タングルティーザーってなに?
イギリスで誕生したヘアケアブラシ
タングルティーザーはイギリスで誕生したヘアケア商品です。
「効果がスゴイ!」ということで、世界中での認知度が徐々に上がっているのだそうで、今ではハリウッドスターのエマ・ワトソンやベッカムの奥さんヴィクトリア・ベッカムも愛用する世界的なヘアアイテムとなりました。
このように世界的に大人気となったタングルティーザーですが、日本でも話題のヘアアイテムとしてじわじわ注目が集まっています。
タングルティーザーの魅力
一見ただのシャンプーブラシに見えるこのタングルティーザーは、頭皮をほどよく刺激し、ダメージなく髪をとかすことができます。ブラッシングの効果を最大限に発揮してくれるんです。
また、ほとんど絡まることがないというのも大きな魅力。ブラシの構造の開発に力を入れていて、絡まりを解消することができています。
無理にブラッシングをすると、髪のキューティクルが剥がれ、また摩擦のダメージも受けるために、ダメージヘアの原因になりますが、タングルティーザーは絡まないため、ダメージを軽減してくれるメリットがあるのです。
タングルティーザーの使い方
いつものようにブラシとして使う
タングルティーザーに特別な使い方はなく、いつものブラシのように使います。絡まずサラサラなヘアに導いてくれるのではないでしょうか。
また、いつものブラシとして使うだけでなく、以下2つのような使い方もして見てください。
お風呂で使ってみよう
タングルティーザーを髪を洗っているときや乾かす前に使ってみましょう。
濡れて絡んでしまった髪もストレスなくスルスルととかせます。
特におすすめはコンディショナーやトリートメントのとき。少量の量でしっかり髪全体に行き渡らせることができ、洗い流したあとは驚くほどちゅるんちゅるんになりますよ。
バッグインで持ち運ぼう
お出かけをしたときに湿気や静電気で髪がボサボサ…なんてことあるあるですよね。髪が広がる、絡まる、まとまらない。外出時のそんな悩みもタングルティーザーが助けてくれます。
普通のくしって持ち手が持ち運びには邪魔だし、かと言ってコームも髪をとかしにくいですよね。
タングルティーザーはコンパクトで持ち運びにも便利ですし、種類によってケースも付いているので便利です!!これでいつでも髪がキレイでいられます。
タングルティーザーの種類は5種類
カラーのバリエーションも含めると、タングルティーザーの種類はなんと20種類以上にも及ぶのだそうです。
元々は4種類だったのですが、最近はお子さん用の可愛いタングルティーザーも増えました。
ポップなカラーと柄がカワイイので、デザインも良いのが人気の秘密なのかもしれませんね。
それでは定番の5種類のタングルティーザーを人気順に詳しく見ていきましょう。
全部見た目が似ていますが、それぞれ効果や値段も違うんですよ。
オリジナル
大きさと形共にサロンエリートとよく似ています。
重さや大きさ、使った感じにもそれほど大きな違いは見られないようですが、ブラシ中央部分の曲線が違います。
お値段が一番安いので、毎日家に置いて使うのにおススメです。
サロンエリート
しっかりとした大きめのくしがついている安定した使い心地の、まさにサロン用でもあるサロンエリート。
他の種類に比べると大きめサイズなので、手の小さい人やお子さんには少し使いにくいかもしれません。
持ち運ぶことも出来ますが、ちょっと邪魔になってしまうかも。
価格は他の種類よりも低めなので家庭用として使うのにおススメです。
コンパクトスタイラー
くしにカバーが付いているのでバックの中に入れていても引っかからず、一番持ち運びしやすいタイプになっています。いつもくしを携帯していたい人にはおススメです。
カバーはホコリも防いでくれるので衛生的なのも嬉しい点です。
価格は他の種類より少し高めですが、売り上げランキングでは上位にいることが多いのがこのコンパクトスタイラーです!
アクアスプラッシュ
くしを立てて保管することができる置き型タイプ。
タングルティーザーは濡れた髪にも使うことが出来ますが、このアクアスプラッシュは中身が空洞になっているので、水はけが特によくお風呂の中でも衛生的に使うことができます。
シャンプーをする前にこのタングルティーザーでブラッシングをすれば、泡立ちが良くなりそうですね。
マジックプラワーポット
見た目も可愛い子ども用のタングルティーザーです。サイズが小さいくしなのでお子さんでもしっかり握って使うことができます。
くしの部分がお花の中に収納されている構造になっていて、可愛いのにホコリや汚れも防いでくれる衛生的なくしです。
友達のプレゼントとしてもおススメですよ。
タングルティーザーの偽物の見分け方
タングルティーザーは偽物も出現しているので要注意です!
偽物の見分け方のポイントを紹介するので、偽物かどうかしっかりチェックして見ましょう。
安すぎる商品
あまり安すぎる商品は危険です。インターネットで購入する場合、写真を無断で転写しているサイトもアウトです。
また、アウトレット品を謳っている商品もダメです。
また並行輸入品で流通経路がハッキリしていないお店も信用できません。
このようにサイトを見ただけでは正直言って私達消費者にはよく分からないことが多いので、安心して買うには正規代理店(楽天など)から購入するのが一番です。
日本の正規販売商品には日本語の取扱説明書がついている
日本で正規流通しているタングルティーザーには、販売元である(PREAPP)のロゴが記載された日本語の取扱説明書が必ず商品と一緒に入っています。
検索してでてきたものを安易に買うのではなく、偽物じゃないのかをきちんと調べてから購入をしましょう。
まとめ
髪にお悩みの人はぜひ試して欲しい話題のくし、タングルティーザー。
ヘアオイルやトリートメントなど、日々のお手入れももちろん大切ですが、ヘアブラシを変えるだけで髪が劇的に変わります。
ぜひ一度試してみて、サラサラヘアを手に入れて見てくださいね。