記事の目次
密封された真空ボトルで話題のスキンケアNOMAMA(ノママ)を入手!
容器が真空ボトルになっているという斬新なアイデアが新しくて話題のNOMAMA(ノママ)を手に入れました♡
パッケージデザインがとってもかわいくて、化粧品棚に並んでいるだけで気分があがっちゃいます。でも、かわいいだけじゃなくて中味もちゃんと優秀でしたよ。
NOMAMAの話題を見かけて気になっていた方、日頃のスキンケアにお悩みの方はぜひ続きをご覧ください♡
無添加スキンケアで肌に優しい
NOMAMA(ノママ)は自然食品やハーブの成分を混ぜあわせたレシピで、スムージーやサラダを作るような感覚でできた無添加の自然由来の化粧品なのです✨
真空ボトルを使用することで防腐剤を使わずにいつでも新鮮なまま保存ができ、化粧水の酸化を防ぎます。クリームは未開封を保証するバージンシールで異物が混入しない安心のジャーが使用されています。
化粧水が3種類+クリームが2種類あり、好きな組み合わせで質感を変えられるので通年で使用できるのが魅力です♡
NOMAMA(ノママ)のコンセプト
NOMAMAのコンセプトは「日々の暮らしの衣食住すみずみまでこだわり質のよい暮らしを。肌につける化粧品はナチュラルで心地よく手作りおうちごはんのような安心感を。」だそうです。
上の写真はNOMAMAの公式instagram@nomamaofficialからお借りしてきたものですが、洗面台にものすごく馴染んでいて素敵ですね。好きなものが視界に入る毎日…幸せそう!
NOMAMA(ノママ)のスキンケアを種類別にご紹介
透明さらしとタイプ(ワイルドフラワーハーフミックスの香り)
アロエウォーター&アルガンオイル
青のラインが入った化粧水。(ナチュラルミックスローションAA)
べたつかずさらっとした質感なのにしっかりうるおい、キメを整え、透明感を導きます。すっと肌になじむバランスタイプ。
使ってみた感想
浸透性が高い化粧水なのでつけるとすぐに肌に入っていき、ちゃんと保湿をしてくれるので肌はもちっとします!つけた後はベタつかずサラッとするんです♬
前髪があるとどうしても前髪にローションがついてしまうことがあるのですが洗顔後のヘアセットに気を使わくて済むのも魅力です✨♡
<成分はこちら>
◆アロエウォーター
保水性に優れお肌を柔らかく整えて保護をしてくれるアロエウォーター。コラーゲン産生促進作用でターンオーバーを促進し、肌荒れなどのトラブルが起きにくい細胞が詰まった肌ヘ導く作用があります。
◆アルガンオイル
「モロッコの黄金」と呼ばれる貴重なオイル。保湿作用はもちろんビタミンEとカロテンによる抗酸化作用で老化防止の作用やその他さまざまな場面で期待できるオイルです。
透明とろみしっとりタイプ(ラベンダーベルガモットミックスの香り)
出典:
ローズヒップ&シャルドネ
紫のラインがはいった化粧水。(ナチュラルミックスローションRC)
角質のすみずみまで水分をしっかり浸透させ、ハリのある弾力を導きます。みずみずしいモイストタイプ。
使ってみた感想
さらしとタイプよりしっとりしていて保湿力が強いイメージです。かと言ってつけ心地はべたべたしすぎず軽いので窮屈さを感じません。季節によって少し乾燥気味になってしまう方にとてもおすすめです✨
<成分はこちら>
◆ローズヒップ
肌のターンオーバーを整えて肌の再生を促進しシワやたるみの防止効果が期待できます。ビタミンCがレモンの20倍と豊富に含まれており、メラニンの抑制や色素沈着の抑制も期待できます。
◆シャルドネ
抗酸化作用、保湿作用に優れていて毛穴を引き締める力があり、さらにふっくらと弾力のある肌へ導きます。
白濁とろみ超しっとりタイプ(ラベンダーティーツリーミックスの香り)
くるみのミルク&にんじん&ラベンダー
ピンクのラインが入った化粧水。(ナチュラルミックスローションWCL)
とろみのある濃厚なテクスチャーがお肌にぐんぐんとなじみ乾燥知らずのしっとり感を感じることができます。高い浸透性と保湿力のリッチタイプ。
使ってみた感想
他の化粧水は透明でしたがこちらの化粧水は白濁でとろっとしています。肌にすっと入っていき浸透性と保湿力が抜群で肌をもちもちにしてくれます♡ナイト用として使用すると朝起きた時に高い保湿力を実感できますよ♬
<成分はこちら>
◆くるみのみるく
オメガ3脂肪酸、ビタミン、ミネラルなど体内で合成できない栄養成分がバランス良く含まれています。細胞を正しく機能させお肌を改善する効果が期待できます。
◆にんじん
体のめぐりをよくしバリア機能を回復させてくれる効果が期待できます。
◆ラベンダー
リラックス効果が高く、殺菌や炎症の効果も期待できます。
ぷるっとソフトクリーム(ラベンダーティーツリーミックスの香り)
アーモンドオイル&ソイミルク&ヨーグルト
オレンジっぽいラインが入ったクリーム。(ナチュラルクリームASY)
みずみずしいジェリー状のソフトクリーム。すみずみまでうるおいを届け、ぷるんとしたお肌をやさしいヴェールでまといます。
使ってみた感想
ジェルタイプのクリームは伸びがいいのでつけやすいです♬指に力をかけずに塗ることができるため、肌へ負担をかけずに優しく扱えます。保湿効果も文句なしです♡
<成分はこちら>
◆ヨーグルト液
ターンオーバー促進作用、肌荒れ改善作用に優れ透明感のある肌へ導きます。
◆アーモンド油
ミネラル、タンパク質、ビタミンなど栄養素が豊富で紫外線のダメージをいたわる効果も期待できます。
◆豆乳発酵液
イソフラボンを多く含み、高い保湿効果とメラニン生成を抑えるはたらきでシミを防ぎ活性化効果でふっくらハリのあるお肌に保つ効果があるようです。
こっくりハードクリーム(ラベンダーティーツリーミックスの香り)
モリンガバター&アボカド&オレンジピール
アボカドのような緑のラインの入ったクリーム。(ナチュラルミックスクリームMAO)
保湿力抜群のなめらかなハードクリーム♡こっくりとしながらもベタつかずになじみがよく、ぴたっとフィットしてお肌をしっかり守ります。
使ってみた感想
写真でも分かるとおり、ハンドクリームのようなしっかりしたクリームです。保湿力が高いので、冬の季節や乾燥でトラブルが起きた時には適任です♬ハードクリームですがつけ心地は他社のクリームと比較するとサラッとしている印象です♡
<成分はこちら>
◆モリンガバター
保湿効果が高く、高いバリア機能を持ちます。
◆アボカド
酸化しにくく、浸透性に優れ、高い保湿力があります。お肌を柔らかくする作用に優れます。
◆オレンジピール
お肌に奥行きのある透明感を与える効果があるようです。
筆者がNOMAMA(ノママ)を使ってみた感想
NOMAMA(ノママ)は何と言っても自然由来で無添加なところが嬉しい!オーガニック系の化粧品を使っていた私ですが、とても気に入っています♡化粧水、クリーム共につけた後の保湿効果は高いのですが、つけ心地はサラッと軽い印象です✨
私は普段はサラッとしているのが好きなので朝の洗顔後にはさらしとタイプの化粧水とぷるっとソフトクリームを使用しています。寒い日で乾燥が気になると化粧水をとろみしっとりタイプに変更するなど、その日その日の肌のコンディションに合わせて組み合わせを変更して使っています♡
モチモチ肌を目指しているので、夜はしっかりと保湿をするために白濁とろみ超しっとりタイプの化粧水とこっくりハードクリームを使っています♬ハーブのような香りなので癒やされながら眠りにつけます♬
続けていると肌にハリが出てきた気がするんです✨毛穴が引き締まったのか、軽く下地を塗ってお粉をつけただけの化粧でもきれいに仕上がるようになりました!
一番のお気に入りポイントは化粧品としての質感と香りです♬
天然の精油を使っているので、オーガニック系の化粧品と同じ匂いがします♡
真空ボトルなので酸化防止剤が入っていないところも安心できます♡真空ボトルに入った化粧水という新しい発想にも惹かれました♬
【新情報】夏におすすめな『FRESH』が新発売
さっぱりタイプの化粧水を使ってみたら、保湿が足りず、乾燥しちゃうのが夏のスキンケアあるある。
そんな方におすすめなのが、2017年7月6日に発売された、自然派スキンケアNOMAMAから発売された、ナチュラルミックスローション『FRESH』です。
商品の紹介にある『水のようにさっぱりとしているのに、驚くほどの保湿力の化粧水 』はまさにその通り!
NOMAMAはローションとクリームの2STEPケアですが、暑くてじめじめした夏の日々にはめんどうですよね。新発売されたFRESH(フレッシュ)は一本で済ませても大丈夫です。顔はもちろんだけど、ベタベタしないからボディーマッサージにも使えます。
おすすめは冷蔵庫に入れてキンキンに冷やして、お風呂上がりにすぐ体につけること。お肌が引き締まる気分になります。
ドライシトラスとゼラニュウムハーバルの香りも爽やかで好みです。真空ボトルで密閉されているから、いつもいい香りのまま今回も楽しめそう。
さいごに
自分の肌に使うものとなると成分に関しても気になるところ。どんな成分が入っていてどんな効果があるかも詳しく説明書きされているので、納得して使用できます!
自分に合うスキンケアをお探しの方、オーガニック化粧品を好む方にぜひおすすめしたい商品です♡♡
NOMAMAは楽天で購入することができます。試してみたいと思った方はこちらからどうぞ♡
