唇ガサガサに乾燥してない?リップクリームだけじゃアウト
冬のリップケア、ちゃんと行っていますか?えっ、リップクリームしか塗ってない?
そんなあなたはリップガサガサ注意報です!きちんとリップケアをしないと、せっかく綺麗な色のリップやグロスを塗っても乾燥が原因で、綺麗に発色しないなんてことに・・・。
女子たるもの、唇は潤いがあってしっかりぷるぷるでいたいですよね。ここでは寝る前に簡単に短時間で行える、リップケアの方法をご紹介します。
リップの乾燥が気になる人は特に、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
朝起きたら唇が乾燥している原因
夜に塗るリップクリームのチョイスが誤ってる?
「夜寝る前は潤いのためにリップクリームを塗って寝ている」という方は多いと思います。
しかし潤いのためにといって過剰な保湿をすると、皮膚の再生機能を妨げかえってトラブルの原因になってしまいます☝また日中に塗るUV効果のあるリップを夜につけると、唇への負担が大きく荒れやすくなります。色付きリップを塗って寝てしまうと、色素沈着してしまう危険も。
唇をなめるクセ
ぺろっと唇をなめると唾液で一瞬潤ったような気分になりますが、それはよけいガサガサになる原因に。
唾液には食べ物の消化を助ける消化酵素を含んでいます。実はこれが唇を乾燥させる原因なんです。寝てるときに無意識に唇をなめているから唇が乾燥をしているのかも。
口呼吸
口呼吸は空気の動きでダイレクトに唇を乾かします。
また口を開けている人はその分空気に触れる面積が高いので、より唇が乾く悪循環に陥ってしまいます。
寝る前にリップケアをやるべき理由
メイクしたらクレンジングして、保湿してケアをして1日の汚れをリセットするように、リップケアも1日のリセットが必要です。
寝ている時は一番新陳代謝が活発です。角質層を作る働きも活発なので、しっかりとリップケアをしておくことで、新たな角質層を作る働きを助けることができて唇荒れや乾燥の回復も早くなります。
寝る前のリップケア方法3選
①速攻回復!唇ラップパック
とっても簡単なのに即効性のあるリップケアはラップパックです☝ワセリン、ハチミツ、ココナッツオイル、馬油など、お手持ちの保湿効果があるものをたっぷり唇に塗りラップで蓋をして10分。
入浴中に行ったり、蒸しタオルでラップの上から温めてあげると血行が良くなり効果倍増です。
②ハチミツスクラブで角質除去
ハチミツと砂糖を1:1の割合で混ぜ合わせれば簡単スクラブの完成です。
唇にスクラブを乗せたら、円を描くようにくるくると優しくマッサージしましょう。かえって唇が荒れる原因になるので、決してごしごしこすってはダメです☝
唇を優しくマッサージしたら1〜2分程放置して、優しく洗い流しましょう。唇のざらつきが取れてふっくらリップの復活です。
スクラブのあとはすぐにワセリンを塗って潤いに蓋をしてくださいね。
③シワの向きに合わせてリップクリームを塗る
リップクリームを塗る時は塗る方向にも注意をしてください。
手っ取り早く横にスライドするように塗る方が多いと思いますが、唇のシワの向きに合わせて縦に塗ることで潤いや栄養が浸透しやすくなりますよ♡
使える万能リップケアアイテム
①ヴァセリン オリジナルピュアスキンジェリー 80g
ドラッグストアでもバラエティショップでもすぐに手に入るのがワセリン。
スタンダードなタイプなら唇だけじゃなく体全体にも使える万能選手です。ミニのジャータイプはいろんな香りの種類があるので選ぶ楽しさもあります。
プチプラなのに加えてサイズ感も相まって、全種類揃えたくなる可愛さです♡
②ジョンマスターオーガニック リップカーム (オリジナルシトラス) 4g
皮膚の薄いデリケートな唇にはなるべく低刺激のやさしいリップクリームを塗りたいですよね。
オーガニックリップなら自然由来の成分がたっぷりなのでやさしくケアしながら潤いを保ってくれます。
保存料や界面活性剤などいろいろな成分が唇の荒れの原因となっていることも多いのですが、その点オーガニックリップなら安心して使用することができますよ♡
まとめ
寝る前のリップケア、ぜひ今夜からすぐに実践してみてくださいね♡
朝までうるうるを保つリップケアをマスターして、朝からキスしたくなる唇をゲットしてください。