記事の目次
市販と違うの?サロン専売品のヘアマスクの魅力とは
サロン専売品のヘアマスクの魅力は、ドラッグストアで売っている大量生産の市販と違って、髪のことを本当に第一に考えたオリジナル商品だということです。
そのため価格はちょっとお高めですが、その分髪にいい成分がたくさん入っていて効果も高いものが多いんですよ。
安価で手に入れやすい市販品は、やはり大量に作ることと広告や運搬のコストが掛かってしまうため、どうしても成分に限界があるのです。
話題になった人気アイテム!サロン専売品のおすすめヘアマスク
サロン専売のヘアマスクの魅力はおわかり頂けましたか?しかし、サロン専売品のヘアマスクもたくさんあるため、迷ってしまいますよね。
そこで今回は今話題で人気のサロン専売品ヘアマスクをランキングでご紹介致します!
第1位 oggi otto(オッジィ オット)
oggi otto(オッジィ オット)は、Instagramでも話題で、目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。
なんと各都道府県の1%のサロンでしか取り扱いがないヘアマスク。成分のほとんどが高濃度美容液で、補修効果がとっても高いPPT系活性剤が40パーセントも使われているんだとか。
インプレッシブPPTセラムSM(スムース)
ふんわりと柔らかな仕上がりで、猫っ毛や軟毛の方など、ハリやコシを出したい方におすすめのヘアマスク。
グレープフルーツやイランイラン、レモングラスなど5種類のオーガニック成分が使われています。
oggi otto オッジィオット インプレッシブ PPT セラムマスク SM スムース 180g
インプレッシブPPTセラムMM(モイスチャー)
しっとりとまとまる仕上がりで、ダメージ毛やくせ毛など、髪の広がりが気になっている方におすすめです。
ベルガモット果実油が使われていて、髪の毛がツルツルになると言われていますよ。
oggi otto オッジィオット インプレッシブPPT セラムマスク MM モイスチャー 180g
第2位 Moroccanoil (モロッカンオイル)
シンプルで効果が高い使用感が人気で、美容のプロフェッショナルの方々からも厚い支持を集めているモロッカンオイル。
保湿成分であるアルガンオイルと、補修成分であるプロテインが配合されていて、髪にハリやコシを与えて、キープもしてくれる優れもののヘアマスクを多数出しているんです!
モロッカンオイル インテンスハイドレーディングマスク
髪のパサつきやゴワつきを抑えてくれます。普通毛〜硬毛の方におすすめのヘアマスクです。わずか5分で髪をイキイキとさせ、濃厚でクリーミーなヘアマスクです。
アルガンオイル(保湿成分)などのうるおい成分配合で髪のパサつき、ごわつき、広がりを抑え、毛先までしっとりとなめらかな髪への導く集中保湿マスクです。
モロッカンオイル インテンス ハイドレーティングマスク 250ml
モロッカンオイル ウェイトレスハイドレーティングマスク
髪に馴染ませたら待たずに洗い流すことができて、浸透力に優れたヘアマスクです。軟毛〜普通毛の方におすすめです。
乾燥した細い髪質の方にお勧めする保湿力の高いヘアマスクで、アルガンオイル(保湿成分)が配合されています。ホイップクリームのような軽い感触で、細い髪に健康的なうるおいを与えふんわりとなめらかに保ちます。
モロッカンオイル ウェイトレス ハイドレーティング マスク 250ml
第3位 Aujua (オージュア)
大手の美容メーカーであるミルボンから出ている「オージュア」は、多くの美容室で使われていると言われているトリートメントです。
1人1人違う134の髪の悩みを解決するためのヘアケアプログラムです。たくさんの種類が出ているので、きっとあなたにぴったりのヘアマスクが見つかることでしょう。
オージュア フィルメロウ
毛髪内部を補修して柔らかい髪に仕上がります。「赤薔薇」をイメージした香りにうっとり注意のヘアマスクです。
オージュア アクアヴィア
くせ毛でお悩みの方におすすめなのがこちらのヘアマスク。広がりを抑える効果があり、まもまりのある髪に仕上がります。希望が見えるような「桜」の香りです。
オージュア クエンチ
髪のパサつきを抑えて、ツヤツヤな髪に仕上がります。可愛らしい「牡丹」をイメージした香りで、ふんわりとした香りを出したい人にぴったりです。
第4位 Sortir (ソルティール) ケアマスク クリーム
こちらは髪だけでなく、ボディやハンド、フェイスにも使えるんです。香りもジャスミンとバニラの2種類で、どちらもいい香りだと評判です。
女性の毎日を“ワクワク”彩る新スタイリングブランドSortir(ソルティール)。様々な要望に応える豊富なラインナップと、サロンクオリティの上質な仕上がりで、女性の毎日をもっとワクワクワに演出します。
第5位 Schwarzkopf (シュワルツコフ)
BC KUR カラースペシフィーク ヘアマスク
カラー頻度の高いダメージヘアをしなやかにしてくれる効果が期待できます。3日に1回の使用頻度で、髪の毛がしっかりまとまってサラサラになるそうです。
頻繁にカラーを行tたり巻き髪をする人におすすめのヘアマスクですね。
さいごに
サロン専売品の効果の高いヘアマスクはどれもおすすめです。自分にあうヘアマスクをぜひ使ってみてくださいね。