記事の目次
女性の皆さんは絶対読むべき本『女の運命は髪で変わる』
今回は美容師さんが大絶賛しているキレイになれる本、『女の運命は髪で変わる 』についてご紹介致します。
全国の美容師さんに親しまれている、著者の“さとゆみ”こと“佐藤友美さん”
筆者の佐藤友美さんは、日本初そして日本で唯一のヘアライターです。そんな佐藤友美さんが書いた本『女の運命は髪で変わる』は、佐藤友美さんが感じる髪について、美容師とお客様とのギャップについてなどなど、今まで気づかなかった様々なことを教えてくれる本です。
美容師も絶賛するほど、女性なら知っておきたいことが盛り沢山のおすすめな一冊です。
どんな内容なの?
日本人の9割は髪で損をしています。なぜなら、仕事や人生が思い通りに実現できない人のほとんどが、髪をおろそかにしているから!
とくに女性は、35歳を過ぎたら髪で勝負がきまります!ちょっと分け目を変えたり、ちょっとドライヤーのやり方を変えたり、自分でできる「ひと工夫」で美しさも、若さも、信頼や尊敬も自信も手に入れられるのです。
つまり髪は、服よりもメイクよりも簡単に、劇的に自分を変えられる方法です。髪を整える毎日のヘアケアと、即効性があり自分をよりよく見せるヘアスタイルの裏技、そしてちょっと苦手な美容院でのコツを、とことん教えます。一度、「髪をあきらめた」人ほど劇的に変わる、自分が変わる一冊です。
説明をご覧の通り、日本人女性であるあなたの髪をぐっとキレイにしてくれる本です。髪がキレイになれば、今より美人になれます✨
キレイになるために私達は努力を惜しまないですよね?たくさんのコスメを使って毎朝メイクしたり、高いお金をかけて毎月お洋服を買ったり、エステやジムに通っている人もいるかと思います。
でも、髪にもっと目を向けてヘアケアやセットに一工夫するだけで、簡単にもっとキレイになれるものなのです。
こんな人におすすめ
筆者の個人的な考えですが、以下に当てはまる方はぜひ読んで欲しいと思います。きっと新しい発見と新しい自分に出会えるハズ?
- もっと今すぐキレイになりたい
- 美容にお金をかけているけど理想の自分とは程遠い
- 美容院は緊張するし少し苦手
- キレイになる=お金をかけることだと思ってる
- あの人のようにもっとモテたい
- 自分に自信がない
目次
■第1章 髪はほぼ、顔
・美人のオーラは髪に宿る
・毛先の20センチよりも、前髪の1センチ
・5秒でスタイルがよく見える「子アタマ」マジック
・3キロやせるよりやせて見える影の落とし方
■第2章 髪はほぼ、人格
・「似合う髪」より「なりたい髪」のほうがはるかに大事
・コンプレックスは隠さない
・普通を脱したいなら、ロングをやめる
・美容院での勝率をあげるオーダー法
■第3章 髪はほぼ、色気
・美しい髪はDNAがよく見える
・最強のモテ髪、「セントフォースヘア」はいかが?
・不在時の存在感を髪に託す
・濃いと髪を断捨離する
■第4章 髪はほぼ、年齢
・シャンプーで髪を洗ってはいけない
・髪の健康を考えるなら、朝シャンより夜シャン
・「見た目年齢をコントロールする毛」がある
・ボリュームで5歳若く見せる
■おわりに 髪はほぼ、生命力
目次を見て、気になるタイトルがたくさんあるんじゃないでしょうか??
口コミ大絶賛
佐藤友美さん
女の運命は髪で変わる
まだ序文しか読んでないけど、とっても面白い。髪が与える印象っておっきい pic.twitter.com/wcaakn0dkY— 堝(るつぼ) (@ktme4545) February 5, 2017
今週のやまびコレクションは・・・? 「おすすめBOOK」です?
教務室よりM先生のおススメ本★
ヘアライター佐藤友美さん著の「女の運命は髪で変わる」
美容師さんで知らない人はいないでしょう!!
美容学生はもちろん、女性にはぜひおススメです?
#美容学校 #本 #読書 pic.twitter.com/BWzTkNSmJu— 山形美容専門学校 (@yakushinomori) January 21, 2017
髪の大切さ!: 女の運命は髪で変わる」この本は、髪に関しての考えかたや髪がライフスタイルにあたえる影響など凄く分かりやすく書いてくれている本なので、1人でも多くの方に … https://t.co/4vVCxaKbAX #hair #beauty #美容師 #美容室
— 美容室経営力向上のビタミン (@Kannodk) February 1, 2017
女の運命は髪で変わる。
著者 佐藤友美。
好評につき店内販売開始。
1章 髪は ほぼ、顔
2章 髪は ほぼ、人格
3章 髪は ほぼ、色気
4章 髪は ほぼ、年齢
おわりに
髪は… https://t.co/n1jJge0Wkg— 小山清史 (@panchi1119) November 12, 2016
あまりにも人気で、本屋だけでなく美容院でも販売されています?
佐藤友美さんの考え
① 髪はほぼ顔である
髪はほぼ顔です。顔にくっついているし、面積も大きいからです。そんな髪でもあり顔でもある大事な部分を、どうしたら一番魅力的になるのかについて書いてあります。
② 髪はほぼ人格である
髪と人格が同じだなんてビックリ!と思いませんか?しかしよくよく考えてみると、案外髪型とその人の性格って合っていますよね。
だから似合う髪型に固定するのではなく、なりたい髪型を追究するコツを教えてくれます。
③ 美容院が好きになる
美容院が苦手な人は多いと思います。しかし、美容院は一番魅力的なあなたを作ってくれる、まるで魔法使いのような場所でもあります✨
そんな美容院で、あなたの髪型をどう伝えるかについても書いてあります。
読んでみての感想
イメチェンがしたい、可愛くなりたい?そんな気持ちが高まり美容院に行きたくなる本です!!実際に筆者も、この本を読んだ次の日に美容院に行き、カットとカラーをしてきました(笑)自分に自信と希望がもてて、ワクワクできる本になります。
まとめ

「オシャレな服を着て自分を着飾ることにお金をかけるより、美しくなりたいのなら髪に投資をしよう!」というのがさとゆみさんの考えです。
私達は人を見る時に顔と髪型を見ているようで、案外服装は二の次なのかもしれません。ルックスが普通でも髪型が行けていたら見えたりカワイイ顔に見えます。
『女の運命は髪で変わる』は挿絵もあって、また要所要所にポイントも書いてあって読みやすくなっております。普段本を読まない方でも、キレイになりたい、もっと可愛くなりたいと思うならぜひ読んでみてくださいね。