wellaの洗い流さないトリートメントが口コミで話題
皆様おなじみのwella(ウエラ)の洗い流さないトリートメント !
そんな洗い流さないトリートメントが今、口コミで話題になっています!そんな一部の口コミご紹介♫
決め手は美容師さんからの勧めで購入。
まず香りが私好みの甘い香りで気に入りました。
オマケに使ってみると、ものすごくサラサラに仕上がり、いつもなら毎朝、大変なことになるクセも全然落ち着いていました。すごい!と思いつつ使っていると、髪の毛がつやつやになり、イキイキしてきたような感じが……。
使い始めてから、美容室に行くたびに髪の毛を褒められるようになり、とっても満足です。
これからも頼りにしてます!!
出典元:www.cosme.net
良質なオイルで髪の油分が程好く補われてる様で、2、3プッシュだけで髪がツヤサラになります。ヘアエッセンスとしては高価ですが、少量で効果が得られるので意外と長持ちしますし、芳醇なバニラの香りで幸せな気分に浸れるのでオススメです。
出典元:www.cosme.net
矯正、カラー、乾燥、硬い髪質で、髪のダメージが酷く、髪を伸ばしても切られの繰り返しをしてきましたが、コレだけの効果じゃないと思いますが、今はいい感じで髪を伸ばせてます。あまり、髪が痛まなくなりました。
出典元:www.cosme.net
バニラベースにオリエンタルな花々を加えたようなアジアンスパのような香り。
この香りがなかなか市販にはないようなゴージャスながら品のある香りでとてもリラックスできます。
出典元:www.cosme.net
みなさん美容師さんにすすめられて買う方が多いみたいですね!!
バニラベースの香りで香水のような香りで、市販ではないような上品さがあり更に髪はサラサラでベタつかないなど使用された方からは大好評のようです♡
wellaの洗い流さないトリートメント一覧
SP リュクス ラインナップ
タオルドライ後、もしくは乾いた髪に◎
適量を髪の毛の中心から毛先までなじませるだけでOK!!
ベタつきを残さず、しなやかでツヤのある扱いやすい質感をつくるオイル。毛髪にすばやく浸透して、内部まで保護します。手に取った瞬間から、驚くほどの軽さとなめらかさを実感できます。
タオルドライ後、もしくは乾いた髪に◎
15cm~20cmほど離して適量をスプレー!!
5種類のプレカーサアミノ酸※と、3種のオイルをブレンドしたトランスフォームテクノロジーを組み合わせ、効果を進化させた毛髪補修剤。毛髪内部まで深く浸透し、補修します。
髪から15~20cmほど離して、適量をスプレー!!
その後、髪の毛全体に広がるようになじませるだけ◎
①3種のオイルを含むトランスフォームテクノロジーが、すばやく浸透し、瞬時に髪にツヤを与え、さらりとした軽い質感の、なめらかでしなやかな手触りの髪に仕上げます。
②ケラチンプロテクションポリマーと3種のオイルが髪表面をコーティングすることによって、毛髪外部からの影響(紫外線や熱によるダメージ)から保護します。
瞬時に髪にツヤやかな質感を与え、外部影響から髪を守ります✨どこでも持ち運びが可能なデイリーオイルスプレー?
人気の理由って??
3種のオイルをSP独自のバランスでブレンド
SPのトリートメントは3種類のオイル成分を配合させて作られたのものなんだとか!!美容にもいいオイルのバランスがとてもいいんだとか♡そんな3種類のオイルを少しご紹介!!
SP リュクス<LUXE>」は、組成が異なる3種のオイル(アルガン、アーモンド、ホホバ)を最適なレシピでブレンドした「トランスフォームテクノロジー」を採用。
それぞれの特長や働きを強化、毛髪を保護し、優れた浸透性と柔軟効果を実現しました。
アルガンオイル
アルガンは、モロッコの沿岸部にのみ生息するんだそうで、数年間雨が降らなくても枯れないと言われている木「アルガン」の実から作られるオイル。オレイン酸・リノール酸などが入って栄養分豊かなオイルなんだとか!!
アーモンドオイル
元々アーモンドオイルは古代ギリシャから愛用されてきたオイルで、中世のイギリスでは治療薬としても使われていたんだそうです。
豊富に含まれる栄養素は、ビタミンE・カリウム・マグネシウム・オレイン酸・亜鉛・脂肪酸などで、これらが美肌や保湿に効くと言う訳なんです✨
ホホバオイル
ホホバオイルは万能といえるほどたくさんの効果効能があり、酸化しにくいのが特徴!うるおいとツヤを与えるさらっとした感触のオイル♫
最後に
いかがでしたか??
この機会に是非wella の洗い流さないトリートメント使ってみてくださいね♡