記事の目次
TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメントとは?
2011年の誕生以降、日本を代表するトリートメントの代名詞となった「トキオ」。
海外のプロフェッショナルやメディアにも絶賛され、
今や日本だけでなく、世界を代表する“一流”のシステムトリートメントへ。そして、2015年春。新しく生まれ変わった「TOKIO」が、再び世界中に向けて、“一流”のシステムトリートメントとして新たな価値を創造します。
出典元:www.dr-jr.com
TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメントは美容院が独自に研究して開発したサロン用トリートメントです。
ドラッグストアなどで市販はされていませんしホームケア用の商品も販売されていないので、美容院でしかできないトリートメントになります?
そんな特別なTOKIO INKARAMIトリートメントは、他の製品に比べて大きな違いがあります。ではその気になる違いを見ていきましょう。
TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメントのココがスゴイ!
@1311119
TOKIOインカラミ‼️でストレート‼️
ヤバイ、質感がヤバイ、髪質が生まれ変わった感じ‼️
髪に優しく洗浄力もバッチリ
TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメントは低刺激の洗浄成分で作られています。そのためしっかり洗い上げるだけでなく髪にも優しいのです。
また髪のアミノ酸やタンパク質を補給したり、カラーやパーマを美しく保つ役割もあり、仕上がりは驚くほどサラサラになるんだと✨
サロン専売品は市販の製品と違って、大量に売って多くの人に使われることより一人一人の髪質に合わせて高い効果を求めた原材料を使っています。
そのためサロンのトリートメントメニューが高いのも当然と言えるでしょう。
どんな髪質でも美髪になれる
髪の内部から補修して、一回使っただけで驚きの効果が得られるのだとか。
「髪が引っかかりやすい、細く弱くなってきた、パサついてゴワゴワしている、ロングにしたいけど切れ毛が多い、カラーもパーマも持ちが悪い、とにかくキレイにまとまらない」など、どんな髪質にも合うトリートメントがこのtokioインカラミトリートメントなのです。
特許技術のTOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメント
インカラミトリートメントの技術は、なんと特許を申請したくらい高いのだそう。
その技術は様々な髪に必要なケラチンタンパク質が、髪の中で栄養を閉じ込めるというもの。
ノーベル賞を受賞したフラーレンという成分も含まれています。フラーレンは高い抗酸化力をもつミラクル成分と呼ばれていて、お肌や髪のエイジングケアには欠かせない物質です。
そのためカラーやパーマを繰り返したダメージヘアにはピッタリなのです。
サロンでTOKIOトリートメントをするといい理由
美容院でトリートメントする時の最大の武器は、栄養分を最大限まで髪に浸透させるスチームを使うこと。
スチームを髪に当てながら栄養分を内部までじっくり浸透させていくのです。
頭皮もじわっと温まって何だかスチームって心地いいですよね。リラックスもできるのでおススメです。
美容師がすすめる自宅ケアの方法
せっかくTOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ)トリートメントをしたのなら、美髪をキープできるように正しい手順でホームケアをしましょう?
2.ダメージが気になる部分にトリートメントをしっかり馴染ませる
3.毛先に向かって荒い目の櫛でとかしたり、手でもみ込んでいく
4.時間があればラップで頭をくるんだり、蒸しタオルを巻いてしばらく放置するとさらに浸透力が高まる
5.10分くらい置いたらしっかりすすぐホームケアも毎日することで潤いある美髪に近づきますよ。
口コミ・仕上がりまとめ
@banriyamamori
加工なし、カメラは最初っから兼ね備えられたカメラ。スプレーやオイル、スタイリング剤一切つけないでこの仕上がり
@annahair0807
夏のダメージをインカラミトリートメントで修復!!
@brook._hair
ドラマの武井咲ちゃん風のオーダーです?
10センチほどcutし、ブラントラインで重ため、でも重すぎないようにいらないところだけをスキました。
TOKIOトリートメントで、せいせいするほどサラサラに!
@uemiku_styling・
ブラウン系も人気♡♡秋っぽカラー!
夏のダメージケアはTOKIOでトリートメントで
しっかりと〜〜っ??️
まとめ
サロンでトリートメントをするのも大事ですが、ホームケアも大切です。
お家でもお気に入りのシャンプーとトリートメントを見つけて、楽しく続けることでより効果が得られますよ!