記事の目次
いい匂い!モテ系の香りのおすすめトリートメント3選
まずは、男性好みのモテ系の香りがするいい匂いのトリートメントを紹介します。
アンククロス トリートメント
アンククロスは、東京都内を中心に展開している有名モデルやブロガー、タレント御用達の大人気の美容院です。
そんな人気サロンのアンククロスが、自社オリジナルのシャンプー・トリートメントを販売し、これまた大人気商品に♡極上の潤いとツヤのある髪にしてくれます。
そして何といっても香りの多さ!8種類の香りから選べるんです。リラクゼーション効果も高く、使うたびにうっとりしてしまいますよ。香りもしっかり持続するので日中も癒されますね♬
容量はたっぷり500㎖でシャンプーとトリートメントのお値段は各定価5,400円。しかし!アンククロス直営の公式通販からご購入いただければ2,700円で買えちゃいます!
実際に編集部でも試してみました♪
ミューラグジャス ヘアトリートメント R
「ミューラグジャス」は、いい匂いのする柔軟剤でも大人気なメーカー発のシャンプー・トリートメント♡
シャンプーは植物由来のみでできているので、髪にも優しくて贅沢。トリートメントはロングフレグランス配合なので、香りが長持ちします。質だけでなく香りにもこだわる点が、ミューラグジャスらしいですね。
柔軟剤などでもおなじみの、おしゃれな人が使っているミューラグジャスのシャンプーとトリートメントです。Instagramでも話題で、多くの雑誌やメディアにも取り上げられているヘアケア商品なんですよ!
シャンプーとトリートメントは各1980円ですが、セットで買うと3960円になるのでお得です?

ミューラグジャス フレグランスシャンプー R & フレグランストリートメント R
ロレッタ(Loretta)「うるうるしたい日のトリートメント」
パッケージもかわいいロレッタのトリートメントは、ローズ・ラベンダー・ゼラニウムの香りがブレンドされた優しいアロマローズの香りです。ほんのり香るローズが持続し、周りはもちろん自分もしっかり癒されちゃうこと間違いなし!
いい匂い!爽やか系の香りのおすすめトリートメント3選
続いては、爽やか系の香りのトリートメントを紹介します。甘めの女の子すぎる香りが苦手な女性にオススメです。
ジョンマスターオーガニック「ラベンダー&アボカド インテンシブコンディショナー」
保湿と補修力のあるオーガニックアボガドオイルやラベンダーオイルをはじめ12種類の植物エキスと優れた天然由来のビタミンをたっぷり配合。乾燥によるパサつきや毛先がまとまりにくい髪をしっかりとサポートします。特にコシのない髪質の方に。
出典元:www.cosme.net
甘い香りが好きな方に人気!まるでラベンダーの花束に顔を寄せたような贅沢な香り♡ほんのりバニラのような甘い香りも匂いとして感じることができるので、爽やかさの中にもきちんと女性らしい香りがするのが好きな方にオススメです。
ルベル(Lebel)「イオ クリーム メルトリペア」
ダメージ部分を疎水化しながら、ケア成分を毛先まですばやく均一に届けます。リッチに配合された保湿力の高いハチミツと、ツヤ密度を高めるCMCカクテルが効果的に働き、美しい髪に仕上げます。毛先までうるうるしっとり、まとまりよく扱いやすい髪に。メドウフォーム油(保護成分)配合。ローズグリーンの香り。
出典元:www.cosme.net
すっきり爽やかな香りが好きな方に人気!爽やかな中に華やかさのあるローズグリーンの香りは、まるでサロン帰りのような香り。強すぎない香りなので、毛先が動く度にふわっと優しい匂いが香ります。
AFLOAT(アフロート) トリートメント
東京・名古屋などで流行を発信し続ける人気の美容院AFLOAT(アフロート)のデザイナーズシャンプー&トリートメントです。
こだわりの香りは男女問わず好まれるフローラル・ブーケ。お花畑にいるようなバスタイムを味わってみてはいかがでしょうか?
いい匂い!甘い系の香りのおすすめトリートメント3選
続いて紹介するのは、甘い系の香りがするいい匂いのトリートメントです。女の子らしさを最大限に出したい女性にオススメです。
キールズ カラー ヘアパック SF
カラーリングした髪に、続く輝きを与えるヘアパック。ヒマワリ種子オイル配合。髪をなめらかにし、スタイリングしやすい艶やかな髪へと導きます。
出典元:www.cosme.net
ナチュラルでフレッシュなアプリコットの香り。お菓子のような甘い香りが好きな方に人気です!トロピカルで甘いおいしそうな香りが持続して、男性陣はめろめろなってしまうでしょう♡香りがしっかりめなので、強い香りが好きではないという方はまずはサンプルで試してみてくださいね。
また、週2〜3回のスペシャルケアでしっとりした髪質になります。
MY HONEY REMEDY(マイハニーレメディー)
こちらのシャンプー・トリートメントは、はちみつの高級感ある香りがほんのり香り、癒やされること間違いなしです♡
約190種類の天然成分とさらに天然・非加熱の生はちみつをなんと20%以上も贅沢に配合しています。保湿・補修成分がたっぷり詰まった生はちみつが髪に浸透!憧れのサラツヤな髪をゲットできちゃいます。毎日使うものにはこだわりたい、そんな方におすすめです♡
まるでミツバチ・はちみつみたいなパッケージも可愛いですよね。

仕上がりは、まとまりのあるしっとり艶やかな髪になりました。生はちみつ恐るべし!はちみつの香りでとろけるような気分にも…毎日使うのが楽しみになりました!
Ayurbio(アーユルビオ)「ゴールド ヘアマスク」
集中リペア&潤いを閉じ込める美容液成分を88%以上配合した濃密ヘアマスク。毛先までとろけるような指通りへ。アルガン幹細胞エキスをはじめ、ゴールドボタニカルとオイルを配合。芯からみなぎる強さを引き出し、潤いに満ちたツヤ美髪へ導きます。モイスト&グロッシーな輝きをあなたの髪へ。優しくふんわり続くゴールドボタニカルブーケの香り。
出典元:www.cosme.net
上品な香りが好きな方に人気。リッチなゴールドボタニカルブーケの香りはいろんな人から「いい香り!」って褒められること間違いなし♡
いい匂い!香りが持続する洗い流さないトリートメント
最後に紹介するのは、いい匂いのする洗い流さないトリートメントです。洗い流さないから、香りがより持続することでしょう。
VALANROSE(バランローズ) ヘアエッセンスオイル
塗るだけでサラサラ!くせ毛、うねり、パサつきが解消されるヘアオイルで、使えば使うほどまとまりやすいツヤ髪に…。縮毛矯正をしたような髪になるVALANROSE(バランローズ)のヘアエッセンスオイル。なんと道端アンジェリカさんも愛用してるそうです!もちろんアンジェリカさんだけでなく、多くのモデルさんや芸能人から支持を得ています。
そして気になる香りは名前の通りエレガントローズの香りです。嫌な匂いをカットして、ふわっと香る上品なローズは女子力アップ間違いなし!
トリートメントの香りが持続する方法
すれ違ったとき、振り向いたときに髪からふわりと香るシャンプー、トリートメントのいい匂いが嫌いな人はいないはずです。
素敵なトリートメントの香りをまとったら、せっかくのいい匂いはできるだけ長持ちさせたいですよね。最後に、いい匂いを持続させる方法を紹介します。
しっかりシャンプーする
いい香りを持続させるには土台づくりが大事!匂いのベースになるのは、自分の髪や頭皮です。
頭皮をマッサージするように根元からしっかり揉み込むように洗って、余分な汚れを落としましょう。香りを邪魔する汚れが落ちれば頭皮にもよく、香りも長続きするなどいいことづくしです。
そして実は、下を向いたままシャンプーをするのはNG。
下を向いたままシャンプーはNG!9割が知らないサラサラになる髪の洗い方
同じ種類、同じ香りで揃える
香りを長持ちさせるにはライン使いがベター。同じ種類のヘアトリートメントやシャンプーをセットで使うことで、香りがどんどん重なっていきます。香り成分同士の相性もいいので、匂いもぐんとよくなります。
また、同じ種類なら、トリートメントの保湿成分などが浸透しやすいように計算してつくられているので、ダメージケアにも有効です。
洗い流さないタイプのものも揃えるとさらに香りが長持ちしますよ♡香りが弱まってきたら気軽に重ね付けできるのも嬉しいポイント!
根元からきちんと乾かす
髪を洗ったあとはなるべく早く乾かしていますか?濡れたままでいると雑菌が増殖して嫌な匂いの原因に!
これではせっかくいい香りのトリートメントを使ってももったいないことに。根元から毛先に向かうようにしてしっかり乾かしましょう。ただし、オーバードライに気をつけて。
気になるトリートメントはありましたか?お気に入りの香りを見つけて、つやつやの髪でいい香りを振りまいてくださいね!
ドライヤーの冷風はいつ使う?使い方次第でツヤのある美しい髪に
最大200種類が選び放題♡香水のサブスク定期便カラリアもチェック!
いい香りがするいいシャンプー・トリートメントを探している人におすすめです。