海外セレブの間で話題の3Dメイクとは?
シェーディングやハイライトを使い、顔の立体感を強調する光と影を利用したメイク方法です。
海外では「contouring-makeup」と呼ばれています。海外セレブのような彫りが深くメリハリのある顔立ちは、日本人の女の子達の憧れですよね✨
海外の3Dメイクをチェック
海外では、こんなにガッツリとシェーディングとハイライトをいれて顔を立体的にします。首にまでシェーディングをしています!!光と影を上手く利用した一種のマジックですね?✨
こちらは徐々に変わる変化がスゴイです?輪郭が全然違くて整形したのではと思ってしまうほど!顔の形に合わせた入れ方があるようで、自分の輪郭や骨格にあったポイントをしっかりと抑えれば海外セレブのようなメイクができちゃいます✨
3Dメイクのやり方
メイクの力って本当にすごいですよね✨女の子の努力の塊!!「でもやってみたいけど難しそう…やり方がわからない…」なんて方が多いのではないでしょうか?そんな方のために3Dメイクのやり方をご説明します\(^o^)/♡
STEP1 自分の顔の輪郭をチェック
顔の輪郭でシェーディング、ハイライトを入れる場所が変わる3Dメイク。まずは自分の顔の輪郭はどのタイプなのかをチェック?
STEP2 シェーディング、ハイライトの位置確認
シェーディングは自分がカバーしたい部分に、コーヒーのような濃いめのブラウンの色をフェイスライン、髪の生え際、鼻筋の脇、顎に入れていきます。海外の方は固形ファンデを多く使用するようですがやパウダータイプのものもあります。
ハイライトは、顔の目立たせたい高い位置、Tゾーン、頬骨の高い位置、鼻筋、あごに入れていくのが基本的な入れ方です。ハイライトの入れ方を間違えてしまうと、顔が膨張して見えるなど注意点があるので慎重に入れていきましょう✨
STEP3 仕上げ
はっきりとしたシェーディング、ハイライトを入れ終わったらパウダーやファンデーションで仕上げ、残りのアイメイクやリップ、チークなどをやり完成です✨
3Dメイクのやり方動画もチェック
外国人による3Dメイクのやり方
メイクは実際に動画を見て勉強するのが手っ取り早いです✨様々な3Dメイクの動画がありますので自分に合った3Dメイクのやり方を見つけてみてください♡
ナチュラルメイク派さんにおすすめな3Dメイク
3Dメイクに使用するおすすめコスメ
「3Dメイクなんてやったことないからどこの化粧品を使ったらいいかわからない!」という方のために、初心者さんも安心なプチプラコスメから上級者さん向けのコスメまでご紹介したいと思います♡
セザンヌ ハイライトスティック / シェーディングスティック
セザンヌ ハイライト スティック
プチプラコスメで人気のセザンヌ!スティックタイプのシェーディングとハイライトです✨お値段も「648円」とお手頃なのでお試しにはおすすめの商品です。
メイベリン Vフェイス デュオスティック
メイベリン Vフェイス デュオスティック
一本で小顔メイクが完成してしまうクリーミースティック。艶っぽくナチュラルな立体小顔を求める方にはおすすめ♡一本でシェーディング、ハイライトの機能があるこのスティックならポーチでもかさばらなくていいですよね!
KATE スリムクリエイトパウダー
KATE スリムクリエイトパウダー
こちらはパウダータイプで肌に馴染みやすく、最後の仕上げにシェーディング、ハイライトをすることができます✨
肌の乾燥を防ぐうるおい成分入り、汗に強いフッ素処理パウダーなので安心な点もおすすめ◎
メイクアップエーシーシー (MakeupAcc) 10色コンシーラーパレット
メイクアップエーシーシー (MakeupAcc) 10色コンシーラーパレット
色使いが完璧な上級者さんは思いきってパレットを購入しちゃいましょう!意外とお値段も手の届く価格です✨
様々な箇所に使えるパレットタイプは持っておいて損のない神コスメです♡
さいごに
整形したかのような3Dメイク、いかがでしたか?皆さんもやり方を覚えて憧れの海外セレブのような立体感のある顔立ちになりましょう\(^o^)/✨