髪をセットして肌にも使えるので、ヘアセットと保湿が同時にでできて忙しい朝にはピッタリです。
リピアミューズ パーフェクトヘアオイル
リピアミューズ パーフェクトヘアオイルは2種類のシリコンが入ったヘアケアに特化したヘアオイルです。人気の秘密はシリコンだけでなく、12種類の植物オイル、4種類の植物エキス、そして選べる2種類の香り!
このヘアオイルと、先ほど紹介しましたproduct(ザ・プロダクト)ヘアワックスのW使いで流行りのウェットヘアにも挑戦してみてくださいね!
まとめ
ニゼルジェリーを使えば憧れのウェットヘアも簡単につくれます!忙しい朝にも良いですよね。あっという間にオシャレにアレンジができるので、ワンパターンないつものヘアスタイルに飽きたら濡れ髪ヘアにトライしてみませんか?
ニゼルジェリーを全体につけてオールバックにしてヘアアクセサリーをつけると、簡単に5分で大人っぽく余裕のある髪型に仕上がります!色んなヘアアレンジで楽しんでみてください。