記事の目次
板野友美さんの髪型を真似したい♡
綺麗なサラツヤロングが自慢の板野友美さん。そんなサラツヤ髪を作るための髪型手順をご紹介します。
板野友美さんの巻き髪ロングヘアの作り方
板野友美さんの巻き髪って可愛いですよね。ロングヘアなら真似したい人も少なくないのではないでしょうか。ともちん風の巻き髪は基本的に耳の辺りからゆるくミックス巻きになっています。
細かくボリューミーに巻くとギャルっぽくて古臭い印象になるので、毛束を多く取って緩めに巻くのがポイントです。また耳両サイドの長い前髪はかるく外巻きにすると、ナチュラルに色気もUPしておすすめです。
1.ドライヤー
シャンプーをした後、タオルドライをしてから洗い流さないトリートメントを手に取り、髪の中間から毛先に向かって丁寧に馴染ませていきます。
それから頭を下にして上からドライヤーを当てて、地肌に沿って根元から乾かしていきます。根元が乾いたら頭を上げて上からドライヤーを当て、中間部から毛先を乾かしていきます。
この時に手ぐしを使って乾かすとキューティクルが整うのでツヤが出ますよ。後から巻いていきますが、この時に内側に髪をねじりながら乾かすと内側が乾きやすくなって、毛先にカールも付きやすくなります。
2.ヘアアイロン
26㎜のヘアアイロンで巻いていきます。巻く前にハードスプレーをかけてブラッシングをすると、カールが付きやすいのでおススメです。顔回りと前髪は外巻きにして、それ以外は外巻きと内巻きの交互に巻いていきます。
3.ヘアスプレー
最後に毛束をほぐしてスプレーをかけてカールをキープしますが、始めにかけているので少量でOKです。
板野友美さんのストレートヘアの作り方
うるツヤストレートも板野友美さんの魅力です。さっそくストレートの髪型の作り方を見ていきましょう
1.ドライヤー
シャンプーした後、水気を切って洗い流さないトリートメントを全体に馴染ませます。頭を下にしてドライヤーを頭皮に当てながら根元を中心に乾かしていきます。根元が乾いたら頭を上げてトップから毛先にかけてドライヤーで乾かします。この時毛先を真下に引っ張りながら乾かすと真っ直ぐになります。
2.ヘアアイロン
ストレートアイロンを使って全体を真っ直ぐにしていきます。毛先はワンカールなどにせず、そのまま真下に動かします。
3.ヘアスプレー
髪がサラサラになるスプレーを毛先に振りかけてブラッシングしたら完了です。
美容院でのオーダー方法
ポイントは前髪。板野友美さんは前髪は作っていませんが、毛先まではない長さです。顎の下辺りの長さなので顎下でカットしてもらいます。スタイリングはストレートアイロンを使います。全体をセンター分けにしてからブローしていきます。ストレートアイロンを使う前にブローした方が、確実に美しくセットできるので面倒がらずにブローをすることがおススメです!
板野友美さん行きつけの美容院
LAiLY by GARDEN (レイリー バイ ガーデン)
板野友美さんはLAiLY by GARDEN (レイリー バイ ガーデン)に行っているようです。写真のスタイリストさんは店長の長田 耕太(おさだ こうた)さんです。
店名 | LAiLY by GARDEN (レイリー バイ ガーデン) |
---|---|
営業時間 | ■平日 12:00~22:00 (カット最終受付時間20:30) ■土日 10:00~20:00(カット最終受付時間18:30) ■祝日 10:00~19:00(カット最終受付時間17:30) |
定休日 | 毎週月曜日 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-8-18 MANBA BLD 1F |
ともちんヘアのホームケア方法
毎日ヘアアイロンを使ってセットをする髪型になっているので、当然髪にはダメージを与えています。
髪の毛は熱に弱く、特に高温のアイロンに当てると焼け焦げてしまうことも。なのでアイロンの熱を当てる前に洗い流さないトリートメントなど、髪の保護剤を付けて髪の負担を軽くすると良いでしょう。
まとめ
カワイイルックスに似合った髪型とファッションで話題になるともちん。これからも板野友美さんの様々なヘアスタイルを見たいですね。