抜け毛にびっくりしない?
いつも通りにシャンプーしていたら、、、ふと「あれ?抜け毛が多い気がする?」と気になったことありませんか?一度気にしてしまうと一気に不安になったりしますよね。このままどんどん抜けてハゲてしまうんじゃないか、むしろ今どこかにハゲができているんじゃないか、気になり始めたらどんどん不安のスパイラルに⚠
でもちょっと待ってください✋その不安、ただの気にしすぎかもしれませんよ!
シャンプーと抜け毛の関係をお勉強して不安を吹き飛ばしちゃいましょう♡
シャンプーによる抜け毛の平均本数
1回のシャンプーで一体どれだけの本数の髪の毛が抜けているのか、気になりますよね。
健康な大人の場合、抜け毛は1日に100本程度。もちろん個人差があるのでこれよりも多かったり少なかったりします♬シャンプーの際に抜けるのはその半分程度。髪が長かったり黒かったりすると、髪の毛として見える面積が大きいのでたくさん抜けてる気がするのです(^o^)
どうしても気になるという方はちょっと大変ですが1度抜け毛の本数を数えてみてください。明らかに100本以上抜けているというときはきちんと対策をとりましょう?
平均よりも多い人の原因
私、100本以上抜けてる、、、と不安が増したあなた、こんな心当たりありませんか?
①シャンプーの回数が少ない
髪の毛はシャンプーの時だけでなく自然に抜けている分もあります。シャンプーの回数が少ないとたまっている抜け毛が一気に抜けたように見えるのでたくさん抜けているように見えている可能性も☝
また、シャンプーの回数が少ないことで頭皮や毛穴に皮脂や汚れが溜まり抜け毛の原因となっていることも⚠
1日に何度も洗う必要はありませんが、頭皮や毛穴の清潔を保つのは健やかな髪の毛事情に必須なポイントです。
②シャンプーをして泡だてば満足
え、シャンプーでしっかり洗えば大丈夫なんじゃないの?と思った方、シャンプーで最も重要なのは『洗い方』と『すすぎ』なんです!
いっぱい泡立てて、ごしごし洗ったらすっきりした気分になります。ここできちんとすすぎができていないとシャンプーの成分が頭皮に残り、毛穴を塞ぎ抜け毛の原因に。
もこもこの泡にだまされず、指の腹で頭皮をしっかりもみこむように、毛穴の汚れを押し出すように洗い、丁寧にすすぐのが抜け毛防止の基本です。
③朝シャン派の人
先ほどの②に通じるものがあるのですが、朝シャンは時間の短い中洗うので適当になりがちです?そのため抜け毛の本数も増えてしまうことに。
また、急いで髪を乾かすためにドライヤーを頭皮に近づけすぎると、これもまた抜け毛の原因に。強すぎる熱で頭皮を痛めてしまいます。
シャンプーはなるべく夜にゆっくり時間をかけて行いましょう。朝シャンはやめられない、という方はいつもより少し早起きをしてしっかりシャンプーする時間を作りましょう✨
抜け毛が多い人がやるべき対策
私、抜け毛が多いかも、、、と思ったあなたは今すぐこれからご紹介する方法を実践してみてください☝毎日続けることで効果が現れてきますよ?また、今は特に気にしていなという方も抜け毛予防のためにぜひトライしてみてくださいね♬
①正しい方法できちんとシャンプーする
きちんとシャンプーできている人って意外と少ないものです。いつもの手癖でシャンプーしていると洗い残しがあったり、すすぎが甘かったりすることが多いんです。
理想は美容室でしてもらっているようなシャンプー。美容室での洗い方をまねっこしてみたり、担当の美容師さんにコツを聞いてみるのもgood☝すすぎの時間を少し長めにするだけでも洗い上がりが違いますよ✨
②自分に合ったシャンプーをチョイスする
きちんと自分の頭皮の肌質に合ったシャンプーを選べていますか?
洗浄力が強すぎれば頭皮を痛めますし、逆に弱すぎれば皮脂を落としきれず毛穴詰まりの原因に?
もしかゆみやフケが気になる時はシャンプーを変えてみましょう☝
③シャンプー以外の抜け毛を対策する
シャンプー以外の要因の抜け毛の要因は、ストレスや生活習慣、AGAといったもの。シャンプー以外での抜け毛が多いなと感じた時は育毛剤を取り入れることも検討しましょう?
まとめ
シャンプーと抜け毛の関係、いかがでしたか?気にしすぎだった方も、ちょっと危機感を覚えた方も、正しいシャンプーをして抜け毛予防をしていきましょうね?