記事の目次
イケメンオネエGENKINGさんとは?
女子より女子らしいのがGENKINGさん。木村拓哉さんに似ているイケメンなのに、オネエの口調というそのギャップが人気の1つ。今までにないタイプの新しいオネエとして、注目の的になっていますよね。
ヘアメイクやスタイリスト経験あり!
現在のようにテレビに出るようになる前は、ヘアメイクやスタイリストをしていたそうです。
元々美意識の高いGENKINGさん。ヘアケアを怠らないからあんなに綺麗な髪をしているんですね。
GENKINGさんの髪型
GENKINGさんの髪型の特徴は明るい金髪ロングヘアです。とても似合っていますよね。
そしてGENKINGさんの得意技が金髪ロングの巻き髪です。ユニセックスな魅力を放っています。このユニセックスというのがポイントで、本人も性別にとらわれない中性的な存在でありたいと思っているんだそうです。まさにその通りという感じですね。
地毛はショートだった!
実はトレードマークになっているようなロングヘアはエクステなのだそうです。GENKINGさんの地毛はショートヘア。短髪でも似合っていますが、ショートだと一層中性的に見えて、何だかカッコいいとさえ思えます。
よくやるヘアアレンジは三つ編み
元ヘアメイクやスタイリストをしていたので、ヘアアレンジもおしゃれ?最近GENKINGさんがよくやるヘアアレンジがきっちりめの三つ編みです?フェスにもぴったりなLAの女の子のようなアレンジですよね。
ヘアアイロンは欠かせない
髪にはとことん気を使っているGENKINGさん。ヘアアイロンが欠かせないので毎日トリートメントをして髪をケアしているそうです。使っているヘアアイロンは絹女。これは人気の製品で、髪を傷めることなくツヤを出して巻くことができる優れもの。安くはありませんが効果は格別です。
GENKINGさんのヘアケア方法
ケラスターゼかコタがオススメ?
あとは、あたしも乾燥肌だけど、RMKのトリートメントオイルでマッサージしてから、お化粧するとカサカサも落ちつくはずよん?
あとは、コテは毎日使うんだけど、安いコテは痛むから高くても美容院とか、良いコテをオススメ?
あたしは、絹女~KINUJO~を使ってるよん!
アイロン部分が特殊加工してあって痛まないようになってるの?
ヘアメイクさんが使ってて、良かったから、その場で楽天で買ったよん?
出典元:ameblo.jp
人気ナンバー1ヘアケア商品の、ケラスターゼを愛用しているGENKINGさん。まずシャンプーをしてタオルドライをした後に、ピンクと緑のケラスターゼオイルを混ぜてから髪に馴染ませているそうです。
GENKINGさんは毎日トリートメントをして、髪がサラツヤになるシャイニングスプレーをしているそうです。本当に美という言葉がピッタリのGENKINGさんです。
GENKINさん行きつけの美容院&担当スタイリストさん
渋谷Lapisのげんさん
GENKINGさんは、渋谷にあるLapis(ラピス)でカットやカラーをしているそうです。担当のスタイリストはげんさんで、よくGENKINGさんのInstagramにも登場しています。
有名モデル御用達♡ハイトーンヘアなら渋谷Lapisげんさんにお任せ!
店名 | Lapis |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-6-1 岩崎ビル4F |
アクセス | 渋谷駅から一本道!渋谷109前にある吉野家の隣、エクセルシオールカフェが入っているビルの4Fです♪ |
まとめ
美意識が高いGENKINGさん。女っぽいときもあれば、メンズライクな時もありいろいろな表情を持っているところが魅了的ですよね。これからも目が離せませんね。
有名モデル御用達♡ハイトーンヘアなら渋谷Lapisげんさんにお任せ!