ネイリストで爪は大きく変わる
ネイルを施術してもらうにあたって、ネイリスト選びはとても重要です!!どんなに人気なネイルサロンでも、ネイリストが全員うまいとは限りません。ネイルが上手いネイリストは、以下の点に注目して探してみましょう。
- きちんと資格を持っているネイリストであるか
- 爪に関する知識が豊富か
- その時に必要なアドバイスをしてくれる親切そうな人か
- 実績のある人か
- センスがあってトレンドがわかっている人か
さらに、上手なネイリストの選び方のコツをご紹介致します。
上手なネイリストの選び方♡
ネイルケアが上手
ネイリストの技術を見極めるポイントの1つはズバリ、ネイルケアです。ネイルケアでも特に甘皮の処理を痛みなく綺麗にしてくれることは、重要なバロメーターと言えます。
年数や実績を見る
ネイリスト選びはきちんと資格をもっているかどうかが重要ですが、経験年数もネイリストの技術をはかるにあたってチェックポイントになるでしょう。
また、コンテストなどでの受賞歴があるかをみるのもよいかもしれません。最新の技術やデザインを取り入れてくれるので、指名の基準にもなりそうです。
経験年数や実績は、ホームページやインスタグラムやtwitterからチェックをしてみましょう。
ネイルデザインを見る
最近はInstagramをやっているネイリストさんも多くなりました。気になるネイリストさんがいたらSNSをチェックして、自分に合ったネイルか、細かいところまで綺麗にできているか等、ネイルデザインを確認してみるのがおすすめです。
口コミを見る
ネイルサロンを選ぶにあたっての重要な情報源の1つが口コミです。特に、ネイルの施術時間やスタッフの接客などをチェックしてみましょう。
性格が合う
ネイルの技術やネイルデザインはネイリストの性格やセンスにも直結します。気遣いができる、話がしやすいネイリストなら信頼して施術をお任せできそうですね。
上手なネイルサロンの選び方♡
あえて電話で予約する
電話で予約をして対応を見るのもおすすめです。最近はネット予約ができるネイルサロンが増えていますが、あえて電話で予約をとることで、お店の雰囲気を確認することができます。
スタッフの応対や言葉遣い、スムーズなやりとり、質問に丁寧に答えてくれるかなどをチェックしましょう。意外と適当な印象のネイルサロンも多いですよ?
お店の雰囲気をチェック
お店の雰囲気も重要です。個室ではない店舗だと、値段は比較的に安いですが他のネイリストさんやお客さんが気になってリラックスできないかもしれません。
逆に個室やアットホームなネイルサロンですと値段が少し張りますが、DVDが見れたりとリラックス空間の中で施術が受けられます。
ネイルの施術には約2時間程度かかりますので椅子の座り心地や、ドリンクサービスの有無も大切です。
こんなネイリストさんは注意
- 口コミを見るとやたら評判が悪い
- 直感的に可愛いと思えるネイルデザインがSNSにあがっていない
- 性格がキツそう
ネイルストさんも人間です。あなたに性格が合わないネイリストさんや、好きなネイルの系統が違うネイリストさんもいるでしょう。
だからこそできるだけ指名して、施術前にネイリストさんの情報をチェックするのが良いでしょう。
おすすめのネイリストさん
Kuroさん
タレントやモデル、そして女優さんのネイルも担当している人気ネイリストさんです!Instagramには可愛いネイルデザインがいっぱいです。
店名 | vingt-deux (バンドゥー) |
---|---|
営業時間 | ■平日 11:00〜24:00 ■土日祝 9:00〜24:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-4-13 オーシャンビル4F 402 |
ひかるさん
代官山ビジューネイルは、大人ガーリーを得意とするセミプライベートサロンです。
ネイリスト歴8年のネイリストひかるさんが、1人1人丁寧に施術してくださいます。
店名 | 代官山Bijou Nail |
---|---|
営業時間 | 12:00~21:00 |
定休日 | 月・火曜定休日 |
住所 | 渋谷区代官山町20-9 Hビル3F |
アクセス | 代官山正面口をでて右の坂を下り左手1つ目のビル3F |
さいごに
いかがでしたか?しっかり下調べをすることで、ネイルによる爪のトラブルも少なくすることができます。
サロンを出てから後悔することのないよう、自分に合ったネイルサロン・ネイリストに出会えるといいですね。